同年の異母兄が勘当されて実質的に跡継ぎになりました

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:36:50

    なんで君の方が兄より余裕なさそうなんだろうな
    しかも原因が兄の決闘止めなかった周囲にイラついているという

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:37:41

    御三家当主なんて外れクジなんだよなあ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:38:26

    勝手に自機使われてぶっ壊されてても文句どころか不満の一つすらなさそうなの真面目に兄のことを慕い過ぎてるんよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:38:58

    そら大好きな兄が勘当されてその席に座らなあかんなら機嫌も最悪よ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:39:19

    >>2

    火種くすぶる今の時期に当主とかヤバいよ

    テロとか暗殺だ死にそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:39:41

    最初に温室荒らすグエルパイセン止めてたら何も起こらなかったんだよなぁ……

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:43:17

    >>6

    それどころかスレッタに「自分で止めれば?」と破滅へのアシストしてる…


    まあ兄ちゃん今一番自由を満喫してるけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:43:26

    >>6

    普段からグエルに対してはあんなだったろうし、「トロフィーじゃなかったら兄さんを困らせるこんな女殴ってやりたい…」って感じだったろうし、取り巻き2人も同じような事考えてたのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:47:40

    グエルを支える自分に存在意義見出してそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:51:28

    まあ逆算すれば菜園破壊パートが分岐ポイントともいえるけど
    このアニメの意地悪感だと菜園破壊含めた今までの横暴のツケは兄弟共々また別の形で払わされそうではある

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:55:40

    今までの横暴ってなんだろう

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:57:26

    子世代が「親の支配からの脱却」「自立」を目標としてるなら、ラウダが取らなければいけない未来は「兄離れ」なんだよな
    …精神的に離れられる気配がしない

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:57:54

    グエルはもう寮追い出されたからなあ流石に…
    生活力逞しいけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:04:08

    現状で既に自分の今後より弟とジェターク寮とスレッタを心配してそうなグエル君

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:07:22

    >>14

    スペックが良いからジェターク社が裏から手回しして物理的にどこにも就職させないとかしない限りは大丈夫だからな

    そしてせめてもの情け、本当はやりたくないけどやらないのもアレだしって感じとはいえ学費払ってくれてる以上はそういう事もしないだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:09:16

    >>8

    取り巻きがスレッタへの恋を応援しているのをみるとミオリネが取り巻きやラウダも相性が悪かった

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:11:56

    >>12

    精神的に兄に依存してそうだけどそうなるわという家庭環境だったのかもしれない。それにしても兄のこと好きすぎるけど。

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:13:32

    兄もジェターク寮をきちんと弟に託してあげたり認めて仲はそこまで悪くないのが

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:14:09

    >>18

    弟が兄大好きすぎるだけで兄も弟を愛してそうだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:14:45

    親がアレだと異母兄弟でも兄弟仲深まるヤツ
    ONE PIECEで見た

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:15:48

    それでも異母で同じ年で片方後継ぎであれはレアケースじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:37:47

    >>8

    ミオリネ目線だと「勝手に婚約決めやがって!地球へ逃げてやる!」って感じだろうけど、グエル陣営目線だと「婚約者がいるのに自己中な行動すんな!グエル先輩に恥かかせやがって!」って感じだったんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:40:29

    勘当されて出て行けって言われてるタイミングで
    「お前なら任せられる」って言ってくれる兄ちゃんだもんなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:42:13

    >>22

    どっちも家がでかいから家の利益絡んだ政略結婚なんて常識そうだからミオリネは可哀想だし暴力は悪いけどグエル達がイライラするのそうなるよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:43:23

    >>23

    信頼の言葉だし寮生の前で言ったからラウダが寮長としてやりやすくなるエールの言葉でもあるよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:48:53

    >>7

    そんな些細な一言でその後の運命が大きく変わるなんて分かるわけないだろうが!

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 06:13:17

    あの昭和親父なら察せるけど本来父親へいく感情がほぼ兄貴に向かっている印象を覚える

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:22:52

    兄は精神に余裕があるし思ったよりも器のでかそうな男だから兄さんに愚痴言ったり文句言いに行ってもいいと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:35:33

    兄貴は何かあったら支えてくれそうな人いるけど
    こっちはそいう人今のところいないからなぁ・・・

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:38:10

    ガンダムに出てくる大企業の息子の異母兄弟でこんなに仲良いことある?

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:17:45

    ラウダの世界はまず兄さんと兄さん以外で分けられるとか出されてもあり得るかもというレベルには行動で重い好意が現れすぎてる。

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 06:14:58

    >>30

    ガンダムじゃなくても家が金持ちで年の差のない異母兄弟であそこまで仲良いのは知らない

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 06:19:31

    ラウダはグエルという王様に仕えて支えることが自分の役割だと考えてそうなんだよね
    自分が跡継ぎになることは(もしもの可能性としてはともかく)まず無いし本人も兄さんを補佐するのが当然だと思ってやってきたのが、いきなり寮長だ決闘委員会だと環境が激変してだいぶお労しくなりそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:58:04

    ラウダ、なんとなくアンジェロに雰囲気が似ているような気がするんだよな
    友達の友達が友達じゃないタイプというか

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:58:58

    グエルが暴れてたのを止めてって言われたのに止めなかったからその因果が巡り回って来たんだろう

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:00:15

    父親が学園入れたかと思ってたけどグエルが出来過ぎてて入学勧めたのもグエルなんじゃねえかと思ってきた

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:11:54

    >>36

    父親はラウダに比較的優しめだから入らせたのは父親だと思う。ラウダはグエルになにかあったら変わるスペアだろうからおんなじくらいの教育受けさせる必要あるし

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 06:19:37

    父は何を思っているが分からないがこれまでの教育や精神の図太さ的にグエルは大丈夫だがラウダには駄目だったがありそうでこわいよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:28:07

    >>12

    お互い愛はあるがなんとなく精神的に兄はラウダがいなくても大丈夫だけどラウダは兄が必要(依存していたり)するのかな。

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:05:34

    スレッタがミオミオと遭遇した時点でつんでる
    遭遇して無かったらママンの取引先企業としてジェターク寮入りの可能性もあるから
    学園入り直前でグエルの敗北からの退寮の運命が決まってる

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:11:28

    >>40

    水星の魔女のゲームが出たら入る寮選んで始められないかな。いずれグエルとは戦うだろうから遅かれ早かれホルダーにはなるしダブスタクソ親父が爆殺されなければ……

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:38:25

    今のところ兄が好きすぎてもし乙女ゲーの攻略キャラになったらルートに入っても彼の兄が第一なのは変わりませんみたいなキャラになりそう。

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:48:16

    >>37

    異母なのに片方だけ優遇して兄弟仲悪化とかさせてないとこは後継者育成としては父親は割と優秀なんだな

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 06:27:15

    >>37

    今のところ名字違うのは制度や外部に争いを持ち込まれないようにでしかない印象をもつ

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 06:42:52

    ほぼ「兄さん」しか言ってない印象がある

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:45:18

    >>45

    関心のリソースが兄さんと兄さん関係しか使ってないように感じる

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:55:04

    >>43

    二人が争いたくないのに外野のせいで争う結果になるとなってないのはジェターク家優秀。もちろん二人の関係は二人のお陰が一番だと思うが。

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:09:05

    >>46

    よく一緒にいるフェルペトとさえ会話してないもんなぁ

    取り巻きコンビと仲悪いわけではないんだろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 07:16:54

    >>48

    悪くないけど3話の妨害の時上下関係は感じる

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:46:42

    予定されてたものではなく突然跡継ぐもりないのに本当に嫌とかならまだ有り得そうだけど兄の夢を応援してたことからそういう感じではないのが余計兄のことが一番ストレスなんだろうなあ

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:50:33

    >>22

    ミオリネが地球に逃げてもしも死んだり犯罪に巻き込まれた場合グエル(ジェターク家)の名に疵がつくのは避けられないと考えるとイライラするのはわかる。二人だけの結婚じゃないから。

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 05:34:07

    >>43

    問題点は弟が重いくらいか

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:18:29

    兄は社長した会社が潰れてもちゃんと生きていけるけどラウダは首を吊りそうというのが忘れられない

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:24:07

    >>40

    ゆりかごの星だとプロスペラがミオリネに目つけてるしどちらにしろ詰んでると思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 22:40:06

    >>40

    敗北で降ろされるかもしれないけど退寮はグエルのやらかしが問題そうだからわからないな

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 05:58:50

    露骨に兄と兄以外で全く違うレベルまでなんでそこまで好きになったのと理由は少しは察せるけど疑問

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:25:55

    異母弟は兄が失脚して自分に鉢が回されたら重圧にさらされる不安か出世できるか喜ぶの二択になりそうなのに兄のことを考えていそう

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:40:12

    スレッタミオミオグエルエラン4号が「生まれや環境のせいでやりたくもないことやらされてる」子供でそこから開放されたグエルや死に際の4号はどこかスッキリしてるけど、ラウダ君は「生まれや環境のお陰で自分に向いたやりたいこと(兄の補佐)をのびのびとやれていた」子供なので既存秩序ぶっ壊したらそりゃ犠牲者枠になるんだよな

    学園という既存秩序に対抗するのがメインキャラ達なんだけど、そうすることによって生まれる純粋な被害者に対して同接するか、は割と大事な話にはなると思う

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:12:41

    今のところ第3主人公か?くらいで目立っているキャラの同学年異母弟と目立ったり重要な役割はすると思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 06:41:06

    普通だったら一生兄の補佐で終わるかもしれないジェタークの名前も与えられてない人という状態は可哀想だけどそれで多分満足してそうだった。新情報で変わる可能性はあるけど。

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:48:24

    スレッタ殿戦いで憑き物落とされた兄のほうが精神強そうだし

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:22:03

    普通このポジって仲悪くて残念だったね!兄さん!みたいになるのに…

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 06:05:01

    >>62

    同学年異母兄どころか普通の兄でもあんなに慕っているのは重度のブラコン

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:00:27

    >>43

    どういう教育方針でしたのかどんな立場の人がやったのかわからないけど息子の教育は成功の部類だよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています