- 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:37:31
- 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:40:49
クソ親父ってより一昔前の頑固親父って感じだよね
- 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:28:52
他と違って愛は普通にありそう
- 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:39:37
頭冷えてくると、寮から追い出すのはやりすぎたかもしれん…てなるやつ。
- 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:49:16
これまで息子から甘えられたりとかされてこなかったんだろうな……
- 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:51:38
弟が兄との仲を取り成そうとしているときは二度とあいつの話はするなというくせに
いざ数週間触れなくなったら「あれはどうしてる?」とか言い出す親父 - 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:53:20
単なる昭和の頑固親父がガンダムクソ親グランプリに出走しようなんておこがましいとは思わんかね
- 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:54:34
- 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:55:28
自分が勘当言い出してしまった手前呼び戻そうにも呼び戻せないし、本人はもう既に半自立しかけちゃってるしもう戻れないね…
- 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:55:39
現代基準なら就活のための金程度は出してやるぐらいは言う
- 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:56:30
ありそう
- 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:56:35
ラウダが限界だから会ってやってくれとグエルに連絡よこすヴィム
- 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:56:35
- 14二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:57:19
グエル先輩がキャンプ始めちゃっただけで、本来は寮を追い出されて困窮させて躾にした後また拾うつもりだったんじゃないかなって勝手に思ってる
- 15二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:58:22
言うこと聞かないなら出て行け!って言ったらマジで出て行ったみたいな展開だな
- 16二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:58:57
- 17二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:01:08
わりとリアル昭和頑固親父に比べてもマトモだから
- 18二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:02:14
現状このおっさんも振り回される側の1人だからな
- 19二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:02:27
他の奴らが「下限値をぶっちぎることで首位を独走する」というバグ技を見つけたから
- 20二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:02:29
昭和親父やばいのはやばいよね。国語の教科書に出てくる手紙の中だけは紳士な父親とか。
- 21二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:02:54
- 22二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:03:01
- 23二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:03:11
他が人体実験してるような奴らばかりで下限の底がないんだもの
- 24二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:03:46
今回の件だけで言えば妥当
- 25二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:04:42
妾の子(仮)のラウダと普通に接してる
キレて殴るんじゃなく躾のビンタ
子供を復讐の道具とかにしない
民間人を実験動物にしない
ガンダムを作らない
虐殺をしない
グエル君がまっすぐ育ってる - 26二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:05:14
他のやつらはいかに人間としてコースアウトできるかのチキンレースやってるから
プロスペラだってエアリアル周り抜きにしても娘を復讐のために利用するカスだし - 27二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:06:09
周りが酷いというよりは、既存作品でもよく見かけるタイプのキャラだからだと思う
富豪の親キャラ、だいたいこんなイメージだし
そしてそういうキャラは割と和解することが多めなのも拍車をかけてる
デリングも近いタイプなんだけど、完全にミオリネを見下してるから、多分和解ルートはなくて、プロスペラは不気味すぎて予測がつかないから、実はいい人感を抱きにくいとこある
そういう意味では一番マシに見えるのは、描写が少ないとはいえ、ゼネリ家
ペイルのババァ四姉妹は論外
ベルマリアは魔女になりきれなかったんだな…という切なさがある感じで、悪い人にならざるを得なかった、普通の人というイメージ - 28二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:12:01
一番ヤバい所業がダブスタクソ親父暗殺で、それですらグループの社風で言えばナシではないし子供巻き込まんだけまだいいからな……
- 29二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:17:00
- 30二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:43:17
- 31二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:52:49
今回はグエルくんも怒られるだけの事はやらかしてるからな
当人も自覚あったから「そんな!?」とかじゃなくて「どうやって生活すればいいの?」って1つ先の心配してたんだろうし - 32二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:29:29
他シリーズが親どころか人間失格レベルのがゴロゴロいるガンダムだしなあ
- 33二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:01:20
この放った自身の一言に「そうだ…昔はあいつともキャンプしたなぁ…」と静かに涙を流すグエルパパ…!?
- 34二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:07:16
グエルのテントに突然やってきて出されたコーヒーを飲みながら散々文句言ったあとフラッと帰るムーヴしそう
- 35二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:09:08
- 36二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:12:19
グエルもラウダも真っ当に育ってるところからして他よりまともな親父してたんだろうなってわかるし
- 37二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:14:08
グエル見てたらこの親父も会社潰れても自給自足してそうだと思った
- 38二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:14:54
しかもグエルは3敗で退寮なのに、処分された子は1敗という対比まである
- 39二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:17:51
大人になったなグエルとかどっかで言いそう
- 40二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:19:33
- 41二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:21:23
流石にそこまで優しい父親とは思えないかな・・・。
相対的に見てマシっていう変な所ついてるから。 - 42二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:23:07
- 43二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:24:06
グエル側の問題もデカいからな。
・初見殺しにやられてホルダーの地位=ミオリネの婚約者の地位を失う
・全力バックアップしたのにAIを切って実力で負ける
・決闘禁止を破って私闘に及び負ける
このやらかしで「直に顔見に来る」のは親バカくらいよ
- 44二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:25:18
経営者としてはいいとか昭和の感覚なだけとは言われてるけど普通にいい親とか言われてるか?
- 45二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:27:16
- 46二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:27:56
荷物投げ捨てたのは黒服のアドリブじゃねぇか…?そんなとこまで指示してたら神経質過ぎるけど、そういうタマじゃなさそう。
- 47二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:29:28
「親の言うこと聞かんなら自分の力だけで生きろ!!学費くらいはくれてやるけど!!」
はまあ厳しめの親ってぐらいじゃない?
大勢の前でビンタはまあこっちの価値観だとアウトだけど向こうの価値観ならまあ……治安悪いし……
会社の命運がかかってるのに舐めプやわがまましてる息子を叱る社長と考えたらそこまで酷いわけでもない
暗殺未遂は知らん - 48二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:37:52
一発目のビンタは2人きりだし二発目はグエルが技術者に掴みかかってたから治安とかの問題でない気がする
- 49二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:43:37
2発目ビンタとこんかいの勘当はグエルが悪いけど大勢の場でああい説教されるのはかわいそうだな
- 50二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:51:31
あの父親実際ホルダーの問題どうする気なんだ
ダリルバルデ引き上げて唯一勝てそうな息子も追い出してって現状ホルダーの座ゲットする手段なさそうじゃ?
それとも奥の手か別の手法用意してるのか - 51二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:39:34
これを考えれば考えるほど本来はグエルにごめんなさいを言わせるための追放だった感が出てくる
- 52二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 04:01:35
会社の看板においておくことはもう無理だとはいってるけど親子の縁を切るって言ってるわけじゃないし…