- 1二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:48:18
- 2二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:49:01
やったこと無いけど大賞じゃん
- 3二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:49:23
おもしろいのこれ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:49:26
面白いから全人類プレイしろ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:50:51
ロボで戦うシュミレーション部分はどうなの?
- 6二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:51:05
序盤「はーなるほどこういう設定ね」
中盤「はーなるほどこういう設定ね」
終盤「はーなるほどこういう設定ね」 - 7二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:51:16
絵最高
キャラ最高
ストーリー複雑に最高
戦闘やってみると爽快
うーんこれは
満点 - 8二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:52:01
Switchはちゃんと移植できてたのかな
- 9二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:52:07
- 10二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:52:22
- 11二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:57:22
設定よりもストーリーの作り込みで魅せるタイプ
主人公13人で時系列もめちゃくちゃだから、分かった時の快感がヤバい
ロボットゲーじゃないが同じ製作のオーディンスフィアも、そこらへんはオススメ (オーディンスフィアは主人公5人だけど)
- 12二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 07:58:05
- 13二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:01:00
ロボットに乗ると何故か全裸になるしな!
- 14二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:03:44
興味はあるけど読み物として期待してると戦闘がかったるいって感想ツイート見て二の足踏んでる
- 15二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:23:13
シミュレーション部分は好み分かれるかも
それはそれとして時折入る演出で盛り上げてくれるし最終防衛戦はテンション上がる - 16二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:25:15
なんで全裸になるんやろなぁ…不思議だなぁ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:28:08
戦闘は、インターセプターとセントリーガンが手に入ってからが本番
あと、対空防衛フレアもしゅき♡ - 18二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:39:55
着地狩りミサイルオラァ!
- 19二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 08:47:14
難点はラスボスらしいラスボスがいないことくらいかな個人的には
- 20二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:12:34
種崎敦美さんの演技力と出せる声の幅がすげぇ…ってなるゲーム
- 21二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:22:07
- 22二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:31:52
ありがとうやり直したいし買ってみようかな
- 23二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:30:28
- 24二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:33:23
Ps4版とSwitch版だったら、やっぱりSwitchのほうがお得?追加ストーリーとかある?
Ps4版が安く売られてて悩んでるんだ - 25二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:33:28
- 26二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:53:46
- 27二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:06:10
比治山さんは最強のアホ
うまい…! - 28二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:18:18
- 29二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:23:33
PCで出せ
- 30二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:33:16
サントラも良いぞ
- 31二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:32:04
とにかく続きが気になったゲーム
未来に飛んだ時のワクワク感半端ねーんだよ - 32二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:49:18
このゲームのせいで焼きそばパンが無性に食べたくなる時がある。
- 33二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:50:46
テーマが生存なので登場するキャラの殆どがカップルになるゲーム。
- 34二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:51:06
はぁ?時代ははんばぁぐなんですが?
- 35二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:51:47
同じ顔の色んなカップリング見れる作品を俺はこれしか知らない
- 36二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:33:45
コミックアンソロジーで3組のカップルがそれぞれ、ブルーレイ、音楽サブスク、SF用語のジェネレーションギャップに戸惑う話好き。
- 37二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:34:53
記憶消してもう一回やりたい
- 38二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:36:13
主要キャラが王道変則混じりつつ全員主人公みたいな動きしてたの面白かった
- 39二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:19:23
皆大好き比治山×沖野
- 40二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:24:56
最後あの二人が結ばれて終わるのが最高だった