- 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:55:55
- 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:56:27
明日を救え
バルディオス - 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:56:37
ガオガイガー
- 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:56:37
ロボアニメ初心者で水星の魔女以外見たことないのでどんどん教えて欲しいです
ただし人が死なない事が条件 - 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:56:40
ゲッターロボとか?
- 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:57:15
- 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:57:24
ドラえもん、も一部の劇場版だと結構アレだな
- 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:57:41
モブをカウントしないならそれなりにありそうだが
- 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:58:01
- 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:58:18
普通にメインキャラ死ぬじゃねえかよ
- 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:58:28
敵が死ぬのは無し?
- 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:58:30
ジャイロゼッター
- 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:58:38
- 14二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:58:39
なんか所々悪意に満ちたオススメが混じってんなオイ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:59:18
- 16二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:59:20
- 17二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:59:23
コラァ!!
- 18二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:00:04
シンカリオンなら1部どうしようもなかった敵幹部除いて全員生存エンドなんだけどどうでしょう
- 19二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:00:11
- 20二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:00:25
無限のリヴァイアス
メインキャラは死ななかったはず
そして間違いなくハッピーエンド
ただし途中は…うん… - 21二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:00:35
- 22二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:01:11
- 23二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:01:40
- 24二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:01:41
バック・アロウはどうだろう?あれ最終的には誰も死んではいなかったよね?
- 25二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:01:41
“すいせい”は“すいせい”でも『翠星のガルガンティア』はどう?
- 26二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:01:45
SSSS.DYNAZENON
少年少女や大人たちとの交流での成長を描いた爽やかな青春群像劇だよ。 - 27二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:01:52
あそこのスピード感焼きとうもろこしよりもあってすき
- 28二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:01:54
- 29122/11/07(月) 17:02:02
- 30二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:02:43
タイムボカンはロボットものですか?
- 31二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:03:02
ガオガイガーは一人死んじゃうからな……まあ、亡くなった妻と再会できるから、死亡シーンそこまで悲しくはないけど
勇者シリーズならエクスカイザーやファイバードをオススメしたい……あ、いや、敵は死ぬか。言ってもバリバリの悪役ではあるけど - 32二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:03:14
楽園追放とかは?あれ人死なかった気がするし、映画一本分だから手頃だぜ
- 33二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:03:15
ダイガードは過去にこういう災害がありました、死んだ人も居ますレベルで死に様の直接描写はないよ
- 34二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:03:19
なんでむしろ死んでないんだろうねザッキ!?
- 35二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:03:31
- 36二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:03:32
- 37二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:05:02
めっちゃ人が死ぬ鬱アニメ混ざってるから気をつけるんだ
- 38二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:05:09
- 39二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:05:43
- 40二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:06:00
あの人死んでも大暴れしてたし…
- 41二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:06:18
- 42二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:06:47
プロメア
過去話とかプロローグで人死んでるけど明るいハッピーエンド - 43122/11/07(月) 17:07:09
- 44二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:07:26
- 45二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:07:46
薄汚いバーニッシュは人ではないのでセーフ(堺雅人並感)
- 46二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:08:04
こういうので鬱作品挙げるやつまじでおもんない
- 47二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:08:29
プラネットウィズ
ロボットものって言うと微妙なきがするが - 48二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:08:43
ガンダムならビルドファイターズとかか?
もしくはW - 49二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:09:24
ファフナーはHAEに限れば味方に死者いないしハッピーエンドだろ!(前後から目を逸らしながら)
- 50二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:09:26
- 51二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:09:55
勇者エクスカイザーから慣らしていけ
- 52二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:10:01
俺が知ってる限りでは、スタードライバーとビルド系は基本死なないです。
ただ、ビルドダイバーズリライズだけはそういう描写あるので気を付けてください。でも、控えめに言って最高の作品なのでリライズも見て欲しいです。
- 53二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:10:18
アイマスって昔ロボアニメやってたよね
シリアスそうだったけど誰か死んでた? - 54二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:10:59
- 55二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:11:30
ファフナーは普通に鬱な地雷なので注意
- 56二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:11:32
- 57122/11/07(月) 17:11:54
- 58二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:13:03
楽園追放は真面目に勧めてるから安心して欲しい
- 59二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:13:53
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:14:09
- 61二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:14:18
- 62二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:14:32
- 63二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:14:37
- 64二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:14:49
クロスアンジュ
- 65二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:15:34
エルドランシリーズって味方メインキャラに死人いたっけ?
- 66二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:16:02
ビルドファイターズ系列しか出てこない非力な私で済まない
- 67二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:16:45
元気爆発ガンバルガー
軽快名乗りで死なないし住民の民度は神
敵にトドメを刺すパターンが豊富で飽きない - 68二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:16:56
- 69名無しさん22/11/07(月) 17:17:00
ジャンル初心者に身内ノリでおすすめ詐欺するのそんなに楽しいか?
- 70二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:17:21
まあビルド系が一番無難だと思うよ
- 71二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:18:15
- 72二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:18:24
ロボはだいたい戦闘するから大体の作品どこかしらで死人が出てくるよなぁ…
- 73二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:18:43
- 74二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:19:27
ファフナーはちゃんとしたファンならあんな風に勧めないから完全に愉快犯だろうな
- 75二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:19:41
人は死ぬけど爽快感のあるノリなら天元突破グレンラガン
合間合間は重いけど最終的には明るいエンドだったよ - 76二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:19:47
ザ・ムービーは観るな!
- 77二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:19:56
ロボアニメにおける人が死なないはモブは感情しないor(意外と)死なないが多いから気をつけろ!
- 78二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:20:25
- 79二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:20:33
なんでじゃ!なんでここまで宇宙戦艦ティラミスがないんじゃ!
- 80二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:20:43
確かにめちゃくちゃ格好よかったし燃えたよ。あと敵が災害ってのも個人的にすごくいい。避難したらいいってわけじゃないんだって持論は当時はっとさせられたなぁ。
- 81二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:21:16
グラヴィオンも死なないな
いや死ぬは死ぬんだがあれはまぁええやろ - 82二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:21:30
黄金勇者ゴルドランって思ったけど、どうだっけ
- 83二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:21:57
おいコラ
- 84二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:21:58
SSSSシリーズは青春群像劇的な日常とロボアニメらしい熱さがあってロボ初心者にこそお勧めしたいけど人は結構死ぬからなぁ…
- 85二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:22:22
Qトランスフォーマーも勧めちゃうぜ!
- 86二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:22:28
『ダーリン・イン・ザ・フランキス』って絶対いつか誰か死ぬと思ってたけど、確か誰も死ななかったハッピーエンドだったよね?
- 87二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:22:47
- 88二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:22:49
というかそもそもの話としてロボ物は大概戦闘が付きものな都合上人死がない作品の方が圧倒的に少ないからかなり面倒なお題だよねこれ
- 89二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:22:49
- 90二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:22:56
キングゲイナーは死人数人のはず
そして死んでいいキャラがしぬ - 91二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:22:56
こうやって考えてみると「これなら?あっ、一人は死んでるわ…」ってなる作品が大体で、名有りで死亡0ってそうそう無いんだなぁって再確認できる
- 92二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:23:05
- 93二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:23:11
伝説巨神・イデオン
最強のロボットが味方だから安心だぞ - 94二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:23:34
ネオゲッターは死ななくね?と思ったけど約一名あまりにお約束過ぎて忘れてた
- 95二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:23:52
- 96二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:24:06
マジで人死なない作品ってほんと少ないからねえ
子供向けホビーアニメのダンボール戦機ですら死人出るし - 97二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:24:15
回想だからセーフ理論で行けるか…?
- 98二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:24:22
1人も死んじゃダメは、ハードル高すぎというか回想でアウトになる率も高いからほぼ無いに等しい
- 99二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:24:34
- 100二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:24:55
ガンダムSEEDDESTINYならいいんじゃない?
最終的には主人公サイドは死人に0かつ無傷の完全勝利で終わるし - 101二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:25:01
意外と死んでるし人死にが結構デカい意味を持つ富野三銃士!!
- 102122/11/07(月) 17:25:09
- 103二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:25:14
オススメはマジンカイザー(OVA)!!
最強のスーパーロボット
マジンカイザーが機械獣相手に無双していくぞ!
特に最後のクライマックスは熱くなること間違いなし!!
(なお劇場版もあり、そちらも面白いですが
OVAと違い人がどんどん死んでいくので
今回はオススメしません) - 104二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:25:41
- 105二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:25:41
- 106二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:25:45
兄貴分とスナイパーはまぁ死ぬものとして考えた方がいいくらいには死ぬよ
- 107二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:25:54
- 108二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:25:59
- 109二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:26:03
まあ、はい
- 110二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:26:08
中盤辺りで割とメインキャラっぽいのがひとりくらいは死ぬよね
- 111二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:26:13
まぁ基本的には命を懸けて戦うもんだし
- 112二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:26:17
逆転世界の電池少女
まぁ、外伝の敵サイドを描いた前日談小説は死にまくるんですが - 113二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:26:25
宇宙のステルヴィア、ヒロイックエイジ
ヒロイックエイジはモブが画面外で山のように死んでるけど描写は少ない
いや、そもそもロボット出るけどロボットアニメかこれ? - 114二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:26:33
グレンラガンはいいぞ
TV版と映画版があるけどどちらも面白いぞ - 115二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:26:42
- 116122/11/07(月) 17:27:02
- 117二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:27:17
- 118二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:27:23
エヴァンゲリオンもTV版じゃほぼ主要キャラ退場しないよね
- 119二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:27:23
ゲームだからだよ!!!!
- 120二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:27:26
ロボットものかと言われるとギリギリアウトなくらい怪しいけどシキザクラ…と思ったら結構死んでるなあれ
- 121二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:27:27
- 122二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:27:32
- 123二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:27:33
ウンコ部長は割とコミカルだけど憎き敵だし、むしろその回のあの人の方がダメージでかいでしょ
- 124二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:27:51
もうドラえもんしか見るものないよ
- 125二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:27:51
- 126二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:28:09
敵も倒していて、味方は倒れないってのは基本無いので…
- 127二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:28:10
- 128二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:28:14
あれはまあIF展開をやってくれてるみたいなもんなので…
- 129二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:28:51
- 130二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:28:51
スパロボはスパロボで結構死ぬやろ
- 131二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:29:00
- 132二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:29:04
ダイガードは死人いたっけ?
いなかったらオススメ出来るんだけど。 - 133二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:29:16
まぁぶっちゃけ満足して死んだキャラの方が少ないよねロボアニメって…
- 134122/11/07(月) 17:29:37
- 135二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:29:38
わりと冗談抜きに自分も思い浮かんだのがドラえもんしかないわ…
- 136二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:29:41
初っぱなからお爺ちゃんが死ぬし、もりもり博士も死ぬし、何ならミネルバXだって死ぬ
- 137二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:29:49
いっそお父さんに聞いてみるのもありっちゃありではなかろうか
- 138二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:29:53
- 139二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:30:03
- 140二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:30:08
あまりにも定番過ぎて忘れてたけどパトレイバーがあったじゃないか
- 141二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:30:38
機動警察パトレイバー
まあ劇場版とかは… - 142二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:30:41
- 143二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:30:59
ダンクーガノヴァって誰か死んだっけ
最後どうなったか分からんの1人いたけど - 144二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:31:02
これも死なないはず
- 145二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:31:08
- 146二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:31:23
いや普通にジャンジャカ死んでるが・・・
- 147122/11/07(月) 17:31:26
(その手があったか!みたいな顔をしている)
- 148二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:31:36
- 149二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:31:58
- 150二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:32:12
まぁ♡多めに付いてるタイトルは基本的に人死には無いから、まずはそっから触るのが一番いいと思うわ
- 151二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:32:17
- 152二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:32:25
- 153二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:32:32
トランスフォーマーアドベンチャーを勧めておきたい
- 154二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:32:40
- 155二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:33:08
- 156二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:33:15
- 157二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:33:17
なんでや…なんで一緒に年取ってくれなかったんや…
- 158二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:33:19
ホビー系のメダロットとかダンボール戦機とかはあり?
- 159二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:33:43
- 160二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:33:49
それだっ!!
- 161122/11/07(月) 17:34:03
- 162二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:34:18
答え出たな
- 163二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:34:34
- 164二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:34:39
- 165二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:34:51
声優で誤魔化されてるだけで言語版は超重いぞ
- 166二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:35:10
サクラ大戦とかプレイできるハード限られすぎててな
- 167二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:35:19
- 168二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:35:39
言うて主人公に近しい奴はそれほど死んでないやろ
- 169二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:35:52
>>1の指定はアニメだからフルメタふもっふはギリギリセーフじゃないかな
- 170122/11/07(月) 17:35:55
え?ゲームなの?
- 171二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:35:56
まあスタドラが一番じゃねえかなぁ…
- 172二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:35:56
- 173二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:36:12
- 174122/11/07(月) 17:36:30
- 175二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:37:04
ダンボール死人出るんだ…
- 176二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:37:10
- 177二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:37:47
輪廻のラグランジェとか死んでなかった気がするけど面白いかと言われると難しい
- 178二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:38:02
- 179二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:38:24
- 180122/11/07(月) 17:38:41
- 181二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:39:23
よし、鉄人28号
- 182二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:39:26
- 183二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:39:30
いぶきさんのお父さんとか死んでたはず。死亡シーンわりとショッキングだった
- 184二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:39:50
- 185二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:39:59
- 186二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:40:03
水星の魔女のあとに見るなら>>9はほんとおすすめ
学園もので戦闘は基本一対一、死人は出ないし主人公は転校生で強くてめっちゃいい奴だよ
- 187二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:40:14
- 188二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:41:37
- 189二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:41:42
スタドラは亡くなりはしないけど、主人公の父親が…
あいつ嫌い - 190二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:41:50
- 191二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:42:00
- 192二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:42:53
- 193二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:42:54
やっぱりビルドシリーズかな。
ガンプラを不思議技術で操作する競技、ゲームもの。
だからまあ死なない。
ビルドダイバーズはそれにネトゲー要素入れて仮想空間でバトル。
ただビルドダイバーズリライズはネトゲーだと思ったら異世界と繋がっちゃった。
中盤リアルなNPCだなあと思いつつも絆を育んだ異世界人が敗北死亡。
え?ネトゲーだろリポップだろが異世界に介入してたと判明する。
でも名作。 - 194二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:43:02
そうだっけ?!
個性の強いキャラ達のかけあいが面白かった思い出が強すぎて、敵も味方もわちゃわちゃしながら何だかんだで全員助かるハッピーエンドで終ったもんだとばかり...
ごめんスレ主、記憶自己改竄してたみたい
- 195二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:43:03
- 196二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:43:18
お漏らし姫だし……
- 197二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:44:03
戦闘メカ・ザブングルとかどうよ?
設定はクソ重いけどそれをギャグで中和してるぞ - 198二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:44:20
えげつないくらい死ぬし殺すやんけ
- 199二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:44:21
純粋な味方ではないっちゃないのでグレー判定はしていた
- 200二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:44:27