- 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:54:26
- 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:06:48
水星の魔女って所々ユニコーンオマージュしてそうなシーンあるけど託されたガンダムの意味は180°違うよね
- 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:06:59
EP7の「ご当主・・・」のシーンも大好き
いつ見ても泣いちゃう - 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:08:54
呪いと同時に祈りを息子に託すのいいよね…(よくない)
- 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:10:24
最初はビスト家当主としての声色なんだけど段々バナージの父親としての優しい声色になっていくのが菅生さんの凄さが解る
- 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:11:58
虹の彼方に行きかけたバナージを止めたとこは最高に父親してたよ…
- 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:12:11
亡くなったバナージの母の事もあってユニコーンに乗せるつもりは無かったんだろうな
バナージが覚悟決めて来たからその可能性を信じて最初の計画とか全部投げ捨てて息子にユニコーンを託しちゃった - 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:12:33
あれなかったのがTV版カミーユだったんだなって思う
- 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:12:57
- 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:13:19
流星のナミダverの出撃シーンも良いな…優しい気持ちになる…
- 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:14:40
立場もあるだろうから父親としてやれる限りのことはやってたしね
アルベルトに関しては… - 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:17:54
- 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:18:48
何か生身の戦闘能力おかしい人でもあるよね…
- 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:21:23
言うても最終的に上手くいったから良かったけど最悪死ぬより酷い目に遭ってたからな
- 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:21:58
- 16二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:22:23
- 17二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:24:03
まぁ、自分を寄宿学校に厄介払いしたあと愛人と息子作って幸せ家族やってれば大抵のやつは怒るし親子仲こじれる。
- 18二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:25:16
- 19二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:26:03
あっちは母親に「復讐」って祝福に似せた呪いを託されてこっちは「可能性」って呪いにも似た確かな祈りを託されたからな
- 20二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:26:51
しかも腹違いの弟には親バカ爆発させて英才教育しまくって跡取りにしようとしてるもんなぁ
- 21二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:32:57
この辺水星の魔女と比較すると「男親と息子」「女親と娘」っていうのがやっぱ大きいよなみたいなのは感じる
ジェダーク家もそうなんだけど男親からは「受け継ぐ」けど女親からは「脱する」んだよね構造として - 22二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:15:17
典型的な世代間連鎖だからな…やりきれん