シルトンドルヤナイカって絶対尾田がその場しのぎでテキトーに考えたキャラだと思ってたのに

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:07:11

    まさか故人だった上ヴィクトリアパンク号の名前の由来だったなんて思わなかったんですけど
    今後本編に出てきたらどうしたらいい

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:08:13

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:12:16

    普通にキッドの故郷で楽しく生きてると思ってたのに…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:14:32

    そういうポジションの女性がいるのは元々考えてたところに質問きたからいかにもSBSな名前と小噺つけて出したんだろうなって
    尾田っちの掌の上で転がされるの何回目よ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:14:47

    ヤバいミスと思ってたらしきクウイゴスも普通に世界観に組み込んでたしSBSで繰り出した設定とかキャラを本編に合流させるタイミングは常に探してるんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:15:03

    シルトン・ドルヤナイカはパッと思いついたキャラだけど、元々キッドの親友のヴィクトリアって子が船の名前の由来って設定はあったんじゃないか?
    それを統合したのはアドリブかもしれないけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:16:06

    >>6

    それをくっ付けるのがマジでセンス良いんだわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:17:33

    自分を相棒ごとボコボコにしてフッた初恋の女
    船の名前にするほど想った女
    これを合体したら夢女に勝ち目1ミクロンもねえだろうが!

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:18:52

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:22:13

    その場のノリで考えたキャラだし今回出た情報もノリで考えたと思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:23:45

    >>7

    REDもだけど

    後付けが後付けのクオリティじゃないんよ

    違和感無いんよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:25:33

    >>8

    元々ワンピは船員とか親友とか勝てる要素ないんすよ

    それでも戦ってるんだからさ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:25:53

    後付けのセンスってやっぱり漫画家に特に必要な才能なんじゃねえかな
    他の好きな漫画家も伏線っぽいのばら撒いて使えそうなのまた拾ってるって言ってたし

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:29:16

    >>13

    分かる

    一応趣味で文字書きしてる身だけど、設定ガチガチに決めた話ほど途中で放り投げやすい

    一番自由な奴が海賊王みたいにさ、後々埋められる余白を無理なく作り上げる創作に縛られない自由さってことだと思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:52:15

    シルトン・ドルヤナイカだとネタな名前ってすぐわかる
    シルトンは普通にありそう
    ドルヤナイカもちょっとありそうな感じ
    ヴィクトリアが付くことであら不思議
    そういう名前ありそうって思えるだろう?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:53:55

    幼馴染で初恋で親友ってのがあまりにも質量としてデカすぎる
    SBSで消化して良かったんかそのエピソード……

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:58:49

    >>16

    本編で語らないのが良いんだわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:59:12

    ぶっちゃけギャグ感しかないネーミングのキャラのシリアスな話本編でやられてもな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:01:09

    本編で出てたら頑なにヴィクトリアって呼ばれてたんだろうか

    尾田っちの柔軟さってワンピースの面白さの中核を担ってる気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:01:15

    >>18

    あと本誌で読むから単行本は買わない派とアニメだけ見てる勢がなんのこっちゃ?ってなるからSBS内で語ったのかもね

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:04:05

    >>20

    SBSネタ本編に出まくってるからそれは関係ないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:04:39

    >>21

    それもそうか

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:13:33

    正直「ドルヤナイカ」の響きが詩的で好きです。
    ネタに走っているだけようでシルトンとドルヤナイカで切るのはかなりのセンスだと思う。

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:19:26

    意味に気づけば完全なネタネームではあるんだけど
    初見だと一瞬スルーしそうになる字面なのが絶妙

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:08:20

    これはナヅ・ケタガーリ中将も登場するかな

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:13:29

    >>12

    なんかカッコいい夢女の心意気だな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:22:02

    >>8

    キッド様、天国に結ぶ恋なのねん。だから大人しく身を引きますわ…よよよ…

    なーんて女に未来の海賊王の女が務まるか!!

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:43:01

    あのキッドとキラーを動かす女といえば、生きるか死ぬかの世界で子供の頃から仲良くしてくれて初恋にも発展し愉快で苦いカレーうどん事件が思い出に残る女しかいないってのはまあそう…
    あのエピの時点で超いい女ってのは伝わってきたしな…フッた後も親友としての付き合いが続いていたようなので尚更

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:47:03

    ウタ作る作者だから本気出して解像度上げれば今のキッドとキラーを形作るレベルまで描写出来そうなのがまた…

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:28:06

    このエピソードでキッドの解像度は滅茶苦茶上がったけどキラーの解像度は下がった
    別の街なのに幼馴染って意味が分からんしうどん事件のときには2人と仲が良いって書いてあるのにキッドの親友としか書かれてないのはキラーはフラれて疎遠になってしまったんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:30:29

    >>30

    性格的に一度告白した女と友情結べるタイプかって言われるとそれにしてはキラーさんちょっと奥ゆかしいから難しかったかなって…

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:47:55

    まあ公式カップリングじゃないと駄目って人はいるからそういう人たちにとっては朗報じゃないかな?
    死んでるけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:49:17

    なんか本当に冒険の対義語の母みたいな待ちキャラはいらないんだなって…

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:50:33

    >>33

    カヤ…(小声)

    ノジコ…(小声)

    アイスバーグさん…(小声)

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:51:37

    >>32

    成長した姿見たいって声もあると聞く

    死んでても創作したっていいんだ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:51:51

    >>34

    アイスバーグさん!?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:52:15

    船に女の名前つけてるの海賊っぽくてかっこよ〜!!さらにキッド海賊団のガチャガチャ感かっこよ〜!と思ってたら惚れた女の名前とはね……しかも敵討ちとかかっこよすぎるやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています