CGアニメとしても割と異様なクオリティの映画

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:53:00

    まぁ作り方はまず従来通りで作ってからCGにするという反則みたいな作り方ではあるけどね

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:56:11

    最序盤の無印時代悟空が普通のアニメーションだったのにこだわりを感じた
    雨の戦闘シーンはCGの良さが詰まってたと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:57:23

    正直最初はえぇ~ドラゴンボールでCGでござるかぁ~?と思っていたがいざ上映が始まったら見惚れてしまった
    それはそうとまたテレビアニメが始まったら手書きので見たいが

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:58:19

    雨の中で基地の戦闘とか
    これが漫画だったら鳥山先生がおっちんじまうぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:00:28

    カメラワークとか雨の中での戦闘とかCGの利点フル活用してて良かった

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:09:39

    気弾禁止にしてCGのクオリティ見せつけてくるのいいよね…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:59:23

    全編CGってやりたいのはわかるけど大丈夫か…?
    ってなってたのを全部引っくり返して来たクオリティだった
    マジですごい

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:00:32

    CG嫌いの人もぜひ見て欲しいアニメだと思う。
    ここまで進化してるぞいいぞって言いたいぐらいにハイクオリティ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:18:18

    CGなら作画班が一枚一枚斑点を描く必要はない
    フッフッフ…セルの復活も近そうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています