ソードアートオンラインの映画を観てきた(ネタバレ注意)

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:48:22

    やっぱり茅場の作ったゲームはクソだな
    フロア5の時点で、弱点が体を移動するフロアボスとギルド同士の争いを煽るドロップアイテムとかさあ

    ミトの扱いは後付けキャラ&やらかしてしまったキャラとしては、まあ良い落とし所だったと思う
    特典小説で間接的に「心が折れてた場合のキリト」である事が強調された

    キバオウの役回りは原作に近くなってた
    というか、かなり優遇されてる

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:51:37

    FF14みたいなボスだったな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:04:19

    フロアボスの作画とBGMやばすぎて心の中で唸ったわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:15:58

    あのゲームしてる感全開のBGM好き
    アリア映画で唯一不満だったエギルの戦闘描写のカットだったから、今回はモブにも一人一人かっこいいバトルシーンがあってよかった
    シナリオ段階でだいぶキャラ削られたけどそれが逆に良かった感じ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:33:45

    あのフロアボス、たまたま少数で戦ったら逆に被害が最少で済んだけど、
    大勢で来てたら対応が間に合わずに絶対に犠牲者が出てたよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:35:43

    >>5

    さらに誰にドロップするかわからないユニーク武器(ギルドフラッグ)もあるから大人数で行けば行くほどヤバいことになる

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:55:51

    ミトの登場シーン、お前階段の下に居たんだなってなる。ペンダントといい変形鎌といいミトがガッツリメタ張ってて笑った。あの武器優秀すぎるだろ。

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:25:11

    予告に大々的に出てた割にモルテの戦闘シーン0でなんか笑った
    そりゃ戦ったの前の層だから仕方ないんだけどさぁ
    初登場からひたすらジョニーさんとくっちゃべって情報漏洩だけして退出したけどいいのかお前…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:56:59

    >>8

    マモルテ君ならしゃーない

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 06:46:00

    ワイのキズメルはいつ出てくるんや???
    もしかしてカットされた?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています