- 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:45:49
- 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:48:18
- 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:49:15
いいや
シチュエーション的にまるで不快ではないことになっている - 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:50:47
台詞がずっと横書きなのが気に入らないのん
- 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:50:57
- 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:51:05
作者の哲学をもとに刃牙が無理やりイキがってるように見えるんだよね
この辺りの下り - 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:52:38
ぶっちゃけ刃牙がどんなやつかわかんねーよ エピソード優先でキャラが謎なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:53:04
不思議やな…勇ちゃんの異常性癖が露呈してからは刃牙がイキるシーンが虚勢を張ってるようにも見える
なんでや - 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:55:32
でも俺ここのシーンだけはちょっと好きなんだよね
物凄い高いワインを飲んでも満足できなくて警察でさえVIP待遇を取らざるを得ない自由なオリバ
コップ一杯の水を飲んで旨いと満足し独房で鎖に繋がれた不自由な刃牙
果たしてこの二人のどっちが本当に自由なのかを考えさせられるでしょう - 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:55:50
いいや
柳戦から不快ということになっている - 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:56:57
- 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:59:54
- 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:01:23
オリバとバキが煽り合うシーン2人とも蛆虫すぎてどっちにも共感できないんだよね酷くない?
- 14二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:02:11
この頃は話が面白いからどうでもいいですよ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:02:41
2章あたりから性格が悪くなって3章はもう露骨に性格の悪さが滲み出るようになったっス
1章は謙虚さあったんスけどね - 16二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:04:25
せめて刃牙がゲバルから何か学ぶ描写でも有ればオリバとの決着も納得いく気がするんですよ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:05:29
克己覚醒あたりは謙虚さが見えたと思われる
- 18二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:07:38
- 19二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:14:10
このあたりの刃牙くんも不快さあったっスね
- 20二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:45:48
うーん刃牙くんのイキりはグラップラー刃牙の烈海王戦の時から始まっていたからここはもう範馬の血としかいいようがないんだ
- 21二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:52:37
でもおれ勇次郎超えまでは好きなんだよね、それ以降はうん…
- 22二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:54:10
◇このクソコラは…⁉︎