虐殺は確かにアレかもしれないが

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:12:04

    それはそれとしてペイル社みたいなことやらかす企業が他に多発しないとも限らないし過激なことをしてでもガンダム開発を止めようとしたのは別に間違ってないのでは…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:13:23

    おばあちゃんは殺さず捕らえて他全員殺すのが正解だったかもしれん…。

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:13:31

    やらかした所業自体はアレだがペイル社以外も利用しかねないと考えると…
    いややっぱクソだな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:13:42

    擁護するわけじゃないが虐殺しなかったところでガンダム世界の企業や軍が倫理ガン無視しないわけないだろとは思った

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:13:54

    過激なことしたからこそこそガンダム作るようになったんだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:15:26

    やった所業事態はクソであるがやった以上はやりきらなくちゃいけなかった

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:15:26

    大局的に見て理がある結論に最短距離で走る人なんだろ
    実際エルノラと後輩魔女消せてたら多分GUND流出してないし

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:17:35

    虐殺せず首輪つけておくに止めといたほうがマシだったんでは?
    裏でこんなことやらかされるよりは

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:17:49

    行政処分する前にこれの採用が自治区で決まっちゃてるから
    虐殺やらかさないで関係者逮捕&流刑パターンとかでもペイル社にいた後輩みたいな残党分子がガンダムタイプを開発してそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:18:52

    正直現時点でクソなだけで、大局的にはこいつこそ正しい可能性も充分ありえる

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:19:36

    所業はアレだがちょっとポンコツRTA走者みを感じる

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:19:50

    パイロットにダメージが行くような兵器運用を止めることには反対意見見たことないわ
    止める手段が虐殺だからクソなんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:19:54

    虐殺せず、捕まえて技術を大々的に公表して首輪付けて開発させてれば良かったんじゃないですかねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:20:47

    そもそも現時点でも天安門みたいなデモ鎮圧、おそらく戦争があったことが描写されてるしな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:21:41

    ただおばあちゃんが生きて舵取りしてればこういうルートにならなかった可能性はそこそこあるからなぁ……
    まあもしもの話でしかないんだがな……ガンドが医療技術として根付いてるのもあって発想から弾圧するのも厳しいし根絶は無理そう

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:21:52

    まあ人道面以外にも技術的に地球方面のものだから
    利権問題もあるんよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:22:36

    会社解体させておばあちゃんたち保護という名前の監禁しながら宇宙進出用の技術として研究させてれば…って思った
    けど当時ですら議会はスレ画の独断専行に寝耳に水だったから議会内から軍事用に技術転用しようとする馬鹿は出ただろうな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:24:52

    でも強引なやり方である娘(ミオリネ)は今のところ打率いいんですよね

    その親父だぞ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:25:31

    現実世界でも核開発けしからんとIAEAと列強が核技術監視しててもポロポロ漏れて核開発する国が出てくるし
    機関関係者は軟禁とかしても善意でgundふれーむ技術をばら撒く技術者がいそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:26:15

    ヴァナディーズ機関とオックスアース社を切り離す方法とかなかったんですかね

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:27:39

    現実でも過激化とか恐れて暴力団全部一気に消さんやろ?
    ペイル社はそれやった結果では?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:28:03

    でも問答無用で虐殺したら生き残りが過激になって潜伏するのは当然だし

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:30:18

    ガンダムには大局的に正しいからで勝利しやがったラスタルとかいうクソ野郎がいてだな
    しかもそんなに大局的正義もない奴

    流石にこいつは生き残れなさそうだな……

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:31:44

    ヴァナディース機関ごと殲滅しにかかったってことは
    他のどの会社にも渡しちゃいけない技術だと判断したってことじゃないだろうか
    一番救いがない展開としてはエアリアルやエラン君みたいな存在をカルド博士が始めから想定してた場合だけどね

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:32:49

    世界観が種もビックリの世紀末で手段とか言ってられねぇ!!って可能性も

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:38:34

    ここまで来るとガンド技術ってもうただの人体拡張ってレベルじゃねえよな
    生きてる人間の精神をパーメットにコピーさせてるのか、パーメット自体に人間のような精神を芽生えさせてるのかどっちかわからんが、未来をいきすぎてる技術だわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:39:04

    Q.ガンドフォーマットの問題解決方法は何ですか?
    A.子供(エリクト)使うことです!

    って答えが一時的とはいえ出る以上、研究差し押さえられるだけだとこのままじゃ非人道的な方向に技術の進化が進むことはほぼ内定してたからぶっちゃけ世界的な悪影響は避けられないよね

    無論それはそれよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:41:04

    >>8

    まあ結果論だけど殲滅全然できてないし

    エルノラという火種生み出してるしねぇ…


    しかもエアリアルが完成間近で完成したら非人道的なGAND技術が完成品で駆逐できたのも最悪

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:42:57

    >>28

    むしろエアリアルがダントツの非人道兵器の可能性が出てきたのが今回だけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:53:23

    6話見てペイル社の4ババアぶっ殺してえみたいな感想いくつか見たけど
    それをガチで実行したのがデリングなのかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:54:58

    虐殺するなら定期的な内部査察もしっかりした上でやれ。そんなことも出来ないならちゃんと技術を管理できるようにしとけ。出来ないならやるな

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:55:00

    >>30

    まぁ実態知ったらマジで粛清しそうだよな

    案外物語中盤でそういう展開ありえるかもしれんし

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:56:47

    >>27

    そういう「かもしれない」で虐殺するのはちょっと頭おかしいけどね…

    そもそも悪用防ぐ意味でも第一人者のカルド博士は手元に置いておくほうが普通だし

    …そういえばカルド博士がまだ存在している説ありましたね()

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:58:29

    まぁ色んなとこがそれなりに金出してそうだから悠長に凍結処理してたらこっそり持ち出しする奴は絶対出てくるだろうしな

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:00:16

    やるんだったら徹底的にやって流出の芽を潰さなきゃならなかったんだよ
    結果として最悪の形で流出してしかもどっちも自分のお膝元の関連企業(一つは御三家)でやられてるのに阻止できてないとかクソ無能もいいとこじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:00:55

    そもそもああならないように改善しようとしてる時にまとめて虐殺したのはちょっと...
    実際にエリクト×ルブリスという推定ノーリスクの例も出ていたわけだからあのまま研究が進めばより安全に多くの人がガンダムを運用できる手段が確立してたかもしれないのに

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:02:23

    結局こいつの虐殺で推定一番やばい奴を生み出してるから無能が結論よ
    必要な犠牲と語るのであれば完璧にやりきらないと

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:04:28

    >>37

    仮に悪用させないために虐殺したのなら、結果的には大失敗だわな

    てめえらのやった行動で、一番悪用させちゃまずいやつを目覚めさせたんだから

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:04:34

    そもそもこいつがプロローグで余計なことしたから技術の進歩が遅れて本編の時間軸でもまだエランみたいな非人道的な実験の被害者が出てるような状況になってるのかもしれないしなあ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:05:37

    >>36

    研究が発展途上だったにも関わらず委員会無視した強硬手段で芽を摘んだ結果、復讐で更に悪い結果を招きそうな時点でな

    あの時点でGUNDフォーマットを規制するのはわかるけど、それだけよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:06:29

    データストームの危険性が周知されてこっからどうしよかって研究を根こそぎふっとばしたからなぁ
    囲って流出防ぐのが一番だったんじゃね

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:09:17

    >>1

    何かごっちゃにしてる人多いけど、ペイル社の倫理観がクソなのとGUND技術には何の因果関係も無い

    GUND技術はデータストームの逆流っていう問題があるが、それの解消のために改造人間作ったりするのは人間の倫理観の方の問題だぞ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:13:27

    凡人の倫理観とかぶっ飛ばして消すべきを消したって話だろうし善人とかクズとかそういう次元で生きてないんだろうけど
    やるならしっかり全員消せるよう準備を整えろ
    成功したら水星の魔女始まらんけどな

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:15:49

    そもそもなんで人を送り込んでの虐殺だったのかね
    核とか大量破壊兵器を打ち込んだほうが確実だったろうに裏でガンダム開発とかしてるってことはないだろうけど、ちょっと怪しいよね

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:29:20

    虐殺するなら殺し切るべきだった
    少しでも逃してしまう可能性があるならそんなことをするべきじゃなかった
    これに尽きる

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 01:44:43

    オックスアースが地球の軍事企業ってのもやっかいなんよな
    悠長なことしてたらアーシアン側にガンダムが量産されて
    スペーシアンと戦争になるの目に見えているし
    評議会側も世論煩いから取り敢えずは凍結しようかなって程度のノリで絶対どっかで再開発する気だったろうし

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:06:01

    プロローグ時点で廃人を幾人も積んで安全化の成果出さずに兵器開発続けてるし何よりあの時点でもう「人間を使い潰して良い前提なら」兵器として実用出来る段階だからねガンダム。アーシアンが人間を残弾としてカウントする様になる前に潰して禁止させるのはぶっちゃけ理解出来る。戦争あった後みたいだし

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:10:03

    そろそろ何を思ってアレをやったのか知りたくなってきたわ
    過激思想の結果やヴァナディースがクソやばいマッドな組織だったよりは、近しい人を失った怨恨あたりが一番しっくり来るが

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:19:15

    >>48

    ミオリネママかな

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:21:07

    ベイル社のあれこれ放置してる時点で、もうこいつが人道的見地を語る資格ねえしなぁ
    普通にロクでもない理由で落ち着きそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:24:52

    >>50

    放置も何も隠されてたらわからないんだが

    独り善がりの剛腕過ぎてついてきてくれる人手が足りてないんだよな

    だから見落としが発生してこのざま

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:28:09

    >>51

    何にせよトップの責任だろ、それ

    しかも当時より情報に関しては集まりやすいポジにいるんだし、何のための監査組織だよと

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:35:59

    >>52

    今の仕事としてはそうだけど

    当人の理想がどんなもので何をしたくてプロローグ案件を起こしたのか知りたいから語る資格がないで描写されないのは嫌だな

    思想対立と人間ドラマはガンダムの華なんだから喋って欲しいよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:49:16

    ガンダムのメイン部分でお綺麗なだけの被害者も一考の余地もない加害者も(まあ作らないわけじゃないが)基本は作らんしな
    デリングはただのヤバい男で博士たちは綺麗な被害者では終わらんだろう

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:49:36

    >>49

    ママの場合時系列が可笑しくなるからそこは関係ないんじゃないかな

    虐殺が21年前かはまだ完全には確定はしてないけど、ほぼ間違いないだろうし

    ミオミオまだ16歳だよね?

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:55:44

    >>53

    でもこの現状で人道的見地を語ったらそれこそピエロじゃね?

    当人に理想はあるかもしれんが、これまでの行動で説得力持たせられるようなものじゃないとやだよ俺は

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:57:47

    ヴァナディース機関の理想がガンド技術を使って人間を宇宙に適応させるだから色々厄ネタ臭い
    しかもこれを突き詰めると人間の意識以外全て機械に置き換えるって事になる
    人間を元にしてる疑惑のエアリアルとかはまさしく理想その物だし
    これが普及したなら間違いなく世界が引っくり返るから既得権益を得てるダブスタ親父からしたら潰す以外ないからやったって思ってるわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 03:01:51

    >>49

    子供(ミオリネの兄や姉)が一番あり得るかな怨恨路線だと

    この手のテーマだと復讐対象も復讐者でしたっていう復讐の連鎖はしっくり来るんだよねえ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 03:08:18

    ペイルの問題点は孤児を買って非人道的な実験を行って証拠隠滅のために殺処分してる倫理観ゼロなところで
    例えGUNDがなくてもなんか別の研究でもやらかしてるだろこれ!って感じ

    ヴァナディースもGUNDの犠牲者出してたけど
    「ちゃんと表沙汰になっていた」という点でペイルとはレベルが違うネ

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 04:18:56

    というかこいつファラクトにはノータッチだったの何でなん?
    どう考えてもグエル戦の時点で許容範囲外のパーメット流入値とかデータストームとか検出されてるでしょ
    それともなんか特殊な技術でも使われてたのか?

    ここの説明なきゃ正当性もクソもないよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 04:20:36

    どうあっても虐殺を肯定するのはちょっと無理筋

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 04:21:18

    >>60

    許容範囲内の動きでグエル君が負けただけじゃないの

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 04:27:01

    どんな理由があろうと虐殺は完全アウトやぞ。そもそも法の力で抑えられる寸前だったところの虐殺行為を擁護するのはさすがに正気の沙汰ではない。

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 04:28:49

    >>62

    パーメットスコアまで使ってたのに?

    データストームってあの赤い紋様の状態を指してるのかと思ったけど違うのかな

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 04:33:47

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 04:34:40

    身体に悪影響が出るレベルじゃないパーメットリンク自体はディランザですら使ってあるし
    禁止されてるのはよっぽどのレベルの話なんじゃない

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 04:48:40

    でも5話見返すとロウジがガンダム?とは呟いてるし、普通にアウトなのでは

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 07:59:27

    むしろこいつのせいな気がするぞ
    大々的GUNDフォーマット研究してて、その危険性も分かってて倫理的危ないのを解決しようとしてた第一権威者や研究者を末梢したせいで裏で過激派がさらに人道無視に走ってると思う
    禁酒法と同じよ、禁止してもより過激に悪辣になるからちゃんと政府で管理するべきだった
    そして自分が掌握してる筈のグループでもこの有様なんでデリングの無能さがより顕になっただけな気もする

    というか0話でも責任云々言ってたけど責任は関係各所ひ押し付けて自分がやりたい事やってるだけにしか見えなかったしね、お題目として非人道云々掲げてるだけで

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:06:51

    >>68

    まぢダブスタ…

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:43:36

    >>66

    パーメット自体はMS技術に不可欠な存在だよ

    問題なのはあくまでガンド技術をMSに流用したガンドアームの存在

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:47:47

    パイロットが無理しようとしたら責任者権限でストップかけるような善良な研究者殺して結果はこれだから、結果論的に見てもダメ
    過程を含めるともっとダメ

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:52:31

    >>68

    後輩→先生の理念を継いでいる。エラン4号を庇っていた

    プロスペラ→先生の理念を継いでない



    この構図を見るとガンドアーム製作者全体とはいかずとも、先生率いる派閥は非人道的な研究に反対だったっぽいんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:56:07

    でも実際禁止されて撤収!撤収です!ってなったらどさくさで色々持ち出したり関係者囲ったりするのは目に見えてたよな

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:06:39

    >>72

    プロローグもガンドによる義肢サポートが主眼だったけど、資金繰りが上手くいかなくて軍事機業のオックスアース社傘下に入るって流れだしな

    カルド博士も「こんな兵器じゃなくて、宇宙に出ていく体が必要」って発言してるし、本編は不本意な状況だろうな

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:39:08

    >>57

    確かに

    機関がやろうとしてた事が人類ガンダム化(物理)計画だった可能性あるのか…

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:44:41

    >>8

    それやろうとしたのはサリウス

    デリングは手ぬるいと思ったんやろなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています