ファラクトのアップデート機です

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:35:49

    狙撃ライフルとマシンガンが使えて、ビットもガンドフォーマットなしの人工知能AIによる制御により安全性も高く、ピストル兼ショートアックスとして使える手持ち武器も2つ携行でき、機動力も高いモビルスーツです

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:51:42

    あの…ビームサーベルは?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:53:43

    >>2

    サバーニャ「ゼロ距離射撃で良いってリコリコが言ってた」

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:55:00

    >>2

    敵の腕打ち抜いたらドロップするからそれでええやろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:55:06

    >>2

    持ち替える暇が惜しいので拳銃に手斧をつけます。

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:55:34

    >>2

    現場から銃と剣の持ち換えがロスいという意見が上がったので銃で殴れるようにしました

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:57:49

    >>6

    その現場の声上げたパイロット……

    まあ、後継パイロットはGNビームピストルのがライフルより得意そうだったからまだ良かったけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:58:11

    君のパイロット、エラン様と雰囲気似てない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:59:18

    土壇場で一番光るド根性MS

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:59:42

    >>8

    4号とは意外と激情家ってくらいしか共通点ねぇな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:00:04

    >>6

    それ提案したの兄だけど実際に採用された機体に乗ったのは弟なんだよなぁ

    …おかしい、なんでアルケーとの肉弾戦をハンドガンで凌いでんだこいつ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:01:19

    >>11

    いいだろ?ディランディ家の男だぜ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:05:04

    >>6

    ついでにHWPバージョンではよく破壊されるという意見をもとにピストルを四丁揃えました。これで破壊されても安心して戦闘が継続出来ますね

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:08:18

    >>11

    ・開始直後にライフルビットがファングと相打ち

    ・更にライフル破壊されて使用不可

    ・閉所での戦闘のためミサイル&シールドビット使えない

    ・残る手持ちがピストルだけ


    結果的にライルの得意な早撃ちが使える展開とトライアルシステムの援護、サーシェスの攻撃への慣れが上手いこと噛み合ったな

    というかライルが近接射撃戦してたのここだけな気がする

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:11:14

    >>14

    ワンセコンドトランザムからのゼロ距離射撃…

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:11:36

    >>14

    実際戦闘開始直後はかなりボコられてた

    なんか戦闘中にガンカタ習得して五分近くまで持ち直してる……

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:40:20

    こいつのパイロットタイマンするとすぐライフル捨てて狙撃機で近距離戦するじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:07:18

    >>17

    射撃能力が世界全体で見てもトップレベルだから射撃機のマイスターやってるだけで他のステータスも普通にめちゃくちゃ高いからな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:32:54

    >>18

    >>17

    ノリが完全に指輪物語のエルフなんよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:37:44

    >>8

    死んでもそっくりさんが遺志を継いで頑張ってくれるという共通点がある

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:05:06

    単純に機体としても対アルケー、対ガデッサやメメントモリの狙撃の実績もあって信頼性や耐久性、運動性、精密動作性はめっちゃ高いのは良いよね
    GUND-ARM的には君がいるとGN粒子と脳量子波コントロールシステム、特に大元のパーメットにすらGN粒子って冗談みたいな対抗馬が出てくるのが一番つらそうだけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:09:04

    ケルディムとかサバーニャのハロ制御のビットってかなり優秀だよな
    ダリルバルデも最終的にこれくらいになるんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 03:06:11

    >>8

    実際オランくんはニールに対するライル的なポジションに辿り着けそうなポテンシャルがあると思うので結構期待してたりする

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 03:10:08

    でもお前足からビームでないじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 06:29:15

    >>22

    ハロが完全な自我を持つAIだからそのレベルを作れるのならなれる

    ただそれ出来るならエアリアルがあんな倫理から外れた機体にはならない気もする

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:32:56

    ハロ制御って言っても射撃時の最終的な調整はライルが人力でやってるから、ハロに任せきりだと一定以上の相手には攻撃面ではそこまで貢献できなさそうなんだよな
    自分で動かしたわけじゃないビットから標的への射線を瞬時に調整しなきゃならないわけだから、やっぱりディランディ兄弟レベルの早撃ちができないと扱いきれない武装だわこれ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:39:37

    あの兄弟やっぱおかしいよ…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:07:47

    サバーニャが火力重視な分ケルディムの時点で狙撃機として完成してたと改めて思う
    全距離に対応した各銃と攻防一体型のビット、さらに隠しミサイルまであるのは流石イアンの仕事だよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:45:49

    >>10

    顔がそっくりという点もあるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています