俺はティラノスクリプトを始めようとしたんだが・・・

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:09:43

    公式チュートリアルの「文字を表示しよう」のところでもう何も表示されず詰む模様

    やった操作少なすぎて間違えようとかないと思うんだが・・・(テキストファイルの中身削除してコピペ)


    https://tyrano.jp/usage/tutorial/moji

    ↑公式チュートリアルの内容

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:19:39

    状況を1枚で説明するとこんな感じになります・・・見づらくてごめん
    デバッグツール(画像左上)のコンソールになにも出てこないから、そもそもテキストファイル(画像右上)がまともに読み込まれてない・・・?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:45:51

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:46:13

    >>2

    でべろっぱつーるにtyrano is not definedって書いてあるから定義してるファイル読み込めてないんじゃねえかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:48:52

    >>3

    ライダーのチュートリアルにここ指定しろっていう記述があったんだよね

    あとほかに.htmlファイルないから指定するやつに心当たりない・・・


    https://tyrano.jp/usage/tech/rider

    これ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:52:18

    >>5

    index.htmlの中でjsファイルとか読んでるとこあると思うんだけど

    そこにkag.riderとか色々おるんか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:53:22

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:55:57

    >>6

    html5で動作するらしくて読み込んでるのは.ksファイルみたい


    C:\Tyrano\tyranoscript_v514b\tyranoscript_v514b\data\scenario


    のscenario下に.ksファイルは入ってて、dataと同じ階層にindex.htmlがある

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:58:19

    >>5

    ごめん、チュートリアルの方ちゃんと読んだらそうだったみたいだから>>3消しちゃった

    定義してるファイル読み込めてないっぽいのはそうだと思う

    念の為確認だけど、1回書き換える前のファイルで動いたの確認して、そのあとテキストだけ書き換えたんだよね?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:59:16

    >>4

    公式チュートリアルがなんか出来上がってるサンプルゲームごとダウンロードしてその中身をどんどん書き換えていく形式なんだけど、そのしょっぱなで躓いてるからコードの大半がブラックボックスなんだよな


    だからデベロッパに出てるエラー内容全然特定できないっていう

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:02:52

    >>9

    そのはず

    不安になったからもう一回ダウンロードしなおしてやってみるけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:04:50

    気になって自分もティラノ入れようとしたけど時間かかってるな……

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:06:47

    初めのサンプルゲーム起動からデバッグツールでやってみようと思います
    再ダウンロード時間かかってるけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:07:51

    バージョン違うとか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:10:24

    >>14

    実際スタジオのUIが公式チュートリアル内の画像と少し違うからチュートリアルの内容は古めなんだろうとは思う

    ただガチ初心者の自分はこれに縋るほかない

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:15:44

    スタジオでサンプルゲームが起動できる環境(まだコード一切書き換えてない)でも、ライダーでインデックス参照してゲーム開始するとなんにも起こらない(画像)から、悪いのライダー側な感じするな・・・

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:20:21

    studioが動いててriderがうごかんのか……

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:21:23

    デバッグツールを導入するためにトラブルシューティングしないといけないの草生える
    いや生えませんが

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:23:49

    ちなみにtyrano riderでindex.html以外のファイルを選択しようとしたけど、アプリケーション側から「index.htmlを指定してください」と名指しで指定があったわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:23:50

    チュートリアルの、「準備しよう(V5)」だと開発用ツールは「ティラノスタジオ」になってるみたいだけど、それが原因だったりしない?

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:26:46

    >>20

    スタジオはスタジオで導入してるんです・・・

    その次の「文字を表示しよう」のチュートリアルの文面に「ティラノライダーでfirst.ksを実行ボタン押そう」とあって、そこでスレ画になるっていう・・・

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:27:36

    スタジオ開いた方が早いんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:30:21

    >>21

    「ティラノライダーの「ゲーム開始」ボタンを押して動作を確認してください。」

    の部分のことかな?

    これはもしかするとチュートリアルの文が古いだけで、V5ならティラノスタジオに読み替える必要があるのではないかと推測してみる

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:30:43

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:33:47

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:33:58

    >>23

    なるほど

    じゃあもうスタジオが総合開発環境になってて、ライダーはいらない子ってことなのかな

    そうなると、これからどこから情報を得ればいいのやら

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:35:11

    >>26

    そうだと思う!

    基本的にはライダーを全てスタジオに読み替えて行けばいいんじゃないかな、コードの書き換えはVScodeでやるんだし

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:38:12

    スタジオ画面の左側でプレビュー→ゲーム再生→デバッグ表示 とかあるし情報は見られるのかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:40:22

    できた~~~!教えてもらった通りでした
    頓珍漢やってたのに丁寧に教えてくれてありがとう・・・ありがとう・・・

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:43:03

    力になれてよかったよ
    ゲーム制作頑張って!

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:44:34

    >>30

    前途多難だけど頑張っていこうと思います

    こんな夜更けにありがとうございました!

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:22:01

    ちなみに作ったら何かの賞に応募とかどこかに公開とかするんけ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:15:40

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:36:36

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています