- 1二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:25:02
- 2二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:31:14
あのゴリラ鳥みたいな守護霊獣の能力はまだ不明だったと思う
- 3二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:33:24
- 4二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:35:23
第一王子陣営の予想だと、念習得までの期間が短すぎるから霊獣のサポートがある上での王子本人の能力って予想されてる
だから王子への直接攻撃だと霊獣が協力しないから多分無理と言われてた - 5二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:36:22
守護霊獣の能力そのものは羽の刻印を付ける事とその時の記憶操作、刻印を持つ者同士で意思統一するとオーラを高めることで確定
高めたオーラの使い道である弓の方がハルケンブルグの能力になってる - 6二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:39:13
守護霊獣と自前の念獣が独立してるっぽいツェリと違って、守護霊獣で高めたオーラありきの能力みたいだね
本人が念の修行を行ってない分を守護霊獣がサポートして発現したから能力が混同したのかも - 7二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:40:52
守護霊獣の能力はジョイント型でのハルケンブルグの強化で、肉体を覆うオーラはあらゆる攻撃を無効化するほど。ジョイント型での羽とかのマークに、記憶操作も一応能力の1つ
それを利用したハルケンブルグの念が、そうした膨大なオーラを弓にし、ジョイント型で結ばれた結束から配下一人の意思を矢にして放つ。威力はあらゆる防御が意味をなさないレベル
守護霊獣とハルケンブルグ、双方がジョイント型前提ゆえに強力無比な念に仕上がった - 8二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:40:53
この能力やばいと思うけどどう生かすのか俺の頭じゃ思い浮かばない筆頭
- 9二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:44:30
祈ったらオーラドーンが能力だったか
- 10二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:46:36
- 11二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:47:54
- 12二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:48:52
目を覚ました部下が本人ってところまでは未だ描写されてないから予想の域を出ないな
あくまでオーラの高まりが4度目ってだけで能力を試してる最中なのか積極攻勢に出てるのかも不明 - 13二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:52:19
放つとしたらベンジャミィの部下でシカクは自殺したから今の所悪質タックルの部下が乗り移られてる状況じゃない?
4度鳴動2度発動から裁判に行ってそこで協力型の弱点突かれて殺されると思う - 14二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:58:45
コレってオーラの鳴動が無かったらかなりやばかったな
- 15二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:02:21
ハルケン自身の魂も撃てたら分断時のリスクとか減らせそうだよね
- 16二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:02:56
これ下手すると固有能力ってわけじゃなく膨大なリソースを使ってハルケンの望む形になるようオーラを放出してるだけの可能性もあるんだよな