「二人はおかしくなった」が暗い感情だと予想されてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:05:40

    4話でグエルの求婚を「これはいいな」と笑ってるし、5話では「俺も見たいんだ」とむしろグエルとエランの決闘を歓迎してさえいる(というか、どちらかというと二人の決闘に否定的だったのはスレッタの方)

    これでスレッタを恨むかなぁ、というのが凄く疑問。行動と感情がチグハグ、というか……まあ、そういうキャラ造形なのかもしれないけど
    「自分もおかしくなりたい」って羨望の現れなら分からないでもないかなぁ……って感じはする

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:08:16

    あの二人が女の子取り合うなんて青春だなぁ~(5話まで)→ちが……こんなつもりじゃ……(6話)
    の可能性もある
    まぁだとしたら女好きなのに節穴すぎるけど……

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:13:19

    >>2

    これでスレッタに八つ当たり決闘申し込んできたらさすがにスレッタが不憫すぎる…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:15:46

    彼の知ってるエランが焼きとうもろこしになったのを知った、あるいは察した時のシャディクが早く見たいよ……

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:16:54

    露悪的な言い方したら水星ちゃんはどんな反応するかな〜?くらいだと思う
    ツイッターだと風花雪月のシルヴァンに狂わされてるフォロワーたちが、中の人はもっと怖い演技もできるから今は本心抑えた上っ面だけのキャラしか見せてないと予想してるのは見た

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:17:31

    5話の宣誓の段階では好ましい変化だと思ってたけど、エランがガンダム出して来た事でこれはおかしいと察したのでは

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:17:53

    グエルはエランにも負けて会社から追放され没落していってるしそれの直接的な理由になったのは決闘を申し込んだエランのせいだしでおかしくなってるでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:21:05

    多分一番大人に近いところに立ってる子供だから
    前者では安定を望み後者ではそれをぶち壊してくれる者を望んでるとかの
    二律背反があったりするのかもなあ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:22:44

    憎悪っていうか警戒心を上げたって感じじゃないか
    元々スレッタを調べろって言われてたし

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:23:48

    その次の「僕も君のこと知りたくなってきた」の演技がすごい不穏な声色だったから
    良い感情ではないと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:28:54

    グエルとミオリネが揃って御三家はヤバいって言うくらいだし、事実ペイルはド外道だったからグラスレーとシャディク周りも平穏ではなさそうだな

    シャディクはとりあえず何考えてるか簡単には見せないタイプだよなあ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:32:20

    ちなみにミオリネは水星ちゃんが来る前からおかしかった(褒め言葉)

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 11:35:44

    >>11

    グエル・ミオリネ以上に会社のヤバいところ知ってそうだしな……

    グラスレーに属するものとして元々スレッタのこと注視してたけど

    グエルやエランの顛末を見てプシャディク個人としても警戒するようになったって感じだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:50:14

    こいつね一人称コロコロ変わってるんですよ
    公私で分けてるのかなんなのか

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:54:42

    父親からの命令と決闘委員会としての職務を忠実に実行して行動しているという感じがする

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:57:55

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:05:43

    一話の時点でエランさんがエスカッションに目を輝かせた後のシャディク先輩モニターをめっちゃ睨んでたからな、すぐにいつもの顔に戻ったけど
    もともとガンダムをすごく危険視してるんだと思う
    それに加えて、GUNDアームを使う=データストームの危険性=命の危機だから気にかけてる仲間がそんなことし出したらあんな顔にもなる

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:06:56

    >>5

    まあ確かに上っ面しか見せてないような印象はある

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:12:17

    確か3イケメンの声優のそれぞれのキャラに対する評価が
    「グエルは教養や品格を感じさせる部分もある」(4話の謝罪だと思われる)
    「エランは応援したいけど、それはちょっとどうなのって部分もある」(たぶん5話のやつあたり)
    「シャディクはまだ見せてない顔がありそう」
    だったらしいので、視聴者に見えてない顔は確実にある

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:24:59

    「珍しいな、エランが決闘を“受ける”なんて」だからエランが自分から決闘を“申し込む”なんて下手したら初めてだったんじゃないかな
    しかも、氷の君として怒りさえ見せないことで知られてるエランが、苛立った様子で決闘しようとしてる
    そりゃ1話からずっとエランのことを気にかけていたシャディクは5話の決闘を「見たいんだ」って言うよね…

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:50:22

    命令で探ってる状態の上でアレな技術を使ってる
    スレッタの人間性やエラングエルの変化を差し置いてもシャディク自身のスレッタに対する心情は決していい方ではないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:02:26

    暗い感情って予想されてることを初めて知った
    調査命令をされていたが為の興味からシャディクの個人的な興味に変化したってことだと思ってたんだけど…
    そんなに悪い感情を抱いてるようには感じなかったが

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:06:18

    >>22

    「変わった」ではなく、「おかしくなった」って言うネガティブな言い回しで、実際にグエルは寮を追われて、エランはその後の決闘では冷静さを欠いていたからな……

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:13:38

    おかしくなったという表現に湿度を感じてる人はそう予想してる
    シャディクはプロフィールからみても頭の良い人物だから警戒し始めた表現かなと個人的には思った

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:17:39

    イケメンによるスレッタ取り合いになるラブコメ期待してる人なんだろうけどそうはならないと思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:25:28

    焼きトウモロコシ見てまだそんなの期待してるのか…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:29:30

    ラブコメになるとは思ってないけどスレッタに向ける感情が恨みとか憎悪っていうのは違くない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:34:54

    ミオミオの方に手を出してスレッタの行動制限してくる可能性あるよね?

    平穏な学園ライフは今後も難しそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:35:29

    英語字幕はBut since you arrived, both Guel and Elan haven't been themselves.

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:39:58

    >>29

    君がきてから、グエルもエランも今までの彼らではなくなった。

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:42:31

    こいつテンペストに当てはめると道化っぽくはあるよな……

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:48:34

    実は裏で暗躍していて視聴者は気づいていないパターンってないかな
    具体的に言うとスレッタにスプレーで嫌がらせした人達ってシャディクの差し金だったりしないだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:52:14

    まあグエルの求婚あたりまで笑えてたのは視聴者も一緒だから途中から(ちょっとこの娘不味いかもなあ)って思ってそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:53:28

    >>32

    命令受けていやがらせしたら第三者に殴られて死んだだが

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:55:02

    警戒心を強めたっていうのはそうなんだろうとは思う。その警戒心を指して「暗い感情」や「悪感情」というのなら予想通りなんだろう

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:55:08

    >>27

    恨みや憎悪なんて言ってる?

    ネガティブな意味ぐらいにしか言われてなくない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:56:52

    >>31

    エラン系列がキャリバンっぽいから(魔女の息子で島の元の所有者(チャラン)→奴隷(4号)→5号は奴隷でありステファノーの臣下?)ステファノー枠の誰かと一緒にプロペスローに反撃したりするのかな

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:59:11

    >>36

    >>1が「これでスレッタを恨むかなぁ、というのが凄く疑問。」という書き方なので

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 09:01:24

    現時点では要観察って感じだったけどエアリアルが今回の決闘でグラスレー機のアンチドートじみた機能披露してきたし次回以降警戒度跳ね上がってそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 09:06:33

    >>38

    その1の意見に対して「おかしくなった」ってことであって恨んでるのとは違くないかって最初から言われてるんだが

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 09:10:48

    >>37

    今作のテーマと思しき親の呪縛から解放されて自分の足で歩く子供たちという点で見ると他の子供たちは着地点が朧げながら見える中でこいつだけ不透明だから

    今後そのあたりが明確になったときにテンペストに当てはめた時の役割がはっきりしそうだな

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 09:42:52

    グエルがステファノーじゃない?キャリバンの最後のひと押しはプロペスローの娘は美人だしあんたの嫁にピッタリだよだし…

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:05:49

    早く決闘して欲しいところだけどこの人父親の命令が無いと決闘しないだろうな…
    試しにメタ張った上で直接調査しろ以外にあるかな決闘の理由

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:09:54

    一話のエアリアル返してください!っていうスレッタとミオリネの喧嘩も楽しそうに見てたんだよな
    でもGUNDアーム使ったとき一瞬こわい顔になった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています