- 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:10:38
- 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:11:53
そこ違和感あったよね
スレッタに向けてじゃなくてエリクトに向けて歌ってたからぼかしてたとかも全然あると思う - 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:13:10
エランと言わなかったベストコミュニケーション!
と見せかけた伏線と考えるのは面白い - 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:14:25
正直某仮面ライダー会長のハッピーバースデーも「ハッピーバースデーハッピーバースデー」だったからそこまで不思議には思わなかった
- 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:15:01
それ考えた
だとしたら辛いよね
一応、プロスペラはスレッタのこと名前で呼ぶけど - 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:15:41
でもプロローグでdearエリクトーって言ってるんだから十分違和感よ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:16:00
パパはちゃんと同じリズムの時「ディアエリクト」って言ってるから
水星の魔女の世界ではバースデーの歌詞が違うっていう可能性もほぼないのよね - 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:16:14
誕生日に歌を歌ってくれるのはお母さんだけだろうし、漫画やアニメでもこの歌を歌ってるのは少ないだろうから、知らない可能性もあるよね
- 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:17:30
- 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:19:13
スレッタはプロスペラが復讐に走るきっかけになった例の粛清がなければ生まれていなかった命だからな
- 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:20:15
エリクトの誕生日をスレッタの誕生日として「お母さんに教えてもらってる」のかもしれんし…
- 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:20:36
- 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:21:20
だよねプロローグではちゃんと「ディア エリクト〜」だったよね
- 14二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:25:28
良かった!ハッピバースデーの違和感間違ってなかったんだ!
でもやっぱ地獄すぎてつれぇわ - 15二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:27:06
- 16二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:42:20
母親の影響を受けたバースデーソングだったとしても、彼がスレッタの歌に救われたって事実は揺らがないし、2人のその思い出が血で汚れることも絶対にないよ
「スレッタ」が偽名だから名前を言わなかったって可能性もある? - 17二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:58:41スレッタのハッピーバースデーだけどさ|あにまん掲示板本来ディア〇〇って入るとこがハッピーバースデーになってるのってプロスペラ的にはエリクトの誕生日であり、スレッタの誕生日じゃなかったから?bbs.animanch.com
ここでも言われてたけど、エリクトの誕生日であってスレッタのではないから説だと闇が深い
でも俺はママがスレッタへの愛情はあるって信じてるよ
>>12説を推したいよ!
- 18二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:03:33
母親(?)に祝福されたことなかった疑惑か…
- 19二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:40:59
あの……よもや12人と一緒にハッピバースデーしてたとかじゃないッスよね……(震え)
- 20二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:42:32
Youは目の前の貴方だけじゃなくて、貴方「たち」って意味もあるからね…