- 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:37:19
- 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:38:45
んかあっ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:39:12
すみませんんげえっも変わらないんです
うぐっとかの方がいいと思われるが… - 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:39:13
『ごふっ』でええやん...
- 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:40:42
はうッは実績と伝統が違うんスよ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:42:33
はうっ も字面通りというより息を吐くような言い方だと思うのん
- 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:43:08
息を吸うタイミングを見切られて
攻撃された感じが出てて良いじゃないっスか - 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:43:31
はうっ・あうっ・うぐっ・ぐうっがタフを支えるある意味最強だ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:56:53
ぶっちゃけこれ表情が情け無いからこれでいいんじゃないスか?
- 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:58:44
でもね俺割とリアルだなと思うんだよね
不意に効く一撃もらったらこんな感じになるでしょう - 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:09:14
あうっあうっ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:10:54
ぐっ⋯
- 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:12:08
不思議やな……
タフ以外でも「はうっ」って言っている奴居た気がするんや…… - 14二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:13:27
クリーンヒットして漏れるのなんて言葉にならない言葉なんだ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:16:24
シャノンにワイヤーで巻かれた時もはうっだったけど流石に表情はここまでじゃなかったんだ