今思うとこれ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 05:47:10

    パジャマパーティーズが全員生存出来たのって奇跡だったんだな

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 05:58:48

    もしかしたらあのクソバードも獲物をいたぶる趣味があったのかもしれない

    流れみて思ったんだけど、あの子って別に『なんかデカくてつよいやつ』ではないよね。『なんかデカくてかわいいやつ』ではあるけど
    図体のデカさでアド取ってるだけで、中身真モモンガのでかつよにも負けそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 07:35:32

    走馬灯を見るのはエグ過ぎる

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:14:29

    鳥は耳を好んで食べる(ちいかわたちの戦闘中もウサギの耳狙い)性質だったからなんとかなった

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:23:39

    >>2

    特殊能力持たないけどフィジカルは一丁前みたいなイメージ

    遊戯王だと攻撃力2500くらいの通常モンスターみたいな


    主な比較対象がちいかわ族だからハッキリしたことは言えないけど、たぶんリアルのクマかライオンくらいのガタイがあるよね?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:49:03

    多分あの子よりオデの方が強い

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:02:11

    あのこのムーブがもっと強い捕食者か何かに殺される前振りにしか見えなくてワクワクする

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:03:25

    >>6

    オデはあいつマジでなんなんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:37:21

    >>8

    いい子だからより強く進化したんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:39:00

    彼岸島スレかとおもったら違った
    帰ります

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:51:15

    >>9

    実際、ちいかわ族はデジモンみたいな種族なんじゃないかと思うときはある

    一般ちいかわは成長期くらいで、危ない奴らは悪い方向に進化したような成熟期や完全体

    もしかしたらラッコなんかも見た目はそのままに強く進化しているのかもしれない。デジモンにもそんな奴いるし

    鎧さんのたちの目的としてはちいかわ族を友好型(平和的な成熟期・完全体)に進化させる社会・環境を作りたいとか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:40:52

    >>7

    いずれラッコ師匠クラスと当たったときにどうなるのかな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています