- 1二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:09:04
- 2二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:09:44
おぱんつ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:10:45
最遊記の三蔵はカッコ良かった...どの三蔵だ?
- 4二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:13:18
- 5二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:54:14
- 6二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:04:55
昔ドラマになったやつは役者女性だったけど役の性別はどっちなの?
- 7二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:17:37
スレ画は原典ネタを幕間にするから結構勉強になる
- 8二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:18:51
悟空は不老不死の苦しみを描くし猪八戒は欲求に抗う苦しみを描くし沙悟浄は愛の苦しみを描くしで重いんだよお!!
- 9二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:23:27
- 10二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:25:08
登場人物全員激重をエロで隠してる漫画
- 11二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:47:52
ちなみに史実の三蔵法師は190cm以上の長身で色黒のマッチョのスキンヘッド
- 12二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:49:14
- 13二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:51:14
- 14二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:51:49
筋金入りのむっつりスケベでもありガチの聖人でもあるスレ画
- 15二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:52:23
- 16二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:54:39
悟空が悪役とバトルして守られる三蔵法師のイメージからかね?
- 17二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:59:08
- 18二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:00:34
- 19二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:02:18
- 20二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:04:20
- 21二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:04:36
遠回しの自殺に全力尽くします!って言っちゃうし実行するのほんと好き
- 22二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:26:44
そう。それで妖怪が兄を殺して喰ったから再生能力得て妹が妖怪恐怖にさいなまれるけど、その妖怪は、苦難の旅路挑む前兄喰ったから妖怪の不死性が半端になってしまった上、天竺で待ち伏せしても来たのが妹(まず僧侶じゃない)なので完全な不老不死になれません、ってなった
ちなみにそのこと明かされる前の長編では、前任の旅路にある高僧喰ってちゃんと不老不死になれた妖怪が出てきた
- 23二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:38:41
- 24二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:34:45
五人グループだから西遊記をやろうとすると1人余るからオリキャラにするか←まだわかる
じゃあお前はそのまま「カトー」な←???? - 25二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:01:59
ゴゴゴ西遊記は女だけどそれは妹で本物は男だったな
- 26二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:29:09
ゴゴゴ西遊記めっちゃ好きだったから覚えてる人がいて嬉しい
- 27二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:37:40
煩悩最遊記の八戒ちゃん可愛すぎだろ…頼むから幸せになってくれ。
- 28二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:40:30
- 29二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:48:38
- 30二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:51:11
子供の頃読んだ児童文学での西遊記は普通に男三蔵だったかな
なんというか孫悟空+3バカって感じで、面倒事を巻き起こす三蔵・猪八戒・沙悟浄を全力で悟空が介護してるイメージだった - 31二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:20:39
- 32二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:39:55
峰倉かずや先生…長生きして欲しい…
- 33二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:57:32
- 34二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:10:28
- 35二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:34:30
- 36二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:43:59
- 37二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 09:29:44
- 38二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 09:31:53
- 39二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 09:35:42
三蔵は位名というか正しくは玄奘で玄奘三蔵法師だからな
この位の名前自体で男 - 40二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 10:06:34
三蔵は原作でも戦闘力無くてとことん守られる存在だし悟空が献身的だからヒロインに丁度いいんだよね
- 41二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 10:09:54
- 42二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:47:17
- 43二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:06:31
原作だと観音様が悟能と悟浄の名前をつけて悟空は元からこの名前だったからみんな悟の字があって丁度いいという話だったんだけどね
- 44二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:12:33
- 45二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:16:13
モンキーマジック!モンキーマジック!
- 46二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:40:26
- 47二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:45:28
- 48二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:25:45
- 49二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:07:30
- 50二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:15:40
- 51二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:53:46
- 52二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:56:53
煩悩西遊記、アプリのうぇぶりで一巻まるまる読めるから読もうぜ
こっちでも3話まで読めるけど正直7話(一巻最後の話)が物語のキモだから7話まで読んでほしい
第1話 煩悩退散 / 煩悩☆西遊記 - クリスタルな洋介 | サンデーうぇぶり真の救済が記されてるという経典を得るため、孫悟空・猪八戒・沙悟浄を共にし、
天竺を目指す三蔵法師。
その道のりで襲いかかる試練が
・・・・・・・・全部エロい。
仏の道に生きる三蔵にとっては
貞操を失うこと、それ即ち死。
果たして三蔵法師は、煩悩に打ち克ち、貞操を守り抜けるのか?
◆作者コメント
皆様こんにちは。西遊記を描くとは思いもしませんでした。しっかりと作品に魂を込めようと思います。www.sunday-webry.com - 53二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:14:29
ドリフの人形劇西遊記→最遊記がある意味一番原典に近い玄奘三蔵法師と言うね
- 54二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:15:46
- 55二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:20:31
漫画図書館Zにあるディアモンキー西遊記って漫画は男だった
- 56二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:10:47
- 57二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 03:03:28
めっちゃ見たくて草
- 58二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 03:18:20
- 59二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:08:05
- 60二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:22:56
- 61二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:26:23
コーエー三国志は三蔵の性別が選べたな
ノベライズもあったけど珍しく女主人公だった