- 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:35:19
全部読んだけどめっちゃ奥深いし細かい伏線から先の展開まで考察しててヤベェ......しかもシリーズ化されてるし
これが第一回、
転生ごときで逃げられるとでも、兄さん?徹底考察第1回「沙羅の人格と仮人格、一つの体に2つの心が宿る」|NEXT|note【魔王期最終回(下)で明かされた新事実】 『転生タイムリープと仮人格』 転生タイムリープは取り憑きたい相手の肉体の生まれる瞬間まで時間を遡り自分の魂を移すといういわば憑依と時間逆行を組み合わせた能力。しかしジャックに接触して結ばれるまで十数年、そしてその舞台を構築する数十年、他人の演技をしていくのは至難の業でもある。その時に使うのが仮人格だ。仮人格とは乗り移った肉体のオリジナルの持ち主の人格の事であり、このシステムを使って結城沙羅は見事にジャックや他のキャラ達を年単位で騙して見せた。 『仮人格の意思について』 そもそも仮人格は魔王期最終回(下)でエヴェリーナによって初めて発言さnote.com第四回まである
- 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:42:58
1つでも当たってたら絶賛するわ
ルビーの考察は面白い発想やな - 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:45:05
フィルの考察が1番力入ってて草
お気に入りなんだろうなぁ - 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:47:34
漫画しか知らんけどこれそんなに奥深い作品なんか?
最初の妹戦以外テンプレなろうだったぞ - 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:49:37
あのテンプレなろうな展開自体が先の絶望に繋がる伏線だから、気になるならweb版で全部読めば良い
- 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:57:12
Twitterでも転生ごときの事ばかり呟いてる人じゃん
- 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:58:18
第四回にいたってはラストまで予想しちゃってるしここまで来ると当たってらかどうか見ものだわ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:38:55
割と的を得てて面白いな
若干妄想気味な所もあるけど説得力がある - 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:42:53
ルビーの考察当たってそう…たしかにガウェイン殺すのはおかしいよな
- 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:44:15
学園編どうすんだと思ったらそのままやって消えた哀しき漫画版
- 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:47:26
盗賊編退屈過ぎて地獄だったわ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:48:51
- 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:51:55
フィルの考察すげえわ
妹の人格とコンビ組んでたけど途中でジャック巡って対立したとか面白いし - 14二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:57:28
漫画版は画力は完璧だったんだ……
脚本がね…… - 15二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:00:49
- 16二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:08:20
- 17二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:09:33
- 18二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:12:36
貴族マウントというより対等に見てるから煽ってただけだし、一回憐れんだときルビーの方がキレてたじゃん
- 19二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:14:12
- 20二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:16:39
- 21二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:59:37
ラケル好きだけどほとんど謎解明されてるしな
- 22二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 05:17:08
いうてweb版の屋敷編クソつまらんからな
ただのなぞなぞ解かされるだけの話だし
書籍版はジャックの異常性が際立ってて好きだったわ - 23二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 05:17:50
だってこの考察者Twitterでもフィルの事ばかり語ってるフィルガチ勢だぞ