俺なんて

  • 1西楚の覇王22/11/07(月) 10:22:02

    負けを悟ったからラブソング歌ってワンマンプレーで敵将をシバいてついでに敵兵も100人ほど仕留めて自害する芸を見せてやるよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:22:49

    おっ自分の参謀一人満足に使いこなせなかったアホやん、元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:23:30



  • 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:24:12

    冠つけた猿やん
    元気しとん?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:25:24

    個人として強くて才能あるだけじゃダメなんです、強くて才能あるだけじゃ強くて才能ある人間を引き寄せる魅力がある人間には勝てないんです

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:26:03

    28人しか手勢がいないピンチでありながら東城に追い詰められてからでも巻き返せないまでも逃げ切る可能性があったと聞いたときはビックリしましたよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:26:56

    強すぎるやろあーっ
    しゃあけど…人望が足らんわ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:27:17

    司馬遷くん明らかに項羽側に肩入れして書いてるるよね、明らかにね

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:28:04

    >>5

    超親族経営的な軍閥主義やクソ強ェ指揮官が前線に立って戦う時代だから成立してただけで

    現代にいても犯罪者にしかなれない人物だよね、パパ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:29:40

    剣術なんて一騎討ちでしか使わんやんけ
    何ムキにやってんねん

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:30:09

    >>9

    待てよ、現実でリアルタイムで犯罪者も前線に投入してる某北の国ならなり上がれる可能性はあるんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:30:45

    >>10

    学問なんて自分の名前が書ければ十分やんけ、何向きになっとんねん

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:31:02

    あ…あの自分咸陽を手中にしたからってあなたに背くつもりはないんすよ
    仲直りの握手してもらっていいすか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:31:26

    >>11

    まあ平和な時代なら普通に貴族の暴れん坊お坊ちゃん程度で済んだ可能性もあるからマイペンライ

  • 15西楚の覇王22/11/07(月) 10:34:12

    >>13

    しょうがねえなプライベートで漢中を征服してるってときに…(鴻門の会)

  • 16漢の高祖22/11/07(月) 10:43:27

    >>15

    あざーす (ガシッ)

  • 17西楚の覇王22/11/07(月) 10:44:29

    >>16

    なにっ(各地で反乱)

  • 18漢の高祖22/11/07(月) 10:45:43

    >>17

    しゃあっ(彭城侵攻)

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:47:43

    ま、若すぎた(秦ぶっ潰した時ですら20代半ば)

  • 20西楚の覇王22/11/07(月) 10:47:52

    >>18

    今なんかやったか劉邦

    ゴングを鳴らせっ楚漢戦争開戦だっ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:56:23

    >>9

    待てよ 項羽は名族出身なだけあって軍規やら内規がガチガチに厳格だったんだぜ


    だから家柄が卑しかったり、社会不適合者だけど才能だけはある連中が劉邦陣営に流れたんダァ

    劉邦なんて股間丸出しで使者にあったり、気に食わない儒者の冠に小便ひっかけるクソみたいな奴だから、ゆるゆるで俺でも出世出来るやろと思われたわけっス


    現代で犯罪者集団扱されるのは劉邦軍だと思われるが……

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:03:36

    >>4

    はいっ処刑確定

    ぶっ煮殺します

  • 23国士無双22/11/07(月) 12:04:22

    >>20

    クククお前のとこ出奔して劉兄ィについてやったんだァ

    大人しく章邯共々討死してもらおうかァ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:13:26

    >>23

    股くぐり野郎やん

    元気しとん?

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:14:47

    中国史上最強の武将ってこいつなのん?

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:15:37

    >>23

    どうして蒯通の言う通りにしなかったの?

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:18:05

    >>25

    個人の暴力という話なら有力な最強候補と考えられる

    知略も含めた話はするな ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:21:46

    項伯「俺なんて項羽の叔父でありながら常に項羽が不利になる芸を見せてやるよ」

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:21:56

    >>25

    すごいとかじゃなくて強いって点で評価するなら項羽か呂布だと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:32:31

    >>4

    怒って煮頃す項羽もダメだけど、ヤバい相手に届きかねない愚弄をする方にも問題があるよね パパ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:43:34

    >>15

    范増「ソレ(和解)はダメだろ」(ガッ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:48:09

    >>25

    >>29

    個人的には個人の武芸は呂布、軍略は項羽が上って感じっスね

  • 33国士無双22/11/07(月) 13:02:13

    >>24

    ククク恥は一時、志は一生だァ

    冷静に物事を見れないなんてお前もとんだ匹夫だァ


    >>26

    世話になってる劉邦の兄ィを裏切ることなんてできないだろ 

    ◇この末路は‥?

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:07:49

    呂布は黒山賊とやり合った際に周りの奴から「クソ強ェ、畏怖させてもらったよ」と言われてこそいたけど、
    軍同士の戦いだと割とコテンパンにやられた記録が多いので限界点が低い人物感が強いっスね

    曹操が注釈を入れた孫子の兵法書には包囲戦の章で曹操から読者へのワン・ポイント・アドバイスがあるんスけど、その内容が
    「下邳の戦では呂布がド低脳な上に俺の配下がみんな優秀だから、三倍の兵差でグッチャグチャにレイプッ!できたよ」
    という凄まじい愚弄成分が含まれていて呂布には悪いけど笑ったのね

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:00:12

    >>34

    呂布の変遷を見てると短期的な活躍では人知を超えたものがあると思うっス

    しゃあけど行動が短絡的すぎて後先考えなさすぎやわっ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:03:21

    項羽の話読んだときにプライドで逃げなかったって書いてあって恐怖を超えた恐怖でしたね
    マジで故郷に帰って体制を整えられる可能性あったんだんよね怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:27:33

    >>36

    ホントか知らないけど、根拠地である楚の歌が敵軍で合唱されてるから祖国すらも見放されたと悟って覚悟を決めたってのが『四面楚歌』の故事なんだから、プライドというかもうどうしようもないと思っただけなんじゃないっスかね


    楚が落ちてないと思ってたならがむしゃらに落ち延びるために動いてたはずっス

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:31:55

    >>28

    漢の時代でも無事に生き残った上に劉姓まで貰えた蛆虫やん元気しとる?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:33:35

    皆空気読んで信長の野望ルールしてたのに
    コイツだけ無双乱舞したんだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:33:56

    戦略クソザコなのに単純な武勇とそこについてきた武名だけで渡り合う強さには好感が持てる
    しゃあけど……

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:35:08

    >>29

    しゃあけど、知名度がないだけで史書に書かれたふざけた武勇のヤツは星の数ほどおるわっ

    知名度=最強と思い込むのは止めろ 鬼龍のように…

  • 42亜父22/11/07(月) 16:37:26

    フンッ お前のような青二才と軍略を語り合えるわけがないだろう

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:42:57

    槍で腹刺してカチ上げて投げ飛ばす芸を見せてやるよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:43:39

    あんたには何か他人とは思えないものを感じるぜ

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:46:04

    (范増のコメント)
    ハッキリ言って項羽はメチャクチャ孺子。
    天下の英雄にしようと策を出しているのに、
    毎回無視して張良や韓信にしてやられるんだから話になんねーよ。

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:48:22

    >>44

    でも劉邦は親父のために長安の近くに故郷そっくりの街を作らせたんや……その数500億

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:51:52

    >>44

    人望無くして40歳〜50歳にしたら

    劉邦は現代にも沢山居るのん

    泰平の時は近いと考えられる

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:54:47

    >>44

    横光劉邦は所作がいちいちあざといのん…

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:58:17

    >>48

    性格良くないのに「コイツは俺がいないとダメなんだよなぁ……」って気持ちになるっス

    もしかして史実の劉邦もこんな感じだったんじゃないんスか?

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:01:38

    愚か者めっ年長者と約束したなら年長者より早く来いっ
    ハーッ黄石公三略!!

  • 51高后22/11/07(月) 17:06:09

    私なんて己の手を汚さずに人を豚にする芸を見せてやるわよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:07:04

    >>51

    はいっ伏皇后決定っ

    曹操に生まれ変わった韓信にぶっ殺させます

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:10:02

    >>12

    やっぱり兵を動かし万人を相手に戦う兵法がいいよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:11:55

    >>52

    こいつはウケるぜぇ、兵法以外はさっぱりで主君に中途半端な態度して処刑された韓信が曹操に生まれ変わるなんてよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:16:13

    戦場にほぼ出てないのに戦功第一として
    劉邦様からお墨付きを頂いている

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:16:31

    へっ全国巡遊していい気になってるよあの馬鹿…

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:26:48

    >>55

    待てよ蕭何がいたから軍の兵糧や武具が不足することなく戦えたんだぜ

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:27:02

    >>55

    チートを超えたチートだと思われるが……

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:27:19

    >>55

    ◇この田舎で小役人をしていた有能は……!?

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:42:54

    >>45

    しゃあけど…自分で開いた酒宴で客を殺すのはなんかダサいわっ!

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:25:58

    劉邦「ワシが項羽に勝った要因は何だと思うのん?」
    高起・王陵「お前は傲慢で他人をすぐ見下すけど項羽よりは気前のいい器量者!」

    おおよそ皇帝と臣下との会話とは思えないんだよね、すごくない?

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:39:11

    韓信「斉の王になってやねぇ 項羽を倒すのもええけど(援軍を出さずにまず)褒賞をもらうのもウマイで!」ルンルンルン
    劉邦「王様セットを3つください」
    斉王・淮南王・梁王「なにっ」

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:36:49

    >>59

    劉邦:警察署長

    蕭何:下役人

    曹参:牢役人

    夏侯嬰:厩舎係

    周勃:葬儀屋

    樊噲:肉屋

    盧綰:職業不明


    ◇この県は…?

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:51:43

    あまり知られていないが、三国志正史には荀彧か郭嘉が呂布を「項羽の超劣化コピー」と愚弄している記述があるんや
    呂布は日本ではやたら有名だから最強だと思われがちだが、同時代人にも「話にならねーよ」って扱いされてるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:54:35

    蕭何あいつ中央への推薦蹴ってるっスからね
    ロクな目にあわないのはわかってるから地元にいよってしてたらあんなことになったんだ

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:29:14

    >>64

    范増1人すら使いこなせなかったとか匹夫の勇夫人の情と愚弄されてはいるけれど、項羽の武勇と軍略を中心に天下統一手前まで行ってたのは紛れもない事実だからね

    宿なしでうろちょろ寄生しまくっていた呂布とでは格が違うと扱われるのも当然を超える当然と思われる


    親を切った呂布と親の討ち死にに涙を流した項羽では方向性も違うしな(ヌッ

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:08:57

    >>64

    確固たる地盤、要は豪族的資本がクソ強い時代なので諸侯の間をうろちょろしてる腕が立つだけのオッサンが

    たやすく天下を取れるほど当時の社会はちょろくも甘くもないんだよね

    ほぼハッタリみたいな来歴の主張と庇を貸すと何故か母屋の中で家人や近所の人を交えて大宴会やってるような

    超ヤクザ・ムーブのゴリ押しでのしあがった劉備が異常なだけなのね

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:16:24

    >>6

    逃げ切る可能性があったっつーか実際に包囲網突破してあとは船に乗るだけって状況で何故か残って劉邦軍を迎撃するという謎ムーブかましたんや

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:19:31

    >>27

    謀略などの知略がないだけで軍事的な知略では項羽は下手したら韓信以上だと思われる

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:23:41

    >>34

    そりゃ脳筋の呂布じゃ曹操と荀彧&荀攸&郭嘉のトリオに勝てるわけがないと考えられる

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:49:51

    >>68

    ◇この男の目的は…?

    ってことっスか

    ふぅん項羽ってのはけっこうミステリアスなやつなんだな

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:10:37

    >>69

    将としての韓信は項羽に勝ったことないっスからね

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:14:09

    >>71

    横山先生の描いた漫画では項羽を迎えに来た男に「兵士として連れて行った故郷の者たちを帰らせることなく死なせた俺がどの面下げて故郷の者たちに会えるだろうか」って言ってたっスね

    その忠義に愛馬の騅を渡すけど渡河の途中で戻ろうとして溺れ死にし、最後は歩兵として戦い抜いて同郷の者に首を渡したって描写だったっス


    天が我を見放したと諦めたけど、最後の最後でも自身の思うままに戦い死んだなんて…刺激的でファンタスティックだろ?

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:15:54

    >>72

    策を弄しても自力で突破するので四面楚歌で他の兵を投降させるしかなかったという化け物を超えた化け物

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:24:56

    >>73

    そのエピソードは鴻門会のラストらへんで書かれてたはずなのん。間違いだったらごめんなあっ

    ふぅん横山センセは随分と勤勉なんだな

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:34:02

    >>74

    おそらく無双ゲーのプレイアブルキャラではないかと思われるが…

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:50:08

    どうしようもない奴なのに散りざまが綺麗すぎるのはルールで禁止スよね
    見事やな(ニコッ)

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:10:09

    >>57

    恐らく無限に兵と兵糧が出る壺か何かを持っていたと思われるが…

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:04:20

    >>62

    変にケチらずいきなり王様の地位と領土を功績の大きい3人に与えたのが項羽との違いを感じますね……

    ここで敵側の将だった黥布も大きく取り立てていたのが周囲の諸将への恩賞をしっかり貰えるという信頼が生まれたと思われる


    ふうん 項羽の婦人の情ってのはこういうのを指していたんだな

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:13:13

    >>79

    王様にしても後で討ち取れば問題ないよねパパ

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:19:08

    >>80

    反乱を起こそうとしていたからだと思われるが……

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:33:32

    項羽は戦の才能はすごいよね
    戦の才能だけはね

    内政と家臣のひきつけ方を勉強すべきだったと思われるが…

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:33:53

    和睦を受け入れて引き上げる項羽の軍勢を背後から騙し討ちする劉邦←こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか
    韓信と彭越が来なければ普通に勝つ項羽←怪物を超えた怪物

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:48:36

    >>82

    ふんっ、反乱が起きたとしてもこの俺が鎮めに行けばいいだけだろうがっ


    家臣は親戚筋で固めてあるからハッピーハッピーやんケ

    なにっ叔父の項伯がこっそり張良とひいては劉邦を助けているっ

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:52:21

    項羽は化け物のように強いよ項羽はね
    なにっ!? 別動隊を任せられる将軍が龍且ぐらいしかいないっ!?

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:03:28

    いくら戦に強くても勝てるわけではないという戦争の悲哀を感じますね……
    しゃあけど垓下の戦いまで生き残り続けたのがタフとかいうレベルじゃないわっ

    兵士の動かし方など軍略は優れていても情報戦で范増を追放してしまったりとそれ以外はからっきしっスよね
    名家の項家と田舎役人の劉邦では格が違うとはいえ、頭に血が上ると諫言を受け入れないのはやっぱりダメだよねパパ

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:06:37

    >>86

    劉邦はアホな数の諫言を素直に聞いたんや……その数500億

    ふぅん将の将と称されるだけのことはあるということかぁ

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:08:56

    劉邦「ガキなんて親がいればまた作れるやんけ なに捨てたのに拾って来とんねん」
    ウ…ウソやろ こ…こんな蛆虫が こ…こんな蛆虫が天下を獲っていいのか

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:10:08

    >>88

    劉備「はぁっ?何言ってんだ生き延びる為なら息子くらい捨てるだろ>>88ップ」

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:11:19

    >>88

    俺が死んだら漢が滅びて息子も確実に死ぬからアンハッピーアンハッピーやんケ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:21:45

    蕭何…? 
    大したことないでしょ、田舎の小役人なんて…

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:24:24

    >>91

    事実なんだよね、凄くない?

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:29:02

    >>91

    事務の天才として皆様からお墨付きを頂いている

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:55:29

    >>91

    大した頭脳だと言ってるんですよ蕭何先生

    韓信を抜擢させ、関中から500億斗もの兵糧を送り続け、猜疑心が増した高祖のもとで生き延びたと聞いた時はびっくりしましたよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:19:14

    >>88

    項羽よりはマシって言われてるんだよね

    そ…そんなに項羽は愚弄されるような性格だったのん?

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:22:04

    呂布の元ネタみたいな強さなんだよね

    しかもエピソードが史実として残ってるしな(ヌッ

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:24:59

    >>95

    しゃあけど、性格はともかく殺し過ぎたわ

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:13:29

    >>95

    ムカつくことがあるとすぐ虐殺者の目になる、領地の配分や統治の方針に滅茶苦茶私情を挟む上に短絡的

    覇王を名乗るこの男、諸侯をまとめる能力はないが、戦に勝つことにおいては天才的

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:20:28

    不思議やな あれほど倒れる事を願った項羽が倒れたのにザワザワする
    何か世界から致命的なピースが一つ欠け落ちた気がするのはなんでや

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:41:07

    >>95

    子供より親優先ってのは劉邦に限らず中国では普通みたいなんだよね

    拾った夏侯嬰のがおかしい奴扱いなんだ

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:58:43

    >>95

    自分の親戚ばかり重用する親族優先・自分と仲の良い者に恩賞を多く与える不平等・一度怒ると他者の諫言を聞き届けない短絡さ……これらが項羽への印象を作り上げるある意味"最悪"だ


    自分が覇王を称する際にこれまで皇帝の血筋として君主に祭り上げていた義帝を邪魔と感じて左遷+暗殺しているしな

    戦以外が及第点に届かないことが多いのに名家と気位の高さのせいで部下でいられない最低最悪のポンコツ王様だ

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 03:00:03

    まあ劉邦の戦いはこれからも普通に大変とはいわんけどなブヘヘヘヘ

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 03:02:45

    化け物項羽を倒してようやく天下も落ち着いたぞ
    と思ったら更にヤバい騎馬民族が出てくる理不尽展開が好きなのは俺なんだよね

    へっ何が高祖・劉邦や
    冒頓単于にボコボコにされて弟(格下)扱いされてるくせに

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 03:12:08

    >>100

    飢え死にしそうな状況だと自分の子供を交換して食ってたしな(ヌッ

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 03:13:08

    >>29

    項羽に異論は無いが(武勇に優れてもなんか学ばない)

    武勇なら呂布より張遼だろう、創作の方が弱体化してる

    むしろ呂布は持ち上げられ過ぎ

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:29:39

    虞や虞やの詩やは普通に良くないスか?
    項羽は案外そういう文化面の才能も磨けばなかなかのものじゃ無かったかと思うのは…俺なんだ!

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:40:54

    若干劣化してるとはいえ
    劉邦のカリスマと項羽の武勇を併せ持った
    光武帝は腐れメスブタ垂涎だと考えられる

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:58:24

    蕭何・張良・韓信「「「俺達三人が劉邦を支える……ある意味”最強”だ」」」

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:10:26

    >>106

    文字は自分の名前を書ければ十分→即興で歴史に残るレベルの詩を謡いました

    剣術なんてもん退屈やんけ、兵法も途中で放り投げたわ→ほぼ単独で天下取りました


    この異次元の才能は?

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:49:36

    >>62

    な……なにっ!? 躊躇いがまるでないっ!?

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:04:18

    >>110

    この少し悩んですぐ想像以上の恩賞を与えるシーンが好きなのは俺なんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:11:49

    この時代でもPTSDになりかねないんだ

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:19:31

    >>112

    怪物を超えた怪物

    俺が兵士なら漏らすね

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:27:52

    よしっ 八方向から囲んでやったぜっ もう項羽も終わりだ

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:19:35

    >>91

    こいつは蕭何

    見ての通り頭がいいやつだ

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:54:26

    >>100

    儒教道徳の弊害なんだよね

    現代日本でも子殺しの罪の軽さとかに残滓があるんだ

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 04:22:09

    す、すごい数の歴オタマネモブが集まっている……その数500億

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 04:58:44

    >>108

    陳平「俺も仲間に入れてほしいんですけど」

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 05:03:15

    >>118

    兄嫁とボボパンした蛆虫が三傑に入れるわけねーだろ

    ゴッ

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 05:45:24

    >>119

    待てよ離間の計で范増を追放させたり包囲された劉邦を無事脱出させたのも陳平のお陰なんだぜ

    もちっとリスペクトしてくれや


    呂氏の乱を鎮めた立役者でもあるしな(ヌッ

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 05:56:19

    >>103

    それは冒頓単于がおかしかっただけだと思われるが···

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 06:15:54

    よしっ項羽を殺ってやったぜ
    もう主従ごっこは終わりだ

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 07:08:55

    >>117

    日本だと三国志の知名度が凄いけど、楚漢戦争の方が分かりやすい楚vs漢+その他って構図や見所が多くて好きなんスよね

    張良や范増などなど有能も多く登場したりして戦争シーン以外も楽しいしな(ヌッ


    あと三国志と三国志演義の史実と脚色ありで混同されて話が通じにくいことがないも地味に大きいと思うのん

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:23:21

    >>117

    高校の授業でやった内容がわかりやすく流れにまとめられたりしてて楽しく見させてもらってるのは…俺なんだ!

    ちょっとだけ予習にもなるしな(ヌッ)

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:33:29

    >>123

    あとまぁ純粋な読み物としての面白さは陳寿『三国志』より司馬遷『史記』の方が上だと思うのん

    三国志の読み物としての面白さは裴・松之と羅・貫中ありきな所はあるんだよね

    まぁ正式な史書に読み物とのしての面白さを期待する方がおかしいんやけどなブヘヘヘヘ

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:41:33

    後漢・三国時代は他にも漢晋春秋・華陽国史などなどたくさんあるんだ
    三国志正史のみではカバーしきれなくてキリがないんだ

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 09:25:21

    項羽と劉邦を読んでるとまず最初に出てくる趙高の蛆虫を超えた蛆虫っぷりにドン引きするんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 09:37:24

    儒学なんて感情のリミッターとして学ぶだけでいいやんけ。何しゅうき

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 09:39:57

    李斯という便所のネズミを見て立身を決意し、荀子の門を叩いた人

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 09:41:25

    >>127

    去勢で三大欲求の一つの性欲が消し飛んだら別の衝動が湧いてくるんだ、大抵は金や権力を欲するようになるんだ

    子を成せないから女を娶れない、子を成せないから権力や財を成しても一代だけや、そんな宦官人生虚しいか?


    一応養子を取ることで得た権力を継がせることも出来るけれど、その制度は後漢からなんだよね

    しかもその結果が以降の宦官や内政の腐敗を超えた腐敗の原因にもなってしまうのん


    お見事ですシーバー、あなたは復讐や権力欲ではなく創作欲に向けて「史記」を編纂された

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 09:44:22

    すごい数の司馬遷が集まっている

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:59:38

    樊噲とかいう強き者…

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:05:55

    >>4

    項羽じゃなくても猿呼ばわりは最大級の侮辱だと考えられる

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:12:29

    項羽の最後が死ぬまで暴れるつもりで敵に突っ込んだら
    一向に殺されないから同郷の人を理由に自死とかヤバすぎるんだ
    昔話の不死身の妖怪とか化け物の倒し方なんだ

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:29:52

    >>105

    待てよ

    そんな張遼をボコった顔良、文醜の方が強いんだぜ


    待てよ

    そんな顔良を討った関羽の方が強いんだぜ


    待てよ

    そんな関羽を討った呂蒙が最強なんだぜ


    しかし……

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:16:50

    >>110

    韓信「えっ」

    英布「なにっ」

    彭越「な…なんだあっ」

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:48:37

    >>136

    今までは臣下の中の一人だったのが突然独立国家の王に任命されたら驚愕するのも当然を超えた当然と思われる

    めっちゃ厚遇してくれた途端に大軍を救援に向ける現金さも可愛くない?

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:34:25

    >>132

    側近中の側近なのに最後は劉邦に粛清されそうになった人やん元気にしとる?

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:36:43

    >>138

    後半の劉邦見てると

    頭の悪いオーベルシュタインが

    国家元首になったifみたいっスね

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:08:51

    怒らないで下さいね関中王の約ってバカみたいじゃないですか
    秦の勢力基盤そのまま与えたら独立するに決まってるじゃねぇかよ えーーーっ

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:00:29

    >>140

    だから僻地の漢中に飛ばすのん……

    なにっ!? 見えない所で反乱の戦力を蓄えられた!?

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:03:33

    >>139

    自分が裸一貫で成り上がったから同じように成り上がり者やより人望の厚い人が天下を取り返そうとしてくる恐怖に追われるんだっ

    これはもう戦死以上の恐怖だ!

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:08:23

    >>138

    劉邦「樊噲は儂の雌豚正室と蛆虫嫡男と組んで愛する側室と可愛い庶子を殺そうとしたんだ(妄想)粛清されても悔しいだろうが仕方ないんだ」

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:17:39

    待てよ 漢中を与えれば関中王の約を破ったことにはならないんだぜ

    屁理屈を超えた屁理屈

    これで諸侯の信頼も損なわないで済むわけないだろうがよ えーーーっ

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:33:03

    恩賞方面はマジでケチくさいんだよね
    本人は戦場の味方がクソ雑魚だから
    まぁエエやろ だったかもしれんが…

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:48:22

    >>144

    なにが関中に一番乗りしただ 既に劉邦が厳しい法を三法に変えて子嬰様が降伏されたのはみんな知ってるくせに

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:51:20

    >>145

    はあっ?同じ功績なのに褒賞が天と地の差なのはおかしいだろうが張耳ップ

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:26:08

    こうして考えると孫策の小覇王って割と悪口よね
    ミニ項羽ってことでしょ

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:29:16

    >>148

    お客さん

    『小覇王』は実際に悪口として使われた言葉なんだよ

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:40:02

    >>149

    元ネタが上奏で漢に対する敵って意味での悪口なのはそうなんだけど、こう倫理的じゃなくて頭の悪さ的にも悪口になるなって

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:09:31

    >>150

    お前は豪傑だけどその他はスッカラカンな項羽よりも更にしょぼい男!


    実際その評価通りに浅慮なせいで死期が早まってるんだよね、無様じゃない?

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:35:01

    紹介しよう 今項羽とも言われた日本の戦国時代の猛将、
    現在の広島県西部の安芸武田氏当主・武田元繁
    とかいう聞いたことも無い奴だ

    調べたら結構凄いけど項羽を名乗るには早すぎるんだ
    せめて中国地方統一くらいしてくれよ

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:12:55

    >>152

    怒らないで下さいね。どう見てもこいつを討ち取った毛利元就をageるための誇大広告じゃないですか

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 07:48:44

    >>152

    ククク…

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 07:50:43

    >>137

    まあ3人とも最終的には粛清されるんやけどな

    ブヘヘヘへ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています