エアリアル君Gジェネで強そう

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:09:35

    ストライク・インパルスどころかユニコーン・∀・フィニックス辺りの主役機だから手に入りやすい上に完成したらそのまま最後まで使える強いユニットになりそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:10:16

    バランス調整の為にビットやら何やらの火力が下げられそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:10:44

    ファラクトはクロブで暴れそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:11:00

    ・∀・
    これターンエーか…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:11:05

    防御スキルと覚醒値依存のビーム使えるのは強い

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:11:18

    >>3

    流石に何かの支援機になるんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:38:53

    Gジェネでもスパロボでもエクバでもいいけどファラクト戦でやってたビットの群れでガードするモーション再現してほしい

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:42:27

    でもさ、Gジェネでエアリアル生産して部隊作ったら「この戦艦に何人のエリクトが詰め込まれてんのかな~」ってならない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:47:22

    ステージどうなるんだろうな
    プロローグ以外一対一のステージしかないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:57:24

    とりあえずビットは覚醒武器になるだろうし
    覚醒値上げまくれば射程2-9になるだろうから安定して強いだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:59:36

    >>9

    プロローグでどうにかルブリスか量産ルブリスを登録してエアリアルへの開発を目指す感じになるのかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:03:51

    ブレイク系ならステージ問題は解決するけど
    作品ごと系なら水星の魔女はステージ構成に難儀しそう
    それこそプロローグから3話までは1ステージに押し込められそうだし

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:06:11

    完結しないともなんとも、中盤以降戦争なら序盤の決闘はサクッと流されるかも

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:25:21

    序盤機体として破格のIフィールド的なビーム無効スキルもついた上で、対ガンドフィールドも何かしらの効果を持ったスキルとして付くって強くね?

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:27:22

    Iフィールド+シールドビット的な兵装が最初から付いてるの頼もしいな

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:27:50

    >>8

    元々Gジェネはサイコザクだったりパルパトスに全員載せたりできたしセーフ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:31:06

    赤目エアリアルが反映されてトランザムかNT-Dみたいな仕様として再現されたとしたらさらに強い……けど流石にバランス調整で特殊攻撃扱いされそうだな

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:17:43

    >>17

    そもそも初登場時のトランザムの仕様が強すぎてどんどんシリーズ進むごとに弱体化させられた歴史があるから

    この手のシステムは最近は全部特殊攻撃扱いでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:22:53

    >>12

    Gガンなんかも序盤は一対一が主体だから昔のGジェネだとチャップマン回とか偽デビルガンダム回とか頭数が出る回を頑張って抽出してたなあ


    1話だけミケロ単機だけ出てきてイベント撃破で即終了だったけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:25:27

    しょぼいのと強いので分けられるな よくある能力解放verとか作られる

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:26:26

    ∀黒歴史というやりたい放題な奴

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:29:20

    Gジェネで強いのは強力で燃費の良い格闘武器がある機体定期

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:38:54

    >>22

    昔は多段攻撃とかも強かったんだがなくなってしまったなあ

    格闘も威力が下げられつつあってなんだか寂しくもある

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:49:07

    つうて多段ミサイル持ちとそれ以外で強さが段違いみたいなのはキャラゲーとしてやっぱり良くないし。

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:15:24

    >>24

    序盤で作れるMSですらない戦闘機がクッソ強かった記憶

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:28:46

    いうて序盤からフェイズシフト使えるけどしばらくは諸事情により素トライクですのパターンで、エスカッシャンがないですのパターンはありうる

    普通に後半に仲間になるパターンのが無難だろうけど…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:12:53

    分からんぞ
    今のところファンネル以外はビーム兵器だから防御スキル以外はそこまでかもしれん

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:36:56

    サイズM 宇宙B 地上B 空中B 水中C
    武装
    ビームバルカン(ビーム射撃)1〜2
    ビームサーベル(ビーム格闘)1〜1
    ビームライフル(ビーム射撃)2〜4
    ガンビット(ビーム射撃)2〜6
    一斉攻撃(特殊射撃)2〜6 超強気
    アビリティ
    シールド防御 防御選択時の被ダメを更に減少
    GUNDフォーマット 覚醒値に応じて能力値上昇
    アンチドート 周囲○マス以内の敵ユニットのアビリティ「GUNDフォーマット」を無効化(超強気限定)

    という妄想

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:04:09

    ガンドフォーマット無効死にスキルになりそうで草

    >>28

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:15:07

    >>28

    ビットによる防御アビリティも追加してあげてほしい

    アンチドートは対水星機体専用だろうなぁ

    アンチMDウイルスと同じ扱い

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:24:50

    >>30

    ビット防御はアビリティ名どうするかで悩んで保留した


    エスカッシャンとかコンポジットガンビットシールドとかでいいか

    覚醒値で減少量にボーナス入るシールド防御の上位版みたいなイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています