- 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:36:19
- 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:38:37
ンゴーッ馬鹿だな…理系なら地理Bだけで済むのに
- 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:39:21
イスラム圏は分裂しまくり乱立しまくり名前複雑な上長すぎで気が狂うんだよね
- 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:39:35
あっこいつムハンマドのこと愚弄した
殺す… - 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:40:06
- 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:40:43
- 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:41:12
- 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:41:23
- 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:41:42
>>7が死んだあっ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:42:17
- 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:42:21
待てよ、東南アジア史も地獄なんだぜ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:42:45
えっ
イスラム史そこそこ重要じゃないスか?
東南アジアのわけわかんねー王朝の方が苦痛だったんスけど - 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:43:30
パラドゲーやって覚えろ…俺のように
- 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:44:11
おいおいマジか これだから物を知らないマネモブは困るよ
もしかしてウマイヤ朝やアッバース朝といったイスラム帝国を知らないタイプ? - 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:44:18
イブンイブンイブンアルアルアル
名前レパートリー少なすぎだろアラビアップ - 16二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:46:48
定型関係無くガチで殺されかねないんだよね怖くない?
- 17二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:47:00
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:47:12
へっ、何が中国史や。三皇五帝の時代の事についてほとんど何もわかってないくせに
- 19二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:47:43
ムワッヒド朝とムラービト朝をつい混同してしまうのは…俺なんだ!
- 20二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:48:12
現代イスラムの話をするならイラクはアホみたいにクソ強い軍事力を備えてるんだ
- 21二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:48:38
- 22二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:49:37
白豚どもから聖地パクるのが正義だと信じ王朝を築く野蛮人
- 23二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:49:40
- 24二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:49:49
シュリーヴィジャヤ王国の漢字がなぜか覚えやすかったのぉ
まぁ中身どんな王国だったかは専門家も未だにはっきりさせられてないんやが - 25二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:50:08
そんな君にいい知らせがある
一橋大学を受験するなら共通テスト以外のイスラム史を勉強しなくてもいい - 26二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:50:16
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:50:25
細かいことは気にしないで
結局はテュルク系に飲み込まれますから - 28二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:51:13
- 29二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:51:22
北方遊牧民族の方々…あなたらはクソだ
- 30二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:51:44
◇このくるくるダンサーどもは…!?
- 31二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:51:51
そういう…関係だったのか
- 32二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:52:20
へっ何が中央アジアや
俺たちのゲームの駒のくせに - 33二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:52:30
うあああああああ!
イスラム王朝まみれの世界の中にローマが練り存続しているっ - 34二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:52:39
弱き民族は去れっ
- 35二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:53:23
- 36二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:54:16
クリル=ハン キプチャク=ハン カラ=ハン イル=ハン国
が中央アジアを支える…ある意味"最強"だ - 37二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:55:40
- 38二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:55:52
ティムール「へっ何が最強や。乗っ取られてるくせに」
- 39二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:56:15
- 40二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:56:42
アラル海に輝かしき過去…
悲しき現在… - 41二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:58:25
唐王朝がイスラムにボコられたとき(製紙法伝来)流石に遠征しすぎだろチャイニーズって思ったら将軍が高麗出身でビビったのが俺なんだ!
- 42二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:03:10
- 43二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:04:41
- 44二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:07:11
暗殺多過ぎなのん…親子兄弟で殺し合う一族ばっかでこいつらもしかして灘なんじゃないスか?
- 45二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:07:28
- 46二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:10:36
- 47二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:20:49
- 48二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:31:37
中国はまだキャラ立ってるし漢字さえクリアできればワンチャンあるんだ。イスラムも結構複雑ではあるけど片仮名だから綴り問題は解決だしな
ヨーロッパは無理です。(ありきたりな外国人名)+○世で構成された権力者が練り記載されていますから - 49二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:32:18
- 50二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:33:55
毛沢東くん軍人としては英雄だよね、軍人としてはね
- 51二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:34:21
- 52二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:36:23
待てよ、思想家としても国家元首のカリスマ性としても同時代の他の人物の追随を許さないぐらいの人物ではあるんだぜ
- 53二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:18:15
イスラム王朝を学ぶときはその国が「何系の民族か、何の宗派か」ってことに注目すると覚えやすくなるっスよ
忌憚のないアドバイスってやつっス - 54二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:25:51
最終的に占領した民族が漢民族化するからマイペンライ!