るーみっくキャラってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:07:31

    今見ても可愛いと思えるキャラクターデザインが多いのすごくない?
    うる星は今回のアニメで初めて見たけどラムちゃんがかわいすぎる

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:08:24

    わかる、可愛すぎて困る

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:08:52

    ラムちゃんの髪色はめちゃくちゃ時代先取りしてるよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:12:47

    >>3

    アニメで電撃出す時に虹色になるの好きだよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:38:18

    シャンプーのキャラデザも現代でも通用すると思うんだよなあ
    猫に変身する姿含めてとても可愛い

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:39:15

    サブキャラのデザインもめちゃくちゃ良いの多いよね単発なのが惜しい位

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:40:21

    かごめあたりは流石にもう古臭く感じるな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:44:07

    男装女子×女装男子は時代を先取りし過ぎてる…
    早くアニメで見たい

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:06:04

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:06:35

    ランちゃんとかも可愛いし

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:08:40

    逆髪の結羅とかいう序盤の敵として消化されただけなのが惜しすぎるキャラ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:28:12

    前世と今の姿どっちも可愛い
    小学生が高校生を息子として気に掛けるって設定が美味しすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:33:20

    女らんまのデザインは信じられないくらいかわいいからすごい
    男の時と解離しすぎてないのになぜあんなにかわいいのか

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:11:03

    >>7

    しかしかごめの、桔梗と揺れる犬夜叉を許す寛大さやあの母性のようなものは昨今のバブ味を感じる女性キャラに通じるものがあると思う

    俺は初期の若干髪の毛がうねってるかごめが好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:32:22

    犬夜叉で言えば殺生丸のデザインも見た目だけで品格と強さが感じられて秀逸だと思う
    あまりにもデザインが強すぎて成人式のモコモコ飾りも「殺生丸のアレ」でなんか通じちゃうし

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:35:50

    アオイホノオで「タイミングだけで描いてる…!」って言ってたけど、実際このあか抜けていて肩の力が抜ける感じの絵は唯一無二だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:00:40

    うっちゃんすこ
    男装姿も看板娘姿も好きなデザインなんよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:16:29

    キャラのデザインも素晴らしいけどキャラ同士の関係性も単純に恋愛や友情やライバル関係だけじゃなくて独特の距離感があるのも好きあかねとムースとか

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:49:16

    >>15

    デザインに高貴さがあっていいよね、ネーム段階だと鋼牙より布面積小さくてアラビア風だっていうんだからビビる

    殺生丸は単体でも良いデザインなんだけどクールな美形が小さいおともを連れてる図が完璧なんよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:21:26

    漫画の方も初めて読んだけどサクラさんがどストライクだった

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:28:49

    初期サクラさんは絵柄もあって色気がすごい
    みゆきちボイスも良いけど鷲尾さんのドスの効いた声も好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:27:04

    スレに貼られてる歴代キャラ見てて思うけどやっぱ流石に歳だからかMAOは絵もキャラデザも相当衰えてるなって…一時期の横に潰れ過ぎてた顔からは幾らか回復したけど…

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:30:49

    でも俺は芽生好きだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:32:48

    >>22

    一番ひどかったのはりんねの終盤だと思う

    デザイン自体はスレにある歴代キャラに及ばなくてもけっこういいものが多かったのに絵がへろへろの潰れ饅頭だったのがとにかく残念だった

    今は若干持ち直したと思うわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:19:25

    絵の好みだけで言ったらうる星中期〜犬夜叉初期が好きかな

    キャラデザも好きだけど、九能"帯刀"の妹が"小太刀"っていうネーミングセンスが好き。

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 05:23:25

    >>25

    絵が可愛いのはその辺りだよね

    分かる

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 05:25:19

    小太刀意外とアイシャドウしてないんだな

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:24:02

    服装のデザインも良いよね
    3話のラムちゃんオシャレだと思ったら原作と服装がそんなに変わってなくて、服なんて一番時代の変化を感じやすい所だろうに凄いわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:56:20

    >>22

    批判したいだけの人に見えるな

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:57:02

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:01:14

    >>28

    ちょうど今の流行りとマッチしてっしな〜

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:04:29

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:03:58

    >>6

    ゲストキャラで好きな子貼る

    可愛くてマイペースで何故か乱馬ダ☆RANMAにも参加してる

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:04:50

    >>29

    >>30

    >>32

    そんな言い方せんでも

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:11:42

    やーい

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:23:02

    >>31

    流行が一巡してるのもあるだろうけどなんというかスタイルがリアルな服装に負けて無い気がする

    アニメ漫画のキャラってデフォルメされてるからリアル流行の服着せてもイマイチかわいくならなかったりするけどるーみっくキャラはそれがないというか

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:28:46

    うる星やつら初期は後期の可愛い絵柄とはまた違った味があるよね
    ラムとあたるが育てた蝶の妖精が美しくて好き。これが後半の話だったらもっと可愛い系に寄ったかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:49:28

    >>37

    この見た目で「ごっつぁんでした」って去って行くの好き

    新アニメでやってほしいなあ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:39:02

    >>35

    らんま知らなかった頃パンダ可愛い思ってたら親父でショックだった

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:54:00

    ラムは人間に化けてる時も可愛いんだよな〜。
    デート回はラムちゃんが健気であたるも頑張ってて可愛いのでアニメ化してほしい

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:16:14

    MAOやRINNEみてるとキャラデザが昔よりむしろ地味なんだよなぁ
    話のテンポも犬夜叉で散々引き延ばしたスローテンポから改善されて無くて、昔の勢いが無い

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:22:29

    >>33

    あずさちゃん可愛いよねわかる

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:01:37

    作風がずっとかわいくて安心する
    留美子は今ちいかわにハマってるらしいけどなんかわかるかわいさ

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:16:09

    >>41

    るーみっくの女の子可愛いよねスレで言う事じゃないですよね

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:11:58

    5話の場面公開絵見て、光の当たり具合で髪色が変化するデザインの良さを再認識したわ…
    夕焼けでオレンジ色になってるのがすごく綺麗

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:57:07

    ここ好き

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:58:16

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:23:40

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:24:46

    >>46

    OPもEDもラムちゃんの魅力が詰まってるよね。

    スマホのシーンは右上に書かれてる距離がどんどん縮まってくところ含めて好き

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 06:56:55

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:53:01

    今年の夏に100均でらんまグッズ出てたけど可愛かったわ
    デフォルメされてるのもあるけど、今見ても良いデザインよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:27:28

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:32:00

    主人公である犬夜叉のビジュアル今見ても本当に好き
    サンデーCM劇場で一目惚れした思い出
    あと七人隊がバランスもビジュアルも最高に魅力的な敵キャラ集団だった
    桔梗が死魂虫と戯れているシーンとか凄い美しいなって思ってた

  • 54122/11/09(水) 14:35:09

    微妙に話題逸れそうなレスは削除しました、すみません…

    好きなキャラやキャラデザの話をしていってください!


    >>53

    サンデーCM劇場の犬夜叉は原作初期に近くて良き…この絵柄でアニメの方も少し見たかった

    少年サンデーCM劇場『犬夜叉編』 1997


  • 55二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:42:44

    >>54

    自分が一目惚れしたのはこっちのCMっすね

    「俺に指図すんじゃねえ!」の力強い金色の目とか長く量の多い銀髪に鮮やかな赤い着物というバランスといいすっげえデザインいいなって思ったんだ

    あとこのCMのシリアスめいた雰囲気とかバトル描写とかも良かったんでこれでアニメ見ること決めたんだな


    CM 小学館 少年サンデー 「犬夜叉」編


  • 56二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:59:37

    >>55

    自分もそのCMで犬夜叉を知ったわ

    本当に髪や衣装が鮮やかで印象に残った

    原作だとだんだんと柔らかくなる作画と相まって幼げな表情に母性が擽られる

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:34:09

    各るーみっくキャラの魅力を堪能するMADシリーズ好きだったんだけどほとんど消えちゃって寂しい…それはそれとしてラムちゃん版は名作なので一度は見てほしい

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:35:02

    マスコット的なキャラも絶妙に可愛い
    らんまのパンダや七宝が変化したピンクの球体がなんともいえない

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:44:34

    >>56

    いいよなこのCMと鮮やかな色彩

    自分はこのCMの犬夜叉から漂ってくるどこか傷ついた野生動物じみた印象と鼻っ柱強そうなクソ生意気そうな所に惹かれたから序盤の犬夜叉がCMから受けた印象そのまま過ぎて好きだった


    鮮やかな色彩で明るい配色なんだけど犬夜叉の夜とか月がよく似合う陰属性な所好き

    映画1作目と2作目見に行ったときに購入した犬夜叉が月の元で木に座ってる掛け軸今も持ってるけどやっぱデザインがいいんよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:01:49

    鋼牙はだんだん扱いが微妙になっていったけどキャラデザはマジで魅力的
    狼の毛皮付きの防具とかちょっと露出多めな着こなしとかワイルド感ある黒髪ポニテとか留美子先生のセンスが抜群なんじゃー

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:12:33

    七人隊の美形だけど低身長最年小豪腕で中身はどっしり構えたリーダー
    端正な顔した腹に一物抱えたハゲ
    二重人格で優しい医者と殺人鬼の二面性を持つ男
    改造人間で人間? となるけどなんか癒やし系感ある素直男
    優男みたいな顔した道化じみた男色家かつサディストだけど身内には素直な美形
    ブッサイクな顔したチビでコンプレックス塗れだけど愛嬌ある毒薬使い
    山のような巨体でいかにも強そうなのに実は最弱大男
    って美形と不細工とフツメンのバランスや見栄えも関係性も全員並んだときのデザインとかもいいんよ七人隊
    犬夜叉屈指のクッソ魅力的な敵キャラ集団だと思う
    睡骨と桔梗様の関係とかも好きだった

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:47:31

    美男美女やマスコットだけでなくこういうひと目見てゾッとさせてくるクリーチャーデザインも上手いから恐れ入る
    個人的ベストトラウマは犬夜叉の能面の妖怪

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:53:04

    弁天さまはいつ見ても刺激が強い

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:04:30

    マフラーで埋もれてるの可愛い

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:09:17

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:37:28

    スレ主さん管理お願い…

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:40:03

    好きです

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:08:23

    RINNEの黒猫たちのデザイン神がかってると思う
    六文ちゃんも鈴もかわいい

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:51:26

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:17:42

    >>33

    乱馬のファーストキスの相手と言う事実

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 07:32:22

    >>70

    好きな人の目の前で自分が男にキスされるという斬新なNTR…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています