劇場版パトレイバーを語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:10:39

    店先で見かけたバンダイ1/60グリフォンレイバーを衝動買いするもふと気付く「俺パトレイバー見たことねえじゃん!」

    幸いにして大雑把な世界観とグリフォンレイバーはテレビ版で大暴れしたロボということは聞いていたので以前テレビで録画したまま観ていなかった劇場版パトレイバー1を視聴しました

    いざ観てみると
    小気味良いテンポで進む会話とギャグやいい意味でレトロなニオイを感じるキャラや作画
    緊張感を煽りながらも勇ましさを感じるBGM
    何より暴走する零式の描写とレイバー乱戦の描写がとても良かった

    次お店に行ったら零式も買おうと思います
    そんなわけで劇場版パトレイバースレです
    シリーズのおすすめのアレコレとか布教してくれる方いらっしゃったら是非それもお願いします

    スレ画は未塗装ですが生暖かい目でお見逃しください

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:12:47

    とりあえず劇パト1と2とWXⅢはノリが全くの別物だから注意した方が良いぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:16:22

    くるぞくるぞ嵐が来るぞ〜
    ここすき

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:19:23

    エスニック風五目ピザが食べたくなるスレ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:20:30

    >>4

    バイク奪られて放置されそうなスレだな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:28:11

    1がめちゃくちゃ好き
    ホバエイイチのヤバさとか、0式のカッコよさ&ラスボスっぽさとか

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:29:23

    ここめっちゃ怖い

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:29:48

    Babel Babel Babelはマジで怖かった
    今でもクラッキングで画面占拠っていったらバベルのイメージあるわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:36:04

    スタイリッシュだよねぇ零式

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:40:41

    スレ画劇パト関係ねーじゃねえか!と思ったらそういうことねw
    ラストバトルだいすきだわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:41:35

    1はあれが80年代に作られてるのが信じられん内容

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:42:08

    >>9

    手刀アクションがかっこよすぎて当時心を撃ちぬかれたわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:51:17

    Sightseeing?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:52:27

    >>13

    No. Combat!


    これいつか空港でやってみたいんだけどやっぱ捕まるかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:59:10

    太田さん迷言製造機すぎんよ〜
    納税者だと思って優しくしてりゃつけあがりやがって!

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:04:40

    劇場版1はエホバの捜索してるあたりのうだるような暑さが感じられるシーンが好き
    日本の夏って感じがする

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:20:23

    エホバが何考えてたのか最後まで不明瞭なのが不気味

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 01:01:59

    >>16

    うる覚えだが押井は作品にこういう“だれ場”を入れると聞いた

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 03:02:37

    対戦車ライフルを立ったままどころか箱乗りでぶっ放すヒロミの肉体の強さ
    好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています