その魔女はガンダムを駆る?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:38:09

    魔女?
    なんというかこのキャッチコピーの意味がよくわからない

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:41:03

    魔女はもう一人いたというセリフから強化人士のことを魔女と言うのかと思ったがそれだとスレッタは魔女じゃなくなるしよく分かんないんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:46:30

    >>2

    魔女ってのはガンダム製作者のことじゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:48:11

    ガンダムの中身のことだったら俺は心が折れて死んでしまう

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:49:49

    一つのワードに複数の意味がつくのはガンダムだとお約束だし今の所はスレッタも強化人士も魔女で良いと思う
    00のガンダムだったり宇宙世紀のニュータイプだったりもそんな感じだし

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:52:56

    オカルトオタクの身としてはエリクトって名前が出た瞬間にヒェッてなったので…
    興味があったら霊魔女エリクトの降霊術で調べてみてね

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:04:09

    後世から見て、誰が「魔女」かだよ
    スレッタだと思わせて、違う可能性もまだ捨て切れない

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:07:24

    二期でガンダムを狩るになる説嫌いじゃないよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:11:57

    >>8

    その場合、ミリオネがそっち側に立つ可能性も…

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:13:25

    >>9

    戦争が始まってスレッタvsミオリネになって

    おそらく後の世では2人とも魔女と呼ばれてる

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:15:01

    劇中ではヴァナディース機関関係者を魔女と呼んでるだけみたいだけど、キャッチコピーとして別の意味も持たしているかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:20:10

    >>3

    5~6話の流れだとこっち感が強いな


    で、妄想の範疇になるけどスペーシアンVSアーシアンの対立が起こってスレッタ&ガンダムがどちらかの陣営の旗印として担ぎ上げられる展開だと作中の対立陣営や一般の人からの印象が魔女って感じになってしまうかもとは思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています