今見たが

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:24:11

    退寮した出た次のシーンがこれなのか...

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:26:10

    テントはポケットマネーのお小遣いから買ったのか(そもそも売ってんのか)あの袋の中に実はコレが入ってたのか後者の場合だと親バカ感が増して笑えてくる

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:28:03

    経過が飛ばされてるせいで余計に面白くなってる

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:28:32

    コーヒーおいしそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:28:50

    (鳥の環境音)

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:29:39

    キャンプガチ勢ならわかる高級キャンプ張ってそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:30:05

    追い出された直後にコーヒー片手に分析応援してるの草なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:31:20

    日常生活は割と不自由無く暮らしてたいいとこのボンボンの馴染み方じゃねーよこのテント生活

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:32:33

    退寮させられた足でキャンプ用品とか買い漁るグエルを想像すると笑える というかその金も親が出したんかなカードとかで

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:34:25

    >>9

    御曹司だし、今までもらった小遣いがたんまり

    あってそれで買ったんじゃないか

    あるいは元々持ってたか、お金持ちはなぜか

    キャンプ用品持ってたりするからな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:35:50

    退寮したときのリュックにあの規模の
    キャンプギア入らないと思うから、
    やっぱり買ったんじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:37:42

    グエキャンとか呼ばれてて草なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:39:31

    >>11

    これは入らないな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:42:09

    >>13

    コーヒー豆くらいか?入ってるの

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:43:44

    むしろこのリュック何入ってんだろ
    衣服、食料程度か?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:43:48

    >>2

    流石にあのバッグにあのテントは入らないと思うから恐らく自前

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:47:06

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:47:43

    1話でミオリネに「また土いじりか。地球の真似事して何が楽しいんだか」って言っておいて結構優雅にキャンプ暮らし始めてるの、どの口で言ってたのかと無限に面白くなる

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:48:17

    安心するだろ?
    本編の展開に比べるとさ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:48:26

    グエルくんお小遣いたくさん貰ってるけど貯金してそうだからそれで買ったんかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:49:00

    あれくらいの御曹司だとお小遣いっていうより
    好きに使えるカード持たされて…とかなと思うが
    寮追い出された時点でカードは止められてないかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:49:34

    テントは流石に有り得ないが逆にあの小袋に何が入ってたのか気になるw
    まぁ...現実的に言うと一応通信手段であるスマホ(生徒手帳?)と財布位か...?でも財布じゃ無くてカードで生きてきてそうなお方だしなぁ...w

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:51:06

    速攻で決闘挑み、練習用デミトレーナーで無双してキャンプ用品ぶんどった説

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:51:23

    自分の預金通帳から、ミオリネさんの運び屋みたいな人に払って買い揃えたんかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:52:19

    あの学校って空とかホロフィルムしてあるだけだし夜とか寒くないよね?

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:52:36

    >>23

    やってること山賊じゃないっすか

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:08:13

    >>25

    きっと気温湿度も一定に調整された快適空間だな

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:10:52

    実は以前からアウトドア趣味でもあったんじゃないかこの御曹司?

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:18:01

    ドミニカ入りたいからサバイバルはある程度できるように訓練してたのでは

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:18:10

    案外お小遣い制でコツコツ貯めてたらかわいい

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:40:17

    グエきゃん自体は全然ほほえましいというか癒しなんだけど血も涙もないエラン(4号)の存在と一緒に見せられるとなんというかその…環境の差って残酷だなって…

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:23:34

    >>18

    アウトドアスキルは軍に入るのであれば持っておいて損のないスキルだから…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:27:29

    >>25

    植生の生育の為にあえて昼夜の気温差とか悪天候は設定されてそう(スケジュール表とかはある)

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:29:38

    フロントの壁隔てた向こうでドンパチやってるのにここだけゆるキャンみたいな雰囲気で笑っちゃった

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:30:41

    水星に行ける科学力がある世界なんだ
    あのリュックに入るテント一式があっても不思議じゃあない

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:32:38

    >>26

    ノコノコ決闘受ける相手側にも問題があるのでセーフ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:34:55

    親父的には「カード渡してあるし、ホテルあたりで過ごすだろう」ぐらいで思ってたら
    まさかのキャンプ暮らしで想定外だったのかもしれん

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:37:21

    どこに住めばいいんだ…って悲壮感出しといて次の登場シーンで完全に自己解決済みなのはギャグでしかない

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:17:12

    まずあの学園の購買でキャンプ用品一式売ってるんかよっていう

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:18:17

    六秒の登場シーンでトレンド入りした男だ面構えが違う

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:20:04

    缶コーヒーとのコラボは決まったな
    俺はこれ見て今朝コーヒー買ってベランダで飲んだもん…だってインパクト強すぎるでしょう?

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:34:36

    >>31

    願いは叶えようとするほど

    人は平等じゃないと知るんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:36:12

    キャンプ系の訓練もあるんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:38:24

    しかし流石に食える野草とか川で釣れる魚とかはいないだろうから
    スーパー隣接のキャンプ場みたいなもんかな

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:43:33

    水星魔女が4クールだったら地球寮で自給自足生活を学ぶ回が一話丸々入ったかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:44:34

    食堂って寮ごとじゃなくて共同かな
    ニカ姉が席どかされてたし
    しれっとグエルくん食堂でご飯食べてテントに戻ってるかも

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:45:25

    >>46

    食堂の料理は学費に入ってそうだしね

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:50:21

    実際ネタで色々言われてるがあくまでも寝泊まりをテントでやってるだけだと思う
    食事は食堂が使えるだろうし、シャワーとかも普通に更衣室の使えるでしょ訓練所とかの
    道具類も学校の備品借りてなんとかしたと思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:56:27

    >>43

    軍事学校ぽいし、野営の訓練はありそう

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:57:54

    >>49

    でもよ?スペーシアンの学校で地球でのサバイバルを念頭に置いた訓練なんてなんでやるんだろうな?

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:48:55

    >>50

    地球とは限らないだろう

    他の星でも単独活動できるように訓練しそう

    特にパイロット科とか

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:00:54

    対地球戦想定した地雷訓練してたし、野営プログラムも履修してそう

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:15:52

    >>2

    でも軍用の訓練とかしてる可能性もあるからそういう用のテントとか支給されてる可能性はありそう。

    金持ちの御曹司なのに皆意外に自立してる感あるのこういう訓練とかからなのかな。

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:30:44

    キャンプだけでも面白いのにわざわざコーヒー淹れてるのほんとひどい
    その心の余裕はどこからきた?

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:48:35

    これ机も持参品なんじゃ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています