四期のゴールデンカムイの作画監督の人数って

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:41:50

    絵の安定感と関係が深いのでは?
    作画監督が多いと安定しない傾向になるのかなと

  • 2参考その122/11/08(火) 00:42:43

    第三十七話 あばよ口シア
    絵コンテ:大原実
    作画監督:山川拓己


    第三十八話 繭
    絵コンテ:大原実
    総作画監督:山川拓己 
    作画監督:相坂ナオキ


    第三十九話 硫黄のにおい
    絵コンテ:大原実
    作画監督:山本美佳、壽 恵理子

  • 3参考その222/11/08(火) 00:43:28

    第四十話 ボンボン
    絵コンテ:大原実
    作画監督:山川 拓己、壽 恵理子


    第四十一話 シネマトグラフ
    絵コンテ:むらた雅彦
    作画監督:山本美香、しんぼたくろう、本橋秀之、相坂ナオキ、工藤公聖、STUDIO MASSKET


    第四十二話 甘い嘘
    絵コンテ:むらた雅彦
    作画監督:山川拓己、相坂ナオキ、久恒直樹、吉原嘉奈子、二瓶令暁、壽 恵理子


    第四十三話 樺太脱出
    絵コンテ:むらた雅彦
    総作画監督:山川拓己
    作画監督:吉原嘉奈子、相坂ナオキ、壽 恵理子   

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:44:20

    別にゴールデンカムイに限ったことではない

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:44:24

    うーんこう見ると顕著

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:44:46

    やる気スイッチがオンになってるかによる

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:45:50

    シネマトグラフ回より甘い嘘回の方が作画乱れてた気がするな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:46:00

    >>4

    そうなんだ、どうも

    作画監督さん達や製作スタジオをディスるつもりはなくて、

    なんかそういう傾向にあるのかなと

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:46:02

    作監が多い≒現場崩壊気味って常識かと思ってた

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:46:24

    来週は戦闘もあるし気合い入れてるかも

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:47:20

    作画監督が多い=修正量に対してスケジュールがカツカツ
    だから作画監督が多いということは現場の状況はクソヤバい
    当然1カットにかけられる手間も減る
    現場は死ぬ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:47:47

    4期は予算ついたと思ったんだがな…スタジオ変わったからかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:48:48

    今週は作画ちょっとボロボロしてたけど来週少し持ち直しそう…?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:49:05

    作画監督がほぼ毎回10人超えてるのに作画が良いアニメもあるので一概に作画監督の人数だけで作画の善し悪しが決まるわけでもない
    ケースバイケース

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:49:45

    時間ないのかな
    一期二期もそんな感じだったし

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:49:47

    もしかしなくてもそうだぞ
    もともと作画監督は絵柄に統一性を持たせるために原画を修正するポジションだから極論言えば同じ人が一話から最終話まで一人でやれば「シーンによって顔が違う!」ってことにはならない
    でもそれはアニメーターの負担と作業時間を考えたら現実的じゃないから普通は一話あたりに3~4人の作監をつける
    作監の人数が増えたらそれだけ絵柄にバラつきがでるし少ない人数で修正してる余裕が現場にないってこと

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:50:28

    >>12

    これまでの制作の所はスケジュールが合わなかったのが変更の理由らしいので予算は関係なさそう

    4期で一気に超絶美麗作画になったわけでもないし

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:51:55

    そうなると甘い嘘は制作会社が作画崩壊を許容したてこと?
    物語的に大きな転調回だし神回になれたと思うのだが…

  • 19122/11/08(火) 00:53:52

    なるほど、
    作画監督の人数が多い時は現場が忙しいことが多いって感じなのか(全体として)
    詳しい人達どうもありがとう

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:55:10

    作監が多くなるとヤバそうってイメージはあるけど、
    今回は動く陣営が多いから陣営毎に作監が違う、てのも可能性としてはあるのかね?どうなんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:55:11

    でもスレ画の鯉登さん過去編は安定してたから…震え声

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:55:14

    >>18

    関谷の方が力入ってたよな

    後半に温存してくれてるならいいけどあまり期待できなくなってきた

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:56:31

    よう実という前半作画崩壊しまくりから終盤めっちゃ作画良くなった例もあるから
    ゴールデンカムイもそうなることを期待しよう

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:57:41

    >>18

    まぁ作画崩壊しても仕方ないっては思ってたんだろう

    チカパシとエノノカちゃんの見納めだから残念な気持ちはあるけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:58:35

    今回も鶴見中尉たち・谷垣たち・月島と鯉登・杉元と白石…で
    それぞれなんか絵柄が違う気がしたんだけどそういう事だったのか…

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:58:50

    >>22

    関谷回で無駄に牛山クルクルさせるならもっと他に注力して欲しかったぜ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:59:07

    38話(関谷回)と次回の43話は総作画監督が作画監督の上にいるみたいだけど何が違うのかな?
    教えて有識者

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:59:28

    今話みたいな作画演出が続くんじゃ…って不安はあるよね
    個人的にはこれからもっと良くなっていってほしいけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:59:51

    >>18

    マジで惜しいよね

    我儘なんだけど覇権取ってほしかった

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:02:06

    キャラ人気頼りのペラペラ脚本と違って、緻密で計算され尽くした神原作ついてるのに、映像化に恵まれないよな金カム
    実写化もEXILEみたいだし…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:04:14

    声優さんの演技も最高だし、アイヌ語や露語や方言のイントネーションも
    しっかり監修入れてるし、BGMも凝ってるし、あとは安定した作画と動画なんだよ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:06:22

    ボンボンの回はまとまっててよかったから詰め込みすぎだな…
    有古の話は登別の中に入れて欲しかった

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:07:53

    >>32

    分かる、どうせどこかガチガチになるなら登別回持ったら詰め込めたのでは?って思う

    場面転換も少なくて済むし

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:08:06

    30分でそれぞれ別陣営の話を4エピソードはさすがにギュウギュウすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:08:33

    >>33

    ガチガチじゃない、ギチギチ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:08:36

    >>32

    登別1話で有古の活躍と二重スパイがバレるの怒濤の展開だがありだと思う

    本誌勢のように有古を信用しきれない気分が味わえそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:09:19

    逆に考えよう
    アニメより原作って皆が思えたら
    それだけ漫画が売れると考えるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:10:38

    >>27

    総作画監督は基本的に作品のキャラクターデザインを担当してる人がやる

    複数人の作画監督がいても多少の絵柄のバラつきが出てしまうからそこからさらに修正を加えてより絵に統一性を持たせる

    ただ全部やると作業量がスゴいことになるから特に重要なシーンだけ…ってことが多い

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:10:59

    今回の制作会社が妙に宇佐美に気合い入れてるから、あまり重要でない登別に1話使ったのかな

    今期で退場だろうし好きにやれとは思うがこんだけ尺パンパンだと宇佐美のおふざけシーンとか無駄な気がしてくる

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:14:11

    >>38

    じゃあ次回は作画は安心して観れそう

    教えてくれてありがとう、ニシパ!

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:16:19

    >>39

    探偵もやるとして、4期随一の神作画だったら怒っていいのか笑うべきなのか…

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:20:15

    >>38

    そういう仕組みなのか…!「監督」が複数存在するって??と思っていたから知れて良かったです ありがとう!!

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:27:40

    今回207〜211くらいまで入れてかなりキツキツだったけどアニメとして違和感なく収められる原作話数ってどのくらいなんだろうね

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:29:40

    シネマトグラフの回は原作だと3話分を30分でやってたのか

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:32:36

    >>43

    アクションシーンや台詞の量にもよると思うけど、かなりじっくりやって3話、そこそこスピーディーでも4話くらいがギリじゃないかな

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:33:49

    このコマの杉元めちゃくちゃ好きだから次回は作画頼むぜマジで…!
    後仕方ないとはいえ、怒り毛の表現がジブリ的なのを想像してたら、シネマトグラフ回ではハリネズミみたいにボンッ!って感じだったからそこも何とかなってたら更に嬉しい…

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:34:02

    >>43

    台詞の量にもよるけど3話前後かなあ

    長谷川写真館くらいじっくりやってくれるとだいぶ没入感あるんだが

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:40:23

    来週樺太脱出回でアクション多い回の前だから作画リソースが足りないのはありそう…あとは名場面の静止画にかけて圧縮は目を瞑る切り捨て判断…
    にしても13話ガチなら最終回延長つけてもビール工場突入で終わらんか?これ

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:43:19

    シマエナガとシロクマはカットだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:43:38

    毎回先行カットがいい感じだから(いい感じのを選んでるんだろうけど)期待しちゃうんだよな…

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:47:05

    師匠が来週か再来週?

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:48:35

    >>51

    大泊が結構やる事多いからわかんないけど、来週の最後辺りにちょこっと〜再来週まるまる、くらいだろうか…

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:49:13

    >>50

    今回は先行カットですらエノノカちゃん微妙…

    てかエノノカちゃんとチカパシはもっとじっくりやった方が絶対良かった

    号泣する準備してたのに…

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:50:35

    今週はなんか鼻が気になる作画だったな
    みんなソフィアみたいな鼻してた

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:50:36

    >>51

    再来週辺りに1話使いそうやね

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:51:30

    >>54

    月島は鼻そげてて助かったな

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:52:49

    >>48

    海賊もジャックも上ヱ地も出揃った24巻ラスト、

    アシリパさんの「札幌で何が起きようとしているんだ?」で4期は締めくくるのではと思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:53:08

    作画はぶっちゃけ多少崩壊してても許容範囲なんだけどな
    原作が上手いからそっち見ればええねん

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:54:21

    >>46

    ハリネズミボンッ

    笑ったけど分かるぜ~

    今期は色々と演出センスの大切さに気付かされたぜ~

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:56:57

    なんか谷垣の作画がなかなか安定しないよな…もっと原作よく見て描いてほしい

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 01:58:09

    4期、どうも作画のブレが激しいので、尾形の出番が少なくて良かったのかもしれない 2話尾ふたたびの危険性もあった

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:00:24

    作画崩壊しても杉元や鯉登は比較的見れる気がするのは元がイケメンだからだろうか
    月島に至っては安定のモブ顔だから崩壊してるのかも分からんが

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:01:30

    >>60

    原作でも異様に首太くなったり1人だけどんどん肥えてるから再現が難しいのかもしれん

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:01:52

    演出がGUN道みたいだった1期土方vs渋川のとこみたいにならなければいいよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:04:49

    >>62

    逆に鯉登は話数毎に作画がかなり変わるなって印象あるわ

    それは今期限らずだけど


    月島安定ってのは同意

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:05:38

    >>62

    イケメンはスタッフも気合い入るんちゃう?

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:07:14

    4期はアシリパさん顔がゴツい

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:07:42

    兵卒の服を脱がせたり「棒鱈です」やってるとこの尾形が作画崩壊してないといいな
    尾形ほんと前のスタジオでも3期になってやっとそこそこ安定してきたレベルの難しさだから…

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:08:37

    尾形が神作画になってたら作監・頭巾ちゃんの可能性がある

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:09:16

    アシリパさんの作画は割と安定してると思うなあ
    原作とキャラデザはちょっと違うけど

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:09:38

    尾形て別に原作でもイケメンではないし…
    宇佐見尾形はファンが脳内フィルターかけ過ぎてるわ

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:10:36

    その話は荒れるので控えよう

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:10:40

    伝わるかどうかわかんないけど、原作の金カムキャラの眉毛って複数の線で描かれてる
    キャラがいるじゃん アニメだとその線の上から濃いグレーで塗り潰してるから印象変わっちゃうんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:11:15

    関係ないけど42話に二瓶さんがいてフフってなった

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:12:06

    >>63

    牝牛のように太りよってからに!

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:12:06

    房太郎の眉毛のバランスが崩れないことを祈りたい

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:13:02

    現実でも眉毛クソ大事だからな
    整えるだけで全然変わる

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:14:56

    >>73

    眉毛じゃなくて胸毛だけどアニメであの書き込みは無理ですごめんなさいって前にスタッフが言ってたからその辺はしゃーない

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:18:56

    もちろん最初から作画が良いに越したことはないが極論そこは後からでも修正できるけど
    演出がイマイチだともうどうしようもない

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:21:49

    尺が足りないから仕方ないけど、詰め詰め巻き巻きはDVDになっても直せないから
    本当にバランスが大事だよね…エピソードをカットしないでくれるのは有難いが…

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:24:45

    >>73

    めっちゃわかる

    アシリパはまだ色付きだからマシだけど尾形とか月島とか複数線の眉のキャラがみんなごん太眉毛になってるのちょっと…

    特に尾形はただでさえバランスの難しい美形なのに

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:43:22

    4期、24巻ラスト「札幌で何が起きようとしているんだ?」で終わるにしても
    残り7話だと本っ当にギリギリというかカツカツで心配 最終回1時間SPとかにならんか…

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 03:20:54

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 03:22:15

    >>71

    作者自身でも尾形描くのが一番難しいって言ってるから作画崩壊って言われる時の基準にしてるだけだろう

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 06:18:36

    >>79

    今回は作画より演出が微妙で辛かった…

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 06:38:34

    作画演出は確かに期待してた分ちょっとあれだったけど
    チカパシの声優上手くて涙出た
    声の震えすごい

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:30:57

    4期個人的に今まで作画も演出も大満足だったから、今回急に両方微妙で吃驚した

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:36:13

    やはり詰め込みは悪い意味で全てを凌駕するのか
    関谷回もシネマトグラフ回もじっくり描写する時間を取ったからあの雰囲気が出たんだなあ

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:45:13

    この先はあまり詰め込まずにじっくりやって欲しいけど、残り話数を
    考えるとかなり厳しいかもしれない あと9話、いやせめて8話あればな…

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:46:00

    四期は手をかけるのはそこじゃない、というシーンこそ丁寧に描写してて
    話的に大事なところは雑だったり駆け足になってるの多くて謎

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:56:07

    金カムって結構大きい人気コンテンツだと思ったけどそれでもこんなぎゅうぎゅうの駆け足でやらなきゃいけないのね

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:01:10

    金カムがここまで盛り上がってきたのはぶっちゃけ最近なんでアニメ側が追いついてないというかヤンジャンアニメにしてはましな方とは思うが残念だ

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:35:00

    大事なストーリーを四つまとめてやったら全部相殺しちゃうだろうが

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:36:45

    じっくりじんわりやったシネマトグラフはすごい良かったぞ

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:46:26

    >>29

    主観にはなるけど作画が安定してても今期覇権は無理だったと思う

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:50:45

    今回の話に関しては作画もそうだが
    演出の拙さも大分感じた(特にBパート)
    チカパシとの別れとか数分でこんな平坦に終わらせるの…?と思った

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:51:00

    >>95

    同時期にビッグタイトル2つはあるしね…

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:52:14

    4期ってこれ精子探偵までギリギリいける?

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:53:09

    逆に考えると3期だけが異様に安定していたんだ

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:56:07

    3期EDはシリアスオチもギャグオチも全部イケます!な融雪だったけど
    白石がかなり真面目に杉元を詰めた後に鶴見中尉が上陸してくる緊迫した場面に
    あの爽やかな「すべてがそこにありますように」は違うと思うんだよね…
    良い歌だし良いEDなんだから大切にしてほしい

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:58:12

    ボンボン回は結構安定してたよね

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:05:55

    シリーズ構成の問題だと思うけど、流石にこんなに露骨にギチギチなのは
    今回だけにしてもらえると嬉しいな…。でもこのあともエピソードまだまだあるんだよね…

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:08:18

    ヤンジャンアニメはすべからく暗黒アニメになってた時期を思い出すとこれでも大分マシなんだ…

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:13:36

    作画が…とか構成が…とかは思うは思うけど結局ちょろい全肯定オタクなので最高!最高!ありがとう!の気持ちは当然あるすごくある感謝感激全関係者ありがとう

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:21:23

    >>97

    普通の作画を安定させるんじゃなくて神作画を安定させるレベルじゃないと覇権はきついと思う

    それくらい今期は群雄割拠してる

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:38:01

    3期で切り捨てられたエピソードを拾わなきゃいけないから大変なのは分かる
    それを上手い事組むのが仕事と言われたらそう

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:41:53

    やっぱりアニメは一回に2クールは欲しいな…
    無理なら今期が樺太脱出で終わっても良かったと思うけど(以前の巻のエピソードも拾えるし)それもまた無理なのかな

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:44:11

    今期のアニメはビッグタイトル多すぎて覇権は無理だと発表時から思ってた
    一方で制作が変更された当初の危惧がここにきて見られるようになってきたのはよく耐えた方なのかラッコ鍋回のようななんとか堪える底回なのかまだ判断はつかん

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:54:39

    そういえばずっとおざなりになっている杉元の過去・梅ちゃん関連って全部まとめて放送してくれるんだろうか

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:56:10

    演出っていうか尺の取り方がおかしくない?
    4期早々土方や門倉たちの話に尺取りすぎて
    肝心のエピソードぎゅうぎゅう詰めとか…
    力入れる場所が間違ってる気がする

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:57:33

    関谷のエピソードも切なくて好きだからあんまり言いたくはないが
    3期で切った部分をわざわざ入れてこうなるなら
    もっと主人公周りやメインストーリーに力と尺振るべきじゃない?とは思う
    2期は網走決戦、3期は杉元アシリパの再会って大きな流れがあるけど4期は分かりやすい山場が少ないから
    せめて杉元とアシリパ(白石)、月島と鯉登のぶつかり合いは最優先で力入れるとこだろう

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:06:28

    >>110

    尺の取り方、そして各シーンを繫ぐ演出

    どちらも滅茶苦茶


    >>111

    ほんこれ

    杉元リパさん・月島鯉登の対比は本筋中の本筋で、ラストにも大きく関わってくるのになぜサラッとお出ししたのか

    本当に勿体ない

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:08:08

    >>109

    梅ちゃん回収するにしても4期はなさそう

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:09:03

    アニメの出来がとか言ってたら来週以降の配信延期が来てしまった…主要制作スタッフの訃報とかそれはもう仕方ないやつだが…

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:10:03

    でも関谷やらないとアニメ勢は土方チームに何の感情も思い入れも持てない気もする
    1.5話も使う必要はなかったかもしれないけど

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:10:50

    あんまり関谷に尺取りすぎ言われるから原作ではどれくらい尺使ってたか調べたぞ
    扉絵も含んでるからある程度ざっくりね

    1話(頭巾ちゃんとお絵描き+関谷回前半)63ページ
    2話(関谷回後半)66ページ
    3話(登別あれこれ)64ページ
    4話(鯉登過去回)72ページ
    5話(シネマトグラフ)54ページ
    6話(有古脱走+チカパシお別れ+甘い嘘+杉元と白石の言い合い)79ページ

    関谷よりも贅沢に尺を取ってるのはシネマトグラフ
    6話は杉元白石の話をED分まで使ってると考えると尺的には鯉登過去回とそこまで変わりはない

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:12:47

    >>116

    ちなみに関谷の話を1話でまとめると88ページ分になる

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:13:00

    >>114

    本当だ、もうこれは仕方ない…

    もうちょっとこうだったら良いのに、とは色々思うけどアニメ化してくれて本当に感謝だし今でも楽しんではいるから、しっかり日程とか調整してもらって関係者各位は心身の調子を整えて欲しい

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:16:40

    >>116

    また、登別の話と有古脱走の話を1つにまとめてしまうと95ページ分になる

    こうしてページ数だけで見るとどうにかやりくりしてうまく配分してるように見える

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:18:02

    ちょっと画質荒いが

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:20:39

    >>120

    ご冥福をお祈りします


    総監督レベルの方だったのだろうか

    1人欠けて次回の配信未定て現場がどれだけカツカツだったのか伺えるな…

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:23:34

    病欠すら許されない壮絶な現場なのだろうか…
    アニメ業界詳しくないが一般企業ではあまり想定出来ない事態だ

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:25:02

    >>120

    切ないなぁ

    せめてこのリプにはお悔やみの言葉だけ並びますように

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:27:52

    >>116

    関谷の尺そのものが長いという意味ではなく

    3期で諦めた関谷をあえて4期に入れた上で他がカツカツなのは違うくねって話だと思う

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:29:36

    >>120

    なんと……痛ましい……ご冥福をお祈りします……。しかしこれは現場も大混乱だろうな……

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:30:49

    最近だと異世界おじさんがコロナでスタッフ足りなくなって延期になったよな…1日に逝去って本当に直前だ

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:31:07

    >>124

    関谷というよりあのエピソードやらないと門倉のキャラクターが掴めないからね

    最後までアニメ化するんだったら門倉(とキラウシ)のキャラ立ては必要

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:31:10

    バッタバタだったろうに昨日の放送なんとかやってくれたのかな
    スタッフ全体で一度落ち着いて休んでほしい

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:34:02

    ああ…
    なんか急にクオリティ下がったの
    そういうことかい…

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:34:14

    うあああ……ご愁傷さまです

    これマジでヤバい


    >>122

    嫌な話すると放送に穴を開けるって損害がヤバいから何がなんでも普通は避けるんだ

    だからそうそう起こらないようにするからこれは大事件が起こってるとみた……

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:35:42

    杉元アシリパや鯉登月島などはこれからもビッグイベントが控えてるが門倉のビール工場前のビッグイベントってコミックスの表紙にもなったし関谷回くらいだったしね
    素人目で見たらどうなんだろうって思ってもシリーズ構成の人はちゃんと先を見据えて構成してると思うよ

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:36:53

    >>122

    詳細出てないからあまり憶測でものを言いたくはないけど、前日まで元気だったのに急に死ぬ病気ってだけでも脳系とか心臓系とかいろいろあるし、事故とかかもしれないし……

    分からないけど詮索もしたくないから、今はただただご冥福をお祈りするしかないなって思います

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:37:09

    そんなに門倉て重要キャラだっけ?

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:37:56

    >>133

    一部の腐女子に人気

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:37:58

    >>131

    原作を知ってて見る初見は期待もあって残念に感じることも多いけど

    見返すと無駄もないし余韻もちゃんとあるしいい出来だなって思うわ

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:38:11

    なんかアニメ化に関しては運がないなあ金カム

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:40:38

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:40:50

    >>131

    それでも門倉は網走でちゃんと登場してたし、キラウシも用一郎で出てたから流れ上関谷回スキップしても問題なかった

    未回収話全部回収するなら稲妻回だって回収するべきだと思うけど、あの話も無くても問題ないからそのままなんだろうし

    重要なシーン詰め込みすぎるくらいならそういう取捨選択はして欲しかったのはあるんだよ

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:42:40

    >>137

    1期から?

    それだと脚本の方だろうか…

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:46:02

    >>120

    亡くなられたスタッフの方のご冥福をお祈りします

    また他のスタッフの方々もご無理をなさらずに

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:46:05

    >>120

    ええええええ思ったより現場えらいことになってた

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:46:29

    1人で全部止まるってなんだろう
    シリーズ構成とか音響監督とか?
    あとは監督
    この辺だろうか

    いや誰も欠けて欲しくないのは前提でね……

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:46:40

    >>139

    今見たら一期とは書いてないので間違ってるな…ごめん

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:46:45

    >>138

    つってもここは原作でも短いエピソードの連続だったしカットはしてないから取捨選択も何もないような気がするけど

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:48:08

    1日ってことはここ一週間ドッタバタだっただろうな

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:51:18

    >>142

    そこまでじゃなくても作画監督とかメイン原画とか仕上げとか視聴者には見えない所で制作の要を担ってる人は沢山いるんで…作画でも例えば格闘シーンはこの人がほぼカット担当しないと上手くいかないとかあるだろ

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:52:23

    >>133>>134

    キー刺青背負ってるしラストではモスパパ軍艦倒すし、腐女子とか関係なく滅茶苦茶大事なキャラでしょ

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:53:53

    その方がいらっしゃらないとアニメーション作品を世に出せないって
    マジで相当のことだと思うので心配すぎる いやしっかり立て直せるまでいくらでも待ちます…

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:55:05

    昨日までそこにいた人がいなくなるって周りも仕事困難になるくらいショックなことだし延期という判断をしてくれてよかった
    それでもこれから調整調整で大変なんだろうけど…切ないなあほんとうに

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:55:09

    え!?

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:57:21

    アニカムを糧に生きてたからやっぱつれぇわ

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:57:43

    >>147

    役割だけ見ると特段キャラの掘り下げ必要なさそうだけど

    実際掘り下げる程もないし

    ギャグ枠のキャラを変に盛り立てて本筋滅茶苦茶になるなら、その話バッサリ切ったままで良かったのに、てのは普通の感想では?

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:58:34

    関谷回を削ってでも他に尺を取ってほしかったって意見の人もいるのは分かった
    でも結局アニメでは1話につき原作の3~4話使うのは変わらんと思うよ
    チカパシは出番これで最後だしじっくりやってほしい気持ちもあったけど原作でもお別れ回は1話だけだったししゃーない

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:58:57

    スタッフの方の名前が出てないことに憶測が飛んでるがどなただろうと突然お亡くなりになって1週間じゃまず親族の方で葬儀からあらゆる手続きまで手一杯だろうしそんなとこに外部からの連絡だの要らん手間を増やすわけにいかんやろとしか

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:00:14

    >>152

    土方さんにしかわからないめっちゃ熱い暗号背負ってる人が、誰これ?レベルの人って認識しか残らないキャラになったら微妙じゃないかな…

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:00:27

    精神的にも体力的にもきついだろうし現場の方にはしっかり休んでほしいな・・・

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:00:53

    関谷を削るならおべんちょ削ったらよかったかもね

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:00:59

    なんてことだ…お悔やみ申し上げます
    昨日の回までは放映しようと尽力してくれたのだろうか…

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:01:38

    >>152

    「役割だけ見ると掘り下げが必要ない」ならもうほとんどのキャラにそれ言えちゃうじゃん

    ギャグもいらないなら白石等のギャグシーンもいらなくなる

    門倉は土方陣営の中でも永倉や牛山に次ぐメインキャラだと思うけどな

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:02:08

    >>152

    >>147

    無駄なキャラはいないてのは大前提としてこの尺なら無理に詰め込む必要はなかったと思う

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:03:28

    お腐れ様を刺激したら荒れるから止めとけ…

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:04:54

    >>160

    そこまでいくともう他のエピソードを5期にまわしたほうが…

    コメディも金カムの魅力な大きな一つだし

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:05:38

    >>161

    腐レッテル貼りのほうが荒れるからやめなよ

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:06:49

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:07:16

    こうしてみると昨日の平坦演出マジでなんとか仕上げた結果な気がしてきた…

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:07:18

    訃報があってもこの荒れようだもんな
    そりゃ平和な映像化なんて夢のまた夢だわ

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:07:37

    >>146

    ああ作画の人替えがきくって言ってるんじゃないからそこは勘違いしないでね

    そこは見えないとこ過ぎて現時点では憶測にすぎないから挙げられん

    というか言ってるけど誰も欠けて欲しくなかったし欠けていいとも思わんよ

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:11:23

    >>166

    作画や演出にモヤモヤ愚痴ってたのは訃報出る前までじゃない?

    あとは削るならここ、いやあそこみたいなやつじゃん

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:11:32

    >>165

    現場がどうなってたか推測しかできないけど、コンディション最悪だと本来の力発揮出来なかったりするからね


    亡くなられた方のご冥福をお祈りします

    スタッフさん達も休めますように

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:13:36

    昨日のは全体的にうーんと思う所があったけど結構制作サイドもギリギリだったのかな…と腑に落ちた
    DVD発売時に修正の可能性あったりする?

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:14:08

    裏側を知ることができない視聴者としては作画演出についての不満は全然あっていいよ
    世に出された作品についての批評なら健全な姿勢だ
    ただ訃報によって余りにも納期の厳しい現場なのだろうかと推察できてしまうと、そこまで無理やりアニメ化しなくても…となってしまうな
    アニメ化嬉しいけど、それならやはり高クオリティを求めてしまうから

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:15:38

    >>168

    その後も関谷回(実質門倉の扱い)について殴り合ってるじゃん

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:17:19

    >>170

    1期の2話尾形は修正入ったし可能性はある

    今のところ来週以降の放映が止まるレベルの大きさだからどうなるのかわからんが

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:17:52

    >>172

    横からだけど、お前が訃報そっちのけで殴り合う空気読めない奴になってるから、落ち着け

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:18:21

    >>120

    悲しいなー

    ご冥福をお祈りします


    アニメあまり見ないからはじめて聞いたけど、メインが亡くなって放送中止になるってたまにあるの?

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:18:41

    声優さんの方はどうなるんだろ
    声は先まで録ってるんだろうか

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:18:41

    >>172

    この期に乗じて無駄に腐荒ししてるやつが一人で裸踊りしてるだけだろ

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:19:10

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:19:19

    >>175

    中止までは滅多にないと思うけど

    最近だと異世界おじさんもそうだっけ

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:20:15

    今期の覇権程力入れろとは言わないが、もう少し予算やスケジュール等々どうにかならなかったのかってのはあるね
    先ずは制作陣の心身回復が第一優先だが

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:20:33

    >>176

    スタジオによるけど原画~完成品みたいな絵に合わせて撮るのが普通かな……

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:20:49

    >>179

    自レス

    スタッフにご不幸があっての話しか

    ごめん間違えた

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:20:52

    >>172

    それは今回の作画の荒れや演出の微妙さ(=訃報)には関係ないだろう

    4期キツキツそうだから削るならここかな論争じゃん

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:21:15

    数回休止はたまに見ても今後が未定レベルは中々だなぁ

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:23:03

    原作も完結しちゃってアニメに縋ってるとこあるから寂しいね

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:24:13

    >>181

    ありがとう

    原画の段階で録ることもあるのか

    そういうのジブリとか映画のやることだと思ってた

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:24:47

    荒らしっぽいのは各自で荒らし報告してスルーしよ

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:25:37

    >>187

    門倉関係全て荒らし報告するわ

    どっちもめんどくせー

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:26:41

    とっくに4期は13話分全部制作完了してるとばっかり思ってたけど放送休止ってことはそういう事でもないのか…
    結構ギリギリだな

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:27:30

    厄介ファンは尾形と一部月島ファンだけで十分なのに…

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:28:22

    >>188

    DD言い出すお前が一番報告されるべき荒らしやん……

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:28:26

    >>189

    ね、まさか毎週撮って出し手法とは

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:29:23

    >>186

    制作間に合ってない時は絵コンテの状態で撮るとかもあるらしい

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:30:10

    >>189

    放送前に全編完成させるのはネトフリ系だけだって聞いたことある

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:30:24

    来週の放送に穴開けるって違約金かなり出そうなんだけど今後の制作は大丈夫なんだろうか(保険とかあるんかな?)
    コロナとかハッキングは無過失の不可抗力で賠償責任から外れるかもだけど
    スタッフの欠員による遅れはいくら訃報でも管理体制の責任になっちゃうだろ

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:30:41

    >>190

    つーか自分お反対の意見の人は腐orアンチってレッテル貼る人がやっかいなんじゃない


    アニメは製作者さんの心身が落ち着いたからでいいからじっくりやってほしいな

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:31:33

    キャラファンのレッテルの張り合いでレスバ…地獄かな?

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:32:15

    なんとかなれーっ

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:32:35

    全然荒らしスルーできてなくて草
    まあもう専スレ立てて思う存分殴り合ってくれ

    訃報については、心よりご冥福をお祈りします

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:32:53

    >>199

    ブーメランどうぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています