今回の決闘で改めて思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:54:46

    一本取られただけでも敗北扱いならなんで角4本も生やしてんの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:55:53

    エアリアルも2本生やしてるじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:56:03

    >>1

    バッカ、そりゃお前カッコいいからだよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:56:20

    ディランザにクソデカ角つけてるグエルくんの話する?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:57:28

    てっきり出力低いビームで安全に決闘してると思ったら、コクピットに掠って穴開くような温度のビームで闘りあってたんだよね、決闘ってやっぱり気軽にやっていいものじゃないだろ。

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:58:04

    これは正直思ったけど
    アンテナ自体が飾りではなく機能性を有してるタイプならその機体にとってその形状が最適解なんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:58:21

    >>5

    ガルパンの戦車戦と同じくらい安全

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:58:33

    クソ短い一本角とか付けてたらチキン野郎言われそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:58:35

    アンテナだからだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:58:57

    ビット制御にアンテナが必要だからとか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:59:45

    飛行型は他のやつより計器いっぱい必要だろうし…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:59:52

    >>8

    それで仮に負けたら、ざーこ♡短小♡って煽られちまう……

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:00:29

    グエル先輩よろしくあえて角を取られやすい形にすることで自分の実力を誇示してるとかじゃないかな?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:01:42

    ガンドアーム制御に必要な2本+本来のビット制御用の2本とか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:03:09

    でかいツノは力の誇示だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:03:44

    多分それを突き詰めると「グエル先輩から軽蔑される」と言われるギョーブカスタムになるんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:07:49

    >>16

    ほんとこのディランザ狡すぎて好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:09:59

    >>16

    横からだけどリンク貼っとくね

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:34:26

    >>16

    ギョーブカスタム機本編にも出ないかな。

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:57:34

    変なところで生やすならともかく頭に追加するなら別に何本あっても大差ないとは思う
    アンテナが短いなら頭部ごと狙えばいいし

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:00:19

    >>5

    ラウダ専用ディランザの殺意バリバリあるクソデカ斧の存在を忘れたのか?


    あんなの学生に向けていい武装じゃないよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:05:03

    そもそも毎度角を斬られるのはほぼ戦闘不能になってからだから角が多くても誤差だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています