- 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:48:07
- 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:49:53
御三家の誰かが婿だと自由になれないからスレッタには地球に行くまで勝ち続けてもらわないといけない
- 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:51:53
6話見た感じだいぶスレッタの人間性に絆されてるのは感じる
- 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:52:23
日常描写カットされてるだけじゃないかな
- 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:53:32
MSに轢かれそうになったところを助けたら温室まで着いてきて荒らしに来たグエルに決闘を申し込む
そのせいで退学にされそうになるしで問題ごとに首突っ込むところが鬱陶しいって思われたんでしょ
でもそのおかげで助かってるから鬱陶しいところが美点かのように語ってる - 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:53:39
日常描写だいぶカットしてんのかね
割と正妻面してるのが気になった - 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:54:22
別スレからだけど一話の時点でこうなってる
母親の教えを大事にしている
大事なトマトを美味しそうに食べる
菜園を荒らすグエルを叱って止める
止めるためと謝らせるために決闘を受ける
婚約者の損得関係なく決闘する
任せてもらえればあんなのに負けませんの啖呵 - 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:54:45
ホルダーになり続けてもらわないと困るのもあるし、スレッタが普通に良い子だから世話焼きたくなっちゃうのもあるんじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:55:39
スレッタ、まあミオリネからしたら世話焼きたくなる人間だろうな…見ててやきもきしそう
- 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:55:42
お泊まりのお休み前の会話もかなりミオリネポイント高そう
- 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:56:52
学園でずっとボッチだったんだろ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:59:56
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:02:04
ミオリネがさらっと地球寮に居たのみたいに、ある程度人間関係は行間で強化されると念頭に置いておいた方がよさそうな感はある
- 14二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:12:40
1話もそうだし、
3話のやりたい事リストは夢見がちで色ボケだし、いきなり親友とか言い出したりダサいあだ名つけたりしてるし
あと、応援はしてるけど4話の水星の夢もミオリネしてみれば「重い」
まあ、鬱陶しい、と思う描写は一応してるかな?