はぁ〜…

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:22:04

    今回の人類もやっぱダメだったわ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:22:56

    次の人類は上手くやってくれるでしょう

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:26:46

    お前どういう立場の発言なの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:28:52

    でもお前人間との間に子どもいるじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:35:05

    地球の集合意識みたいな存在なら地球環境を左右する人類の行く末に興味あるのも分かるが、宇宙規模の存在なのに地球から別の星に行った人類にも粘着し続ける執念が意味不明すぎるやつ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:36:16

    出たなクソリプバード

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:38:34

    この鳥、弓彦の子孫にちょっかい出してそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 09:42:50

    コイツを瞬間的に無力化するのは出来るけど正しく不老不死のバケモノだからどうしようもない

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:03:34

    だからこそ弓彦の件は屈辱だったでしょうねぇ
    血の力で受けた屈辱倍返しって出来なかったし

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:26:42

    手塚先生の忙しさの鬱憤晴らしの化身だったのかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:18:12

    >>9

    コイツに屈辱を味合わせられるのは人間だけが殺すことを目的にするからな

    なので相手を不老不死化け物にして少しでも不幸になったら煽って勝利宣言して消える

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:23:42

    まだまだ生きてたらザマァ!展開とかもあったのかねぇ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:16:24

    高位次元存在のくせして人の身と同じ高さまで下りてきてレスバしてくれる優しい鳥
    基本的にきまぐれなので適当なところで会話打ち切って勝ち逃げするしなんなら会話しないこともある
    性根は腐りきってる

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:17:39

    このネタが出る度に本当に読んでるのか疑わしいコメであふれかえるから一応言っておくがコイツは別に人類への冷やかしとか露悪的にやってるわけでなく、あくまでも無限回の試行錯誤の末に希望を一粒拾いたいという意思ゆえだからな
    ただ宇宙規模を超えたコスモゾーン(妄想捏造設定ではなくちゃんと原作に出てくる)の慈悲と愛は人類畜生にはひたすら迷惑なだけで

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:29:56

    >>14

    崇高すぎて迷惑なんじゃい!ってことか

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:54:56

    クチ犬には袖にされる

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:59:00

    作中で煽る以外のことなにかしたっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:00:37

    クソ鳥擁護してる奴初めて見た
    こいつ人類じゃねーな

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:02:25

    ぶっちゃけ章によってクソバードの性格とか設定もだいぶ違うからな

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:03:11

    >>19

    天武天皇編のクソ鳥はけっこう好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:04:12

    ただ生まれ変わるだけで上位存在ぶってる印象

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:04:25

    マフティーと同じく暇なんだろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:06:04

    要は死 ねないから同じことの繰り返しの宇宙に飽きたんだろな
    そう思うとクソバードのほうがが哀れだな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:17:02

    >>14

    理由とか根拠とかどうでもいいだろ

    ただ単純に人類からしたらウザいだけ

    神様でもねーのに口出しきて何様のつもりなんだ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:17:40

    >>14

    お前どういう立場の発言なの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:19:29

    独善的なのがね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:21:02

    でもそういうクソっぷり上から目線含めてすげーカミサマらしい奴だなと思う火の鳥
    いや神様じゃないんだけどすごく多神教の神っぽいメンタルと在り方してる

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:30:27

    ただの死 ねない哀れな鳥
    人類が滅びるまで永遠に人類で暇つぶししてんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:35:24

    ???
    (コイツと時天空とラ・グースとイデで相討ちになってくれないかな...)

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:36:56

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:20:30

    >>29

    こいつは死なないだけで強大な力とか持ってないし一方的にやられるだけだろうな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:57:03

    人間が家畜を殺したり、魚釣りや闘犬で命を弄んで殺したりするのと同じようなものだろ
    火の鳥を責めるのは自分達の所業を棚に上げた醜悪な戯言に過ぎない

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:43:10

    つまりこれは家畜を揶揄いに来たら不意打ち喰らって命乞いしてるんだな
    こいつに関しては人類に色々言うけどそれを言うお前の性根はどうなんだと言いたいよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:45:13

    >>33

    シリーズ序盤に出てくるのにある意味最強候補の弓彦好き

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:48:16

    >>33

    俺達だって家畜に殺されかけたら命乞いするだろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:52:22

    まあ要は家畜相手に何馬鹿な事やってんっすか人間さん...ってことでは

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:55:56

    人間的な意識を持った不死にする力の有る死なない鳥

    これ以上でも以下でも無い

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:24:07

    >>14

    多神教の神々の嫌なところを煮詰めて一つにした存在ってツイッターで言われてたの忘れられない

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:26:36

    >>35

    家畜に言葉は通じないからなぁ

    まあ醜態さらすやつはいるだろうが、結局クソ鳥って俺たちと同レベルだよなって話になる訳で…

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:58:05

    >>1

    お前クソバードの皮を被ったイデだろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:01:27

    ありがた迷惑を体現した存在

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 21:55:10

    >>14

    でも、その性格や性質が下界に争いを招くからと天界に隔離されていたのをウキウキで脱出するのがアニメ冒頭だよね?

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:25:37

    >>17

    イケメンとデート

    星育成ゲーム

    子作り

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:33:52

    >>33

    命乞いのやり方がド三下なのいいよね

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:35:29

    >>42

    脱走兵なら天界も捕獲しに来いよってなる

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:36:20

    >>34

    生まれ変わった火の鳥を目の前で見てもあっさり見送るし逆に俺の偉業をずっと見ていろと豪語するニニギの胆力もすごい

    嫌な奴だしウズメに惨めにフラれるけど、作中の色んな登場人物が火の鳥に執着して破滅する中で不老不死に目もくれないリアリストなこのシーンは素直にかっこいい

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:42:51

    火の鳥、最終的にどういう決着の話だったんだろうねぇ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:46:20

    >>33

    仮にここで血を受け取る代わりに逃がしたら後でオーホホホホしに来るんだよなぁって言う嫌な信頼感がある

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:47:32

    正直このクソバードが首はねられたときざまぁwって思ったわ
    まあ最終的には死なないんですけどね

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:48:57

    死に際に一枚
    手塚治虫の中から火の鳥が誕生する現代編を書いたら終了だったと自分は噂で聞いた
    まあ実際ペンを要求したはいいけど握る握力もなく描けなかったそうだが
    火の鳥は超過去超未来→かなり過去かなり未来→結構過去結構未来→ちょっと過去ちょっと未来と段々シリーズが続くにつれて振り子のように現代に時代が近づいていくんだ
    あと猿田彦が各時代にいるけど毎回因果に巻き込まれまくってたのは猿田彦=手塚=火の鳥の分身みてえなもんだからと聞いた
    どこまで本当かはわからん

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:49:25

    神話的存在だけど、ちょくちょく人間に殺される

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:51:38

    まじ焼き鳥クソバード

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:52:46

    上位存在の割にはあんまり機械的じゃないと言うか割と人間味のある言動をするのが余計にクソバード感高めてると思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:03:34

    大地編では人間に利用されっぱなしだけど、結局人間がそれに振り回されてるようでもあった

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:27:09

    >>50

    現代編(手塚の死に際)説有名だよな

    猿田彦の鼻はデカイけど他にも鼻デカキャラいるよね→手塚の自画像

    とか聞いたことある

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:43:27

    星から星へ気軽に飛んでいけるし他所の星に知り合いもいるのに
    地球とその生命体に干渉しているのなんでだっけ

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:53:33

    >>14

    みんなそういうのを分かった上でネタにしてるのでは

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:41:24

    >>55

    一コマ漫画でもとにかく描きたかったという伝説だな

    それで作者としては完結した気になれるつもりだったんだろう

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:53:57
  • 60二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:59:38

    >>19

    ローマ編の火の鳥は神秘性とか低下しているけど性格はいちばんいいと思うよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:01:19

    GBA のアトムハートに出てきたやつは偽物かって位太っ腹だったな
    偽物のままでいてくれ

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:11:40

    そういうクソっぷりを含めて神様っぽくて好きだよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:22:43

    >>14

    ギリシャ神話の神のダメなとこ全部一箇所にまとめた存在が世直し気取るな

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:57:13

    世界崩壊を自ら起こしたことはないから神様の中ではまだマシでは?

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:17:54

    ところで未来編ではなんでほかの関係ない3つの都市も爆発して人類は滅亡したの?
    やっぱり火の鳥のせい?

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:23:52

    >>65

    あれは機会が狂ったせいだから人間のせい

    というか基本的に人間の世界で起こる悲劇は人間のせいだよ

    ここにいる連中は火の鳥のせいだと思い込んで貶してるようだが全部人間の愚かさのせいだからな?

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:40:08

    >>66

    機械が狂ったのはヤマトとレングートだけじゃね

    ほかの3都市は関係なかったんだろ

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:57:16

    >>64

    何というか逆にそのせいで小物感が拭えないというか

    不死与えて煽ってばっかじゃなくて鉄の矢を溶かしたり派手にぶっ壊すイメージあればもう少し神的な扱いされてた気がする

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:42:11

    火の鳥は人類の不幸で飯が美味いと高笑いするROM専野郎

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:42:46

    趣味はヒューマンウォッチングです

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:37:17

    なんというかヨブ記の神様みを感じるときがあるんよね
    別に共通点はないはずなんだが
    ひたすら上から目線だからかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています