- 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:18:46
- 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:33:05
努力と根性って言葉が大好きだからね
- 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:34:31
いかにも曲者って顔してるんだ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:35:37
よく見ると髪型がアレなだけで
厳つい感じでカッコいいのん - 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:36:38
鬼龍に師事を受けてる以上、性格が感化されるのは仕方ない本当に仕方ない
むしろあの程度で済んだのが根っこの部分の良さを表している - 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:37:39
- 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:37:58
ふうん、鬼龍の薫陶を受けてからはプロトタイプのNEO化が進んでいたということか
- 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:38:39
オトンに負けた後特に腐るでもなくまた修行し直しだなみたいな感じで終わってるからそこまで性格悪くなった印象が無かったんだよね
- 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:40:47
別スレでも言ってたけど予選から本選まででキー坊の次に成長した男なんだ
風当身何発かの修行でさえ自分を食わせる苦行だったのに一体何やってたんやろなァ - 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:42:53
わざマシン感覚で霞打ちを伝授するあたり少なくとも師匠としては悪くないと考えられる
- 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:26:20
確かに成長したかもしれないけど
キー坊のほうがはるかに上回る速度で成長したから結局置き去りにされたんだ
成長したといっても病み上がりのおとんに文字通り一蹴だし - 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:27:54
これから始まるんだ
は最悪だったのね - 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:29:37
キー坊に塊貫拳を短期間で習得させてる辺り相応に師匠向きなんじゃないスか?