【CP注意】ここだけスザク視点のコードギアスが放送されてる世界線 2話目

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 01:28:33

    続きが見たいから建てました。
    続きが気になって夜しか眠れないぜ。

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 01:33:12

    たておつ!
    いやー、皆ノリノリだったな!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 01:33:38

    そんなに地獄の続きが見たいか!w

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 01:34:45

    なんか夜中にあにまん開いたら新たな概念スレが爆誕してて草

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 01:35:19

    スザクはギアスのおかげで無限に出汁が取れるからな。地獄には事欠かないぜ。

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 01:37:40

    2スレ目で草
    でもこの概念はまだまだ出汁が出るから続けたいのわかるわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 01:37:59
  • 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 01:39:02

    >>7

    前スレさんくす

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 01:43:38

    散々幻覚で言われてたけれど、整理すればするほどスザク視点ではマーヤちゃんが頼れるかつ大きな存在になっていってスパイとかいう発想から遠ざかっていくというね

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 01:44:56

    ある意味全ての始まり

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 01:48:28

    >>10

    特派潜入でスザク視点のマーヤのヒロイン度数が急上昇したからね、しょうがないね

    リアルアイムでその書き込み見てたけどまさか半年でここまで盛り上がる展開が来るとは思わなかった

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 04:08:17

    もしかして親を守るために軍に入ったマーヤの志望動機って父親を殺した贖罪として軍に入ったようなスザクからしたらものすごく眩しく映っていたんじゃ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 06:30:49

    1期はユフィとマーヤのダブルヒロイン扱いだったところに血染めのユフィからのメインヒロイン状態だったのが、2期になって現れたナナリーが台頭
    さらに一期でもちらほら出てきていたカレンが捕虜になってさあどうなる?!ってところに実はマーヤは最初から当たら側でしたという展開は視聴者の脳を破壊しにきてない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 06:44:04

    >>13

    ナナリーには嘘ついてルルーシュを釣るために騙した負い目があるし

    カレンは人質扱い以上の事はしないしで

    関係が全く進展しない2人をヒロインと呼ぶにはちょっと扱いがあれだよね

    純粋なスザクサイドはマーヤちゃんだけ…もうこれはヒロインマーヤちゃんで確定でしょ(白目)

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 06:50:02

    ほぼ完全に対比の関係だからなぁ…
    日本人だけどブリタニアの味方のスザクと公的にはブリタニア人だけどブリタニアの敵のマーヤ
    とか比べるだけで相容れないわなってなってしまう
    その上で本当に献身的と言い切れるほどスザクを支えたのも本心って言うのが
    ヤバさと魅力になってる

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 07:03:44

    仮にスザクから説得されても「そっちじゃブリタニアは壊せない」「ルルーシュならできると信じさせてくれる」「貴方もこっちに来ればいい」みたいなこと言いそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 07:04:33

    ルルーシュはルルーシュでマーヤの信念や行動に応えて結果を出してるからねぇ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:49:36

    悲しいけどスザクのプランには実現性が皆無だから靡く事は絶対無いんだよね…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:06:49

    亡国のアキト始まったっすけど、しれっとスザクの部下面してますね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:51:50

    スザク視点だとマーヤがブリタニアと日本人のハーフとかわからんわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:04:10

    なんていうか、スザクの気持ちも理解はしてるよね
    たしかにそういうやり方もあるのかもしれない……けど、時間がかかりすぎるって
    実現性も低いし、達成できたとしても……その時に、ほんとうの意味での日本人はどれくらい生き残っているのか

    とか、そこらへん考えてルルーシュについていっちゃったのかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:04:16

    ロスカラでは友情エンドオンリー
    ブルームーンですらギアスにかかっても態度が変わらなかった理由、そのアンサーがまさか「男に惚れようがなんだろうがマーヤの行動にはなんの支障もない」とは誰が気づくかよ!!

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:26:04

    >>21

    マーヤ的には日本という枠組みにはそこまで重要性は感じてないんよな。主眼はブリタニアの破壊。

    ただその戦いでの犠牲は少ない方がいいし、無辜のブリタニア民を虐殺したいとかいうわけでもない。だからより最短で押し進む方につくのは仕方ないんよな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:30:38

    >>20

    マーヤってみつばちマーヤとかマリアの変形と思うじゃん

    漢字で書くと真綾になるから実は日本とのハーフとか言われないと気づかん

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:15:07

    ブリタニアの統治が続く限りはこれからもシャーリー父のような犠牲が出るからな
    壊してやる…壊してやるぞブリタニア

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:00:02

    ロスカラの黒の騎士団ルートだとナリタでは蒼月ではなくライが操縦する月下が登場する流れなんだけど、実は黒の騎士団ルートのときだけナリタより前にマーヤとクラリスの和解イベントが発生するんだよね
    ライという優秀な駒を手に入れ、さらにそのライの介入によってマーヤの精神が安定した結果、ブリタニア潜入の時期が早まったから蒼月ではなく月下が納入されたんじゃないかってSNSで考察してる人がいて震えた
    もう最初からこの設定あってたんだなって…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:35:30

    >>24

    マリアの短縮形だから、マリアンヌの関係者?とか色々言われてたけど

    才能+努力+執念+実戦っていうある意味王道の鍛え方してましたね…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:35:52

    >>25

    黒の騎士団の作戦に巻き込まれて亡くなったんですが、その、良心の呵責とか……

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:50:53

    >>28

    そら割り切り済よ

    裏切られて激怒してるスザク本人の前で2人の友情を冷静にそれはそれってやれる女だぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:53:42

    >>28

    そもそも黒の騎士団やその母体になった扇グループ、その作戦の一部でもあった日本解放戦線が活動してた理由はブリタニアだからブリタニアが悪い

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:22:38

    >>28

    そもそも何故、巻き込まれたか

    それは「シャーリーのお父さんが日本に居たから」

    故に二度とこのような悲劇が起こらないように植民の切っ掛けを作ったブリタニアは滅ぼさねばならない

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:02:46

    これで嘘は言わずにスザクを献身的に支えてくれるというのも真実ではあるという

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:57:47

    ルルナナの事情を知った上でブリタニアに着いたと知ったらどうなるかね…

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:55:23

    「友達だ」と言ってくれて、今まで一緒に特派として頑張ってきたマーヤが
    実は最初っからルルーシュと組んでテロリストやってたこと知ったときのワイ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:57:57

    >>34

    ふざけてないし…

    むしろ作中一真剣まであるし…

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:59:38

    >>35

    マーヤの事情も分かるけど、でもそれでも許せねェよ・・・

    これじゃスザクがあんまりだよ・・・

    なぁ、どの面下げて今まで仲良くしてたんだよマーヤ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:22:12

    >>36

    心の奥からの本心で友達だと思ってたんだよな

    ただブリタニアぶっ壊すための障害になるなら割り切るってだけで

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:24:36

    むしろルルーシュカレンマーヤ見てるといかにスザクがぶっ壊れてるかが如実に明らかになってるというか…

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:40:18

    >>36

    本気で大切な人だからこそ、第二次トウキョウ決戦まで支えて、

    黒の騎士団に引き抜こうと頑張ってたんだよなぁ…

    そういう意味じゃ、マーヤはかなりスザクの為に妥協し続けたんよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:49:55

    本人が情に揺れないってだけで畜生でもサイコパスでもない。スザクに対してもかなり譲歩はしているけれど、まぁ根本的に道を違えているっていうのがね……。

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:54:27

    >>19

    スザマヤを侍らせて、ジュリアス様ご満悦で草

    …この辺ぐらいでしか精神状態がマシな状況が無いともなるんだが…

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:59:14

    OPでマーヤに目を逸らされるのちょっと気になってたんだけどそういう事だったのね…

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:14:45

    マーヤが特派所属になった後、OPで一人で戦ってるスザクの横にマーヤが追加されて感動したんだよね
    マーヤが黒の騎士団だったって明かされた後のOPはスザクの隣にいたマーヤがルルーシュの隣にいるんだよね……

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:19:10

    >>43

    ただほぼ喜怒哀楽の大半が抜けた無表情か無表情に近い怒の表情な辺り

    不本意な状況や結果だったのが伺えるのがね…


    フレイヤに巻き込まれたように見えた時はまーうん、スザク諸共お通夜だったね

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:36:53

    フレイヤでマーヤの生存不明になったときはそれはもうな……生きてくれていた喜びとその先にさらなる地獄が待っているとはこのときは思いもしなかったよ……

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:45:24

    マーヤちゃんフットワーク軽くね?
    ちょっと目を離したらゼロと連絡取ってるんだろ・・・?

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:49:08

    >>46

    戦場のど真ん中でG1ベースに潜入やってのけた天然工作員やぞ>マーヤ

    ガチで破壊工作されてたら、トウキョウで完敗してて不思議に思えない

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:05:22

    2スレ目立ってるとは思わなんだ
    昨日のスレもまさか6時間で完走するとは…良き集団幻覚だ

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:10:48

    正体を明かすと同時にゼロのために命を賭して戦う姿を見せつけてくるのは参ったね

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:52:12

    藤堂さん処刑の時にスザクを助けた謎のサザーランドのコックピットから降りるマーヤちゃんの作画凄まじく気合入ってたよなぁ……(遠い目)
    あれで、あっ、この子絶対ヒロインだって確信したもの(白目)

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:56:36

    >>49

    あのテンさんが自分の同類だから気を付けて置けよって何言ってんだって思ったけど

    さっきまでの友軍や部下をバッタバッタ切り裂き、ハドロン砲で吹き飛ばす様は

    最早( ゚д゚)な顔で見続けるしかなかったわ…

    紅蓮相手にして見てる暇無かったろうが、テンさんももし見てたらドン引きしてたろ…

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:26:54

    >>50

    あそこは本当神作画だった。スタッフの中にマーヤ推しいるだろってくらいやばかった。

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:53:26

    「友達…でしょ?」でマーヤ派に転んだ奴は多かったろう

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:10:09

    >>53

    そこと式根島でスザクのために命令無視してミサイル落とそうとする必死の叫びでスザマヤ沼にハマりました(隙自語)

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:51:49

    >>54

    なおゼロを助けるためという目的もあった模様

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:51:58

    体操服を洗うのを手伝ってくれ新しいものを用意してくれた時はユフィとマーヤのWヒロイン路線で行くんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:08:50

    一番驚いたのは、あれだけ関係を改善させたダミアンくんを何の躊躇も感傷もなく、まるでモブのように殺したところだよ……機体と動きでダミアンか……って呟いたとおもったらコックピットズドンだよ?
    やばいって、この子。
    黒髪ロングの清楚キャラだけど気さくな感じでドストライクだったのに……更には一期ラストでスザクに「本気でブリタニアを中から変えたいなら、スパイの私ぐらい撃てるでしょ」とかいって、スザクが撃てないの分かってるくせに銃口が胸に当たるまで近づいてくるし。
    その後の諦めた目をしながらルルーシュの元へ歩くシーンとか、震える銃口を向け続けるスザクとか、見てて口開きっぱなしだった。

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:18:30

    特派にマーヤが入った時はスザク側にも新しい仲間が増えて嬉しかったよ、黒の騎士団には紅い奴や蒼い奴もいてランスロットだけじゃ厳しそうだったしさぁ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:20:07

    ロイドさんやセシルさんにユフィって役割上どうしても戦場に一緒に立てんもんね
    ついに戦場でずっと孤独なスザクに寄り添ってくれるヒロインが!と興奮したよね……

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:34:04

    なんだろう、マーヤの過去回を普段とは全く違うおどろおどろしい声で「私は卑怯者だ…」っていう独白から始めるのやめてもらっていいですか
    漏らすかと思ったんでマジでさ

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:55:57

    >>59

    わかる

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:38:39

    弄んだり踏みにじってる側だと自覚しているし悪いとも思っている。だから明に暗に説得したり庇うときは本気で庇っている

    それはそれとして覚悟を説いたり、「ブリタニアの枢木スザク」を否定してくる

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:42:14

    制作側の広報でマーヤはブレません、ブレられませんってのがあったから
    一貫してスザクの味方であるのかな?って思いきや、ブリタニアの破壊という目的の為なら
    いかなる手段を使ってもブレないって、意味で愕然としたわ…

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:44:30

    「世界を変える意思を持ちながらブリタニア軍に所属することの矛盾」を真正面から指摘してくるマーヤには参ったね…ロイドさんすら直接的には明言してないのに…

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:02:40

    スザク、R2で好青年から厳しい顔つきが多くなった中、マーヤとの会話のときは昔みたいに朗らかなの見てヒロインの力は偉大だなとか思っていました……。

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:46:34

    自分のことを卑怯者だと言ったり、時折険しい顔していたりで、
    ただの明るく優しいだけのキャラではないと思っていたけど、まさかスザクと真逆の道を歩いているとは思わなかったな

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:11:14

    改めて水着回見ると、軍関係できてたところにバッタリ会えた日常の象徴系ヒロインしているよなこのときのマーヤ

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:39:16

    ドラマCDでマーヤとスザクがチャラ男・ギャル設定でイチャイチャしだしたのには笑った、声優すごすぎ。

    それはそうと、スザクとマーヤが顔合わせるたびに、お互い優しい顔するの最高に尊いよね。
    ユフィとは違った感情が確実にあると思ってる。
    まじ来週楽しみだわ、軍法会議スタートかな?

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:13:19

    最初ペンデュラム受領した時、顔が険しくなったのって
    やっぱ射撃重視機のサザーランド・カスタムから、近接戦重視の機体になったからかね?

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:40:57

    >>68

    >スザクとマーヤが顔合わせるたびに、お互い優しい顔するの最高に尊いよね。

    いや、めちゃくちゃ分かる。

    もしもユフィがいなかったら、完全にマーヤがメインヒロインだって思ってたと思う

    実際どういう情を互いに思っているのか……1ファンとしていろいろ考えちゃうよね

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:05:28

    ジュリアス・キングスレイ…一体何者なんだ…?
    何でマーヤちゃんと意味深なの?

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:03:44

    亡国編は別主人公の活躍も合わさっての面白さも確かだからな
    オズ編も観てみたいもんだな

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:05:39

    ジュリアス・キングスレイのマーヤちゃんを見る目…。
    マーヤちゃんも初めて見た時少し驚いてたしもしかしてそういうこと?
    その時のスザクの顔、2期特有のあの険しい顔になってるし、角度的にマーヤちゃんにはその表情見えてないって言う…。

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:42:01

    >>73

    マーヤも険しい顔をしてるけどお互いに顔を見せて無いから

    お互いに気づいてないっぽいよね

    いや、まあCV福山な軍師って時点でねぇ…

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 21:50:37

    保守

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:39:42

    スザクはマーヤの前でだけはそんな表情しないようにするし
    マーヤはスザクの前でだけはそんな表情しないようにするからな

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:49:54

    てかマーヤすごくない?
    第5世代でスザクランスロットが苦戦した赤いKMFを完封しかけてた。
    相手の特徴を理解した戦い方だったし、左腕もがれたとはいえあと一歩まで初見で追い詰めてた。
    ただ、こういう途中から主人公に絡む凄腕パイロットって、ガンダムではよく死ぬから心配だわ。
    監督が監督だし、せっかく本当の友達になってくれたヒロイン候補には死んでほしくないわ。
    てか声優的に、私頑張りますネタは絶対どっかで入る筈!

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:15:55

    まあスザクから前情報聞いてはいたんだろ>特徴を掴んだ戦い方

    爪で防御させて一気に近接戦に持ち込んで確実に撃破ってのは有効だったろうしね

    流石にGがきつかったのか組み伏せたモノの一瞬止まってしまった隙をつかれたのは

    実践経験が少ないってかサザーランドカスタムの初乗りだからしょうがない

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:57:15

    でもこの時のマーヤって多分出撃2回目とかじゃないの?
    仮に事前情報があったとしても戦闘経験がないも同然な兵士が性能差ある機体を一瞬でも抑え込んだのってほんと頭おかしいよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:02:26

    >>79

    実質奇襲を仕掛けて来た側がいきなり三角飛びかまされて

    逆に奇襲仕掛けられたからな…

    マーヤはとにかく思い切りが良すぎる


    あとハーケンとジャンプでひび入れた壁の修理費は特派が出すんだろうか…?

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:58:20

    ほしゅ

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 09:15:25

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 09:18:55

    >>82

    正直ハーケンの悪用具合はスザクを超えると思っている

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 10:00:37

    >>83

    三角飛び等の立体起動装置扱い、敵機に打ち込んで拘束に質量武器化

    移動装置がてら加速したり機動変化に、ハーケンで出来る事全てやってる気がする

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:12:02

    マーヤちゃんのサービスシーンとして有名な、シャワー室に携帯を届けにきたスザクとの一幕だけど、あそこも伏線のオンパレードだったんだな…

    鳴ったまま放置された携帯を見過ごすことができず、かといってシャワー中の女子に声をかけるのもためらわれる…って葛藤はいかにもスザクらしくて微笑ましかったけど、あの時の携帯、よく見たら他の場面でマーヤちゃんが普段使いしてた携帯と機種が違ったんだよな…
    携帯落としてないかと言われた時の表情とか、素早くカーテンを開けてスザクから受け取ろうとする一連の動作も、珍しく余裕がない感じだったし…あれ、たぶんルルーシュとの内通用の携帯だったんじゃあ…

    とりあえず、「見えてるんだけど」と言われた時のリアクションはめっちゃ可愛かったですまる

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:22:41

    >>85

    珍しく恥ずかしがっていると思いきやなんか個人的な命令に関わることかな?と思うわな

    まさかジュリアスが素面のルルーシュでジュリアスのカバーストーリーで黒の騎士団復活の手を回していたとか思わないじゃん......

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:47:19

    皆が前後横で動く中、マーヤは縦軸(ハーケンの悪用)も考慮しないといけないからな……初見殺しなところあるのに、2戦、3戦と戦闘を重ねると動きを読んでくるの本当やばいよね

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:47:28

    「実に面白い眼をしているな、お前」とか言いながらテンさんが壁ドン&顎クイッした時はまさかのNTR展開かと思ったけど、スザクより先に本質を見抜かれてたという点である意味NTR以上の何かだった

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:08:10

    >>88

    その後きっちりビンタかまして、歩いて逃げたけど

    顔を一切映してないんだよね…

    どんな顔してたんだろうか…?

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:09:10

    >>85

    戦争中で忘れちゃいそうになるけど、この2人って高校生だもんね

    ああいうやりとり見てたら微笑ましくなる……なっていたん、だけどなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:39:23

    せやけどそれは、ただの嘘…じゃない…!?

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:51:10

    >>91

    全て本音で動いてるからな…(遠い目

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:25:43

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:35:15

    嘘、だろ……?
    生徒会でスザクの騎士昇任パーティで一緒にお祝いしたのも
    黒の騎士団と戦うために特派で一緒にトレーニングしたのも
    ぜんぶ、嘘だっていうのかよ……?

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:37:13

    >>94

    それも全部本当だ

    でもこの憎悪も本当なんだ

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:35:12

    お前も嘘のない世界最高と言いなさい

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:27:35

    >>96

    シャルル「嘘のない世界最高!」


    まあこうでも言わなきゃやってられなかったのが本編のシャルルなんだが…

    つかその権化のマーヤの動き見てたらルルーシュもスザクも本編以上にキレる気がする

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:03:04

    テロとかやらず大人しく生きてたのに妹達が無惨に殺されたマーヤちゃんはスザク特攻キャラなんだよね…
    ある意味ユフィに匹敵する重要キャラなのは間違いない

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:06:41

    >>94

    本気で思ったことを言っていたし、そうあればいいなとは思っていたんだ……。ところでスザク裏切った後のルルーシュとの会話中マーヤの伏し目がちな表情が大好きなんだが同志おる?

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:17:25

    >>99

    ノシ

    ただ同時にルルーシュもようやく帰還してくれた腹心に対して淡々としてるというか

    罪悪感にじみ出てる辺り、本当にこいつら…ってなる

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:28:33

    >>88

    テンさんがスザクに「私はお前の知らないアイツを知っている…」なんて囁いた時は下劣な匂わせで揺さぶりをかけているだけかと思ったけど、まさかそのまんま言葉通りの意味だなんて誰が思うよ

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:07:54

    私服の時点で黒を基調とした大人しいシックな感じを好んでるから
    あの時点で実は黒の騎士団アピールというか将来的に敵になるよって宣言されてたんかな…?
    割と真面目に機体カラーは青だけど、マーヤ自身のイメージカラーって黒って思うんよね

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:15:59

    青は赤との対比として使われるが、どうもこれは日本人だけのイメージらしい
    白はけがれがないということは共通らしいのだが、スザクがあのザマだからな…
    黒はどちらかといえば傭兵や国籍隠しの意味合いが強い
    本来代表的な色としては緑が挙げられるはずだが、ロボアニメでは某やられメカイメージが強すぎるからな…

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 07:42:45

    ほしゅ

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:00:27

    >>102

    あの、喪服の様に見えたのは俺の気の所為でしょうか……?

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:12:11

    裏切りがわかって見返してるけどマーヤ対カレンとか明らかに不自然だな…
    紅蓮を制圧後に変な間があるし、制圧前の戦闘もマーヤなら側面からハーケンをぶち込んで終わりだろってチャンスまである

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:07:09

    >>88

    学校でも特派でもずっと一緒にいたスザクよりテンさんの方がマーヤの本質気づいてたのさぁ・・・

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:16:56

    >>94

    >>95

    いやぁ進撃二期の104期生学級裁判よろしくラウンズとコノエナイツの詰問会には胃が割れそうでしたね


    何でウォールマリア奪還戦のベルベルトの様に平然と『貴方達はそれぞれ大切な同胞で上司だから、出来る限り死なせない様心掛けるわね』と毅然と裏切りを詫びながらも揺るがずコノエナイツ他ラウンズ直属部隊を壊滅させていく事出来るのマーヤ…

    ライナーとベルベルトが見たらドン引きだよ…


    平然と自罰の感情じゃなく自分のやった事に責任を持つという意味で『時代や環境のせい…とは言い切れないけど、一番悪いのは私よ』と言いそうだよ…

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:22:01

    ルルーシュは「俺が悪い」となる(から止まらない)が、マーヤは「私も同罪」となる(からケツを叩いて自分も止まらない)

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:30:44

    ルルーシュの歩みを少しでも遅くする為にはマーヤを早急に討ち取らないといけないという地獄
    戦場でルルーシュの考えを的確に読み解いて戦えるエースがいるとかヤバすぎる

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:03:21

    >>110

    戦術単位で状況読んで平気で捨て身の捨てがまりもするが

    状況が変われば捨て身を止めて、遅滞戦闘に切り替えたり、強行突破もするしで

    数の暴力か、ラウンズ級エース投入しなきゃ抑えることも難しいときた

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:17:53

    >>111

    マジで遊撃手として完成されている……

    カレン(アタッカー)や藤堂(前線指揮官)、シンクー(コスト大な代わりに高水準なジョブ)とは別方向で黒の騎士団最強だよ……

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:52:22

    >>107

    逆に明確に『近寄るな』オーラを漂わせていた唯一の存在だったからこそナイトオブテンは好感度などに由来するフィルターに惑わされずある意味マリマヤの本質に近い所まで行ったんじゃないだろうか


    明確にマリマヤに嫌われているからこそ見えるものってあるだろうし、ナイトオブテンは現状それに合致する唯一の存在だからな

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:38:26

    ジノをはじめとして実力者のほとんどがラウンズの空席を埋めるのはマーヤだと予想してたし、ルキアーノなんてヴァルキリエ隊に欲しいから昇格できないよう根回しを画策してたくらいなのに、マーヤがコノエナイツにこだわり続けたのは、やっぱりスザクの側にいたいから?

    …って夢想は真相を知って儚く砕け散ったわ。諜報活動にとってベスポジだっただけだわあれ

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:45:39

    >>114

    本気でラウンズに価値を見ていたら、自分の為の部隊や、作戦行動やらで好き勝手やれるだけの才覚はあるから

    スザクを騎士団に引き込む事こそ自分がラウンズになるよりも価値のある事と判断してたんだろうな


    …なんだろう、間違いなくスザクに一途なヒロインと言えるんだろうが、言い切れない、表現しがたいこの感覚は…

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:19:42

    >>114

    結局しびれを切らしたルキアーノがマーヤを賭けてスザクに決闘を申し込んだ時は完全にヒロインポジだったな

    「勝ったよ!」と朗らかに報告するスザクを優しく迎えた時の笑顔が嘘だったなんて残酷すぎませんか

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:22:17

    >>116

    嘘はない、本気でそこまで思われてる事とかルキアーノの部下にならなかったことを喜んでるんだよ

    それはそれとして、黒の騎士団の最初の黒騎士としての使命と本分を片時も忘れる事も無かっただけで…


    なんというか、それはそれとして、がマーヤは本当に強すぎる

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:24:12

    スパイが一番注意することは、スパイだとばれることじゃなくて
    潜入先で絆されてしまうことって言うけど、マーヤちゃんはその辺マジですごいよね……

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:30:40

    マーヤ本人的には絆されてて、短絡的だったり直接的な手段を可能な限り排して
    スザクを反ブリタニアに誘導するっていう迂遠な手段を取り続けた自覚もあるようだから
    純粋な好感度は本当に高かったんでしょうね
    副官として本気で獅子奮迅の働きと献身的にスザクのフォローしてたのも事実ですし…

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:34:02

    つーかアレやね、マーヤは嘘を言えない事の苦しみや結果を体現してる
    ある意味シャルルらの計画の結果の体現者なんやな
    誤魔化しも嘘も出来ないから他人を傷つけ、裏切るしかなくなってるっていう…

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:44:22

    ブリタニア人が良くしてくれる度に「こんな良い人たちでもナンバーズには非道な事をするんだ…これも全部ブリタニアという国が悪いんだ…!」ってゲージ溜められるからね

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:27:25

    >>118

    無二の親友と言っても差し支えないない友情をそれはそれで済ませられる鬼メンタルだからな…

    そりゃあ単独での潜入任務も任せられるよ

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:32:31

    >>122

    なお潜入させたルルーシュ視点、驚愕とドン引きと罪悪感の嵐だった模様

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 04:52:45

    あっ…マーヤちゃんが黒の騎士団のパイスーを着て、ペンデュラムがノコギリ槍とカギ爪盾を持ってるよ…(あれ蒼い奴が使ってた武器の発展型でしょ?)
    本当にそこが君の居場所なのかマーヤちゃん…

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 09:21:08

    あ、語るスレの方が保守忘れで過去ログに格納されちゃったから誰か立ててくれる?

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:12:04

    総合性能ではカレンや藤堂と互角くらいかな?と思うんだけど
    騎士団で唯一、ゼロと相互の信頼関係があるってのが厄介すぎる

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:47:40

    >>126

    ルルーシュの見立てではカレンと同等の操縦技術、裏付けるシュミレーターA+評価

    頭の回転はルルーシュの戦略を読み解けるレベル

    戦術は基本は殲滅思考だが戦局によっては足止め、日本解放戦線を利用して自分を援護させる柔軟性持ち

    ソシャゲオリキャラとしては盛り過ぎだけどキャラクターとして尖りすぎてて面白いのズルいでしょ

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:39:10

    >>127

    どうすれば目的を達成出来るかっていう

    戦略に踏み込んだ戦術判断が常に出来るのが、マーヤの強みなんだよな

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:13:34

    戦場にあるものを利用するのが上手い
    ニンスレで言うところのフーリンカザンが優秀なタイプよねぇ

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:10:36

    こっちで語る事じゃないかもだけど、語るスレの方はどうなるんだろう……
    また立て直すのかな?

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:11:57
  • 132二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:28:58

    >>131

    了解です

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:24:17

    しかし冷静になってからマーヤ側から見ると、彼女にとっては裏切りでもなんでも無いんだなぁ
    最初からブリタニアに忠誠は誓ってないし、スザクが大切な友達なのも事実だし……

    でもスザクの立場からしたら……ある意味、親友のルルーシュよりきつくない?
    いや、比べられるものじゃないかもしれないけど

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:56:50

    ダールトン「枢木貴様。ユーフェ ミア様というものがありながら、ガーフィールドに手を出したら許さんぞ」
    スザク「ええっ!?…ご安心ください将軍。自分は騎士としての務めから逸脱するつもりは毛頭ありません」
    ダールトン「…そういう答えを求めていたのではないのだがな…」
    スザク「はっ?」

    この時のダールトンの真意やいかに。

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:15:13

    >>134

    多分、スザク、ユフィ、ダールトンのメンツとマリマヤでなんかイベントありそうに思う

    三人はこれで未来が明るいなって感じになるけど、

    マリマヤだけ不穏な感じか本人ももしかしたら、もしかするかもしれない?って機体半分、諦め半分な感想を持つ何かがありそうに思うこの頃

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:24:40

    保守

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:56:45

    別スレで語られているような「復活後のスザクの幸せ」がマーヤによってもたらされたら最高なんだが…最高じゃない?

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:56:13

    >>137

    スザクを支えていた存在であり、ゼロの協力者だったマーヤが復活後もゼロ(スザク)の傍に居続けるっていいよな……。


    モブが「あの枢木スザクの部下だったガーフィールド卿は今はその腕を高く買われてゼロの側近をしているらしいぞ」みたいに尊敬とか同情とかいろいろな目で見られるんだけど、二人で誰もいないところで仮面を外して学生の頃みたいに穏やかな表情で会話してほしい……。

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:59:08

    >>137

    少なくとも復活の孤独感は薄れると思う

    実務やってる方がマーヤ的には合うだろうし

    ゼロの腹心の騎士として、支え合い続けてくれると良いんだが…

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:11:51

    >>139

    見てて思ったが、もしスザクゼロの腹心の騎士を続けるなら

    ルルーシュの最初の騎士であり、スザクの最初の騎士にもなるのか

    エモくない?

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:21:04

    >>140

    最高of最高だな。ご飯三杯はいける

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:49:33

    ゼロが生まれた瞬間から復活後もおそらく、始まりから終わりまでゼロの騎士であり続けるかもしれないのかマーヤ

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:42:32

    >>142

    そういう意味でもブレないってことだったら最高すぎる

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:46:55

    >>142

    >>143

    ゼロの成した『ブリタニアの破壊』とその果てに在る光和という理想郷を守る為ならマリマヤは復讐執行後の生きる活力にもなるからな

    陽菜が無条件に幸せになれる世界を破壊する様な輩は『僕(私)の敵だ』でゼロの騎士として戦い続けるだろうし

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:59:47

    保守

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:06:43

    保守

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:10:51

    復活でスザクの代わりにシャリオに捕まるマーヤちゃん!?

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:14:54

    マーヤちゃんであの拷問シーンやったら、まるで峰不二子が鞭打ちされてポロリする伝説のシーンの再現みたいになるだろ

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:49:13

    スザク激おこどころではないのでは

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:18:00

    >>149

    ゼロの仮面外してでも殺しにかかりそうね…

    枢木スザクにとって半身みたいな物でしょうし

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:13:33

    保守

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:17:02

    >>147

    スザクがしてはいけない顔をしそうな気がする

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:34:46

    半身であり心の拠り所であるマーヤを殺そうとすることは自分を殺すこととなってギアス発動するスザクは正直見たい

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:37:46

    ブレない復讐者として描かれ続けてきたマーヤが、目的を遂げて「しまった」状態である復活ではかつての鬼気も見る影なく、しおらしいヒロインになってたらそれはそれでエモい

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:34:17

    復讐というかブリタニアを倒す後のことは語らないもんなマーヤ
    復活後もスザクと一緒にいてヒロインしてくれー!2人の最初のやり取りといいスザクのヒロインとして完成度高過ぎだろ!

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:35:27

    何もかも終わったら、陽菜ちゃん達の墓の前で腹切って死んでそうな感がある

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:01:15

    ルルーシュとC.C.みたいに、スザクとマーヤも業を分かち合ったカップルになっちゃいなよ

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 01:21:29

    >>153

    めっちゃ見たい……。発動した瞬間に椅子から立ち上がるくらい心の中で叫ぶわ……。

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 07:19:24

    >>153

    無自覚でギアス発動して我に返って混乱するスザクも見たいし、マーヤを助けるために自分の意志で無理矢理ギアスを引きずり出すスザクも見たい

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:30:53

    >>159

    もしマーヤが死んだら自分は精神的死ぬってある意味告白では?

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 09:01:55

    ギアスを与えた結末として自我を失ったルルーシュのために旅するC.C.
    首相を殺した結果長引いた紛争の犠牲者となり、今では復讐という生き甲斐すら失ったマーヤのために闘うスザク

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:02:27

    >>161

    上手く対比になっているな……

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:05:51

    スザクはマーヤの裏切りには強烈なショックを受けたけど、動機を聞いたら「そうか、君は僕の『間違ったやり方』の結果なのか…」って納得するだろうな

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:59:15

    >>163

    なんというか、スザクの自主性が更に失いそうな話だなぁ…

    ゼロに扮して、それに徹する理由付けになるし…

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:40:57

    >>163

    スザクのやり方が仮に通る目途が立っても陽菜達は『そこに至るまでの救えなかった者達』だからね…

    そこで割り切れるかと言えば100パーセント否なのがスザク

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:00:35

    >>163

    マーヤの根っこの優しさは身に染みているだろうし、己の選択により復讐の選択をとったマーヤを見るたびに罪の意識が加算されそうね……。

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:10:46

    >>165

    >>166

    それをもしマーヤの前で言ったら、スザクの自罰思考にキレるだろうな

    ブリタニアのせいでスザク自身散々な目に遭い続けたのに

    それで間違えた事がスザクの責任であるモノかって


    それで納得したりできるなら、スザクじゃないんだが…

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:32:34

    スザクとマーヤは「目の前の問題そのものと向き合っているか否か」という意味で対照的だけど、
    二人とも「未来ある生き方を選べない」という点では完全に同類なんだよな。
    いや、ほんと頼むからくっついてくれ。ルルーシュがC.C.と共に人の理の外で生きる道を選んだ以上、お前らの闇は他の誰とも分かち合えないぞ

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:51:31

    支え合え…支え合え…

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:55:00

    >>169

    どっちかと言えば共依存…

    復活のルルーシュ後は、ルルーシュがゼロに戻ったり代行すれば

    ある程度ゼロではないスザクやゼロの騎士でないマーヤに戻れると信じたい

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:09:38

    「いつまでも幸せに暮らしましたとさ」があり得ないのは分かってるから、
    せめて「いつまでも苦しみ続けましたとさ」とはならないよう、二人で生きてほしい

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:29:17

    いやぁ、ルルーシュがスポーツでスザクに勝つにはってピクチャードラマで、マーヤの提案にほか女性陣からのツッコミで笑ってしまったよ。

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:42:29

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:32:03

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 07:17:55

    朝保守

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:54:53

    ユフィはスザクの腕を引っ張って行ってくれて、マーヤはスザクの背中を押してくれる感じよね。

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:58:23

    >>168

    自分の命を軽く扱う似たもの同士よね……お互いが見張りあって長生きして一緒に居続けてほしい。

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:06:35

    マーヤちゃんの配布カードでスザクに対しての言葉とか出ないかなー

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:55:51

    >>178

    アニメでは尺の都合で描写できなかったであろうスザマヤを接種したいよね……。

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:57:15

    マーヤちゃんの配布カードで絵描きさんたちが盛り上がって、いろんなスザマヤが見れるのではないかと期待している

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:37:20

    >>177

    似てないように思ってたけど、たしかに自分の命を軽視しているのは似ているのか

    そこに至る思考はぜんぜん違うけど

    ス「自分の思い描いた正しい道を辿れないなら死ぬ・もしくはそのために命を捧げたい」

    マ「自分の目的のために必要ならば死んでもいい」

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:58:15

    >>181

    ダールトンさん曰く枢木のような合理的な動きをするっていうから

    KMFの動きも割と行動原理も似てるらしい

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:43:48

    スザクを引き入れる最後の手段がマーヤ自身によるハニートラップだったとはね……いや美人すぎて辛いんだけどさ、それ以上に失敗してスザクを諦めた時の表情から、スザクを殺す決意をした表情の移り変わりが怖すぎた。

    昨今のわたし狂ってますよーみたいな感じじゃなくて、淡々と普段の表情のまま、心の中で決断してたのが怖かった。

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:21:41

    >>182

    二人ともアクロバティックな起動するのは似てるね

    スザクは素の運動能力でやるけど、マーヤちゃんはハーケンを利用することが多いって違いはあるけど

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 05:48:39

    狂人は目的と手段が入れ替わることが多いイメージだけどマーヤちゃんは目的がブレないのがいいよね

    というかマーヤの戦いでテンさんが感動したのは驚いた

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 08:54:20

    >>185

    だって簡単に確実にコックピット狙って、テンさんが好きな相手の一番大切なものを奪うんだもん。

    しかも、そこに一般的な罪悪感はないっていう。

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 09:01:27

    >>186

    別に罪悪感が皆無なわけじゃないぞ、自分の目指すモノの為に迷わないだけなんだ

    ルキアーノ程露悪的ではないけど、同じようなものに見えるよね

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 09:15:17

    平行世界の俺に聞いたら、あっちのアニメではマーヤちゃんが存在しない(!)ので、ルキアーノも単なる噛ませのまま退場したんだって。信じらんねえ。
    こっちだとマーヤちゃんにねっとり絡みまくってスザクと一触即発になったり、マーヤちゃんの本質に真っ先に肉薄したりと、超オイシイキャラだったんだが。

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 09:41:20

    >>185

    ルキアーノの本懐は多分「生命としての優位を示すこと」で、意外と武勲や血筋にこだわったり、奪う命の価値にしつこく言及するのも全部その一環なんだよな

    だから、上流貴族でありながら純粋な憎悪のままに容赦なく命を狩れるマーヤちゃんは一種の理想形なんだろうな

    一方でスザクは完全にその逆をいってるから、そりゃ相容れないよねっていう

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 09:44:54

    >>189

    知略(状況を整えた戦術的なハメ(ナリタ、入隊試験で顕著))、武力(三次元機動等)でもなんでも

    敵を圧倒して優位に戦いますものな…

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 09:45:39

    >>188

    ルキアーノ、振る舞いがテンプレ残虐貴族だったからかませ予想されてたけどスザクやマーヤとの絡みで美味しいキャラになったよね

    ピクチャードラマでは夏のバカンスに誘ってくれたりとか謎のフレンドリーさを見せてたし

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 09:56:11

    ある意味理想的で一番ブリタニア人らしいブリタニア人なのか>マーヤ

    歴史ある血統の持ち主で、才気で凡人たちを押し通せる才能持ちで、

    敵は圧倒し続け、身内に優しく、己の意志をブレなく貫徹していく、正直者


    クッソ皮肉がキツイなおい…

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 10:55:29

    みんな生まれ持った気質は変えられないんだよな
    スザクも俺の考えが正しいんだ!ってジャイアン気質はずっとあるし

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 12:04:34

    >>193

    そのジャイアン気質をマーヤとの恋愛に活かせれば……いやムリ

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:15:15

    スザマヤは願わくば男女の関係になってほしいけど、ルルマヤは双子の兄妹みたいな関係性のが個人的にしっくりくる
    ハロウィンでの「二人一緒なのもおかしいし別々に楽しもっか。また後でね」みたいなやりとりがまさにそれ

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:31:41

    しかしロススト本編に参戦確定したのはあちこちで書かれてるけど嬉しいわ
    出撃時の掛け合いに本当に期待してる

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:23:51

    そろそろ第2スレも完走

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:50:16

    次のスレは立てます?

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 05:57:21

    >>198

    マーヤのカードもくるしほしくはある

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 09:19:06

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています