若者向けのガンダムです

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:10:18

    少年誌でも大々的に宣伝されています

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:12:42

    コロコロじゃねぇーか!!と思ったけど同時にサンデーでもやってたな確か、トライエイジの付録とかあったはず

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:14:54

    こんな風に紹介されていますが実態は芸術作品好きなあにまん民が美しいと思う作品

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:16:18

    >>3

    歴代でも上から数えたほうが早いぐらい血なまぐさいし、ドロドロなんだよな……

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:17:26

    小学館でガンダムを特集出来るようになったのは大きかったよな
    下手したらサンダーボルトとか生まれてなかったかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:18:22

    >>3

    お、俺の知ってるガンダムAGEと違う…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:18:55

    なんだかんだで後に繋がるものがあったのはAGEファンとしては嬉しいよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:22:51

    >>3

    血生臭い戦争やドロドロなドラマはなし!(親死ぬ師匠ポジ死ぬ恋人死ぬ)

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:25:47

    >>3

    真に受けたちびっ子が見始めたらどうするんだ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:26:43

    大人じゃないと理解できない部分多すぎる・・・!

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:27:28

    >>10

    大人だけどイ様は分かりません

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:29:33

    >>11

    ゼハートが目指すエデンは問題なく理解できるがイ様のエデンは訳がわからない

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:29:41

    キャラデザを変えるか展開をもうちょっとソフトにするかしないと大人向けとも子供向けとも言えなくなってしまう作品
    別に嫌いではないけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:29:55

    子供向け作品も時々重いの出てくるしセーフ(アニメムシキングとか)

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:31:50

    エデンはまあ理屈はわかる超長期的に見たら
    あの状況の火星でやるのはヤバい

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:32:11

    キオはFX乗ったら基本不殺だし…(首狩り族)

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:32:33

    外部に依頼する前に身内で方向性固めとけやサンライズ
    コロコロに載ってたやつが初ガンダムでした

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:33:38

    キャラデザは当時の少年向けとしては問題無かったと思う
    当時うだうだ言ってたのいい年こいたオッサンばっかだったぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:34:01

    そもそもガンダムは基本的に子供向け定期

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 20:34:16

    AGEは戦争の狂気という意味では群を抜いてエグいと思ってる
    生まれてから生涯戦争しかない世代が存在するからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています