農村信仰のロリコンクソジジイ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:32:14

    宮崎駿は名作を生みまくっとったんや……
    その数……500億

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:32:51

    あの……タイトルがタフ語録ですらないただの愚弄なんスけと……いいんスかコレ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:32:54

    声優異常嫌悪者

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:32:58

    宮崎駿は犬を味噌汁ぶっかけ飯で育てんや…
    その寿命14年

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:33:42

    ゴクサイで愚弄されていたんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:34:17

    父親失格と言ったんですよ
    宮崎先生
    息子の吾郎を不愉快だから会いたくないとかテレビでどうどうと言った時にはびっくりしましたよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:34:18

    ロリコンなのと名監督であることは両立するんだ悔しいだろうがロリコンなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:34:25

    >>2

    恐らく「人面獣心のクソ野郎」の改変だと考えられるが…

    それにしたって酷すぎやろあーっ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:34:42

    宮崎駿…細田守…新海誠…
    こいつら3人の異常性愛者達がアニメ映画界を支える
    ある意味“最強”だ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:34:45

    >>4

    腎臓やられそうやけど普通の年齢やね

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:35:28

    >>9

    真ん中迷走しすぎなんスけどいいんスかこれ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:35:48

    >>9

    へっ

    何が細田守や

    デジモンとサマーウォーズくらいしか面白いのないくせに

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:36:00

    犬種によってはだいぶ短命だと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:36:00









  • 15二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:36:27

    >>12

    おいおい時をかける少女があるでしょうが

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:36:34

    天才ではあるけど性格は蛆虫寄りなんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:36:34

    >>6

    庵野に優しいのはなんでなんスかね

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:36:53

    >>13

    待てよ飼ってた年代にもよるんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:37:03

    宮崎駿「俺なんて庵野を声優にしてやるよっ」
    庵野秀明「えっ」

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:37:39

    どうして庵野は迷惑なおじさんたちに好かれるの?

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:37:42

    >>13

    なんか雑種らしいんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:38:04

    >>17

    ぶっちゃけ優しくなったのは2015、6年くらいからで

    その前は結構ボロクソ言うとったわっ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:38:34

    つくし卿と田亀先生との3ショットのコラで有名な爺さんやん
    元気しとん?:

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:38:42

    >>21

    何よりも"大きさ"が大事なんだ

    大型犬で14は中々だけど小型犬で14は虐待なんだ

    これは差別ではない 差異だ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:38:49

    >>12

    おいおいサマーウォーズはデジモンの流用でしょうが

    シナリオほぼ一緒なのに脚本家が違うと知った時はびっくりしましたよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:38:54

    ウム、パヤオに対する鈴木敏夫のように異常クリエイターには抑え役が必要なんだなァ…

    見てみい趣味を丸出しにした細田をバンピードン引きしとるわ
    新海もちょっと危なくなってきてるのね

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:39:32

    >>19

    自分の世界に引きこもる人間性が欠落した異常者として庵野の感情のない声を選んだらしいス



    なのに庵野が後半普通に声優上手くなり始めたから

    逆に怒ったってきいて笑ったのん

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:39:48

    しゃあけど俺は宮崎駿総監督で新海誠と富野由悠季脚本家で細田守と庵野秀明演出、鈴木敏夫プロデューサーの映画が見たいわっ
    なにっなんかゴタゴタしている

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:39:56

    >>26

    そう考えるとシン・ウルトラマンとか好き勝手やってる庵野監督は良い身分ッスね

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:40:08

    クリエーターとして頑張ろうとしている息子をテレビで酷評するのがこれほどの快感とは
    フォフォこれは癖になりそうじゃ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:40:30

    >>27

    解説文がまんまゲンドウで笑うんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:40:34

    >>28

    無理です

    喧嘩して多分完成しませんから

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:40:50

    >>29

    おそらく、奥さんが抑え役だと思われるが・・・

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:41:08

    >>24

    年代にもよるんじゃない?

    昔なら大型犬は10年も生きたら十分長生きだし

    小型犬も今より平均寿命短いでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:41:15

    でも俺 細田監督の演出は好きなんだよね
    デジモンのネット空間とかそばかすのライブ演出とか素晴らしいでしょう

    脚本は専門の人に任せるべきだと思われるが

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:42:14

    >>33

    むしろ奥さんいないと健康面やばかったんだよね

    ストッパーっていうか命の恩人なんだよね

    すごくない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:42:25

    なんやかんや細田守は細田守でこの監督達と仲は良いらしいのね特にお禿とは
    何故・・・!?

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:43:20

    >>26

    新海作品はそもそも君の名はが例外を超えた例外だと考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:43:25

    >>37

    禿は口悪いけど気に入ったやつにはでれるツンデレっすから

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:43:35

    >>22

    エヴァのTVアニメが終わってボロボロの時とかわざわざ連絡とったり励ましたりしてたみたいっスね

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:43:37

    >>34

    その辺は研究の成果やなっ


    ペット・フードとか動物医の進歩で今の犬猫はしっかり調べて育てるとめちゃくちゃ長生きするんや

    その年数500億

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:43:41

    おハゲはスポンサー第一主義だからむしろ名監督たちの中では異質だと思うんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:43:56

    >>37

    自分より才能がなくて努力家なんだからそりゃ好かれるよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:44:25

    >>32

    いいや仲良く和気藹々と作ることになっている

    なんなら俺がその人らの元で絵を描きたいぐらいだしなヌッ

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:44:50

    新海に君の名はを作らせた奴は有能中の有能だと考えられる

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:45:23

    大変だぁっ>>44が……>>44が死んだぁっ!!

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:46:17

    ぶっちゃけハウルの動く城とか借りぐらしのアリエッティとかはつまんねーよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:46:39

    高畑を穢土転生してパヤオの制御させたらいいんじゃないスか?
    待てよあの人出てきたらパヤオと組んで暴走するだけなんだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:47:58

    宮崎駿の相方のプロデューサーとして止めると見せかけて敢えてアクセルを踏みまくる
    それがボクです

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:47:59

    るろうに剣心の作者みたいにバレてないだけの可能性が高すぎるんだ


  • 51二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:48:56

    >>48

    高畑に文句があるのに言えなくて、鈴木敏夫に20時間怒鳴り散らした挙げ句救急車で搬送された話好き

    高畑がその話を聞いて大爆笑したのもっと好き

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:49:31

    >>47

    おいおいアリエッティの監督は別の人でしょうが

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:52:33

    >>36

    安野モヨコ「ボケーっ!何で野菜ばっか食っとんのに太ってんじゃボケーっ!」

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:52:37

    >>48

    高畑のほうがいかれてるんですよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:53:47

    正直息子は割とネタ抜きでジブリパークみたいな資産活用の方に行って正解だと思うよマジで
    俺が五郎なら頬を濡らすね

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:53:48

    >>6

    しゃあけど……ゲド戦記の騒動を考えると分からんくもないわっ

    まぁあれはちゃんと確認しなかった原作者にも非はあるんやけどなブヘヘヘ

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:55:59

    >>6

    息子でなくて娘だったら溺愛していたと思われるが…

    自分にできた子が二人とも男で失望したと考えられる

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:00:59

    >>57

    娘だったら溺愛してアニメ監督として終わっていた可能性もあるし

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:10:30

    クリエイターはキモいくらいがちょうどいいと思ってるのは俺なんだよね
    文豪とか漫画家とか芸術家とかそっち方面で大成した中で聖人とかいるのん?

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:16:46

    >>59

    二葉亭四迷はまともっスから

    あと酒乱さえ除けば漱石もマシ

    他の明治の文豪とかいう蛆虫どもの話はするな

    ワシは今機嫌(ry

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:20:39

    科学文明による魅力的な乗り物をたくさん描いて最終回で科学文明を批判
    そんなアニメは虚しいか?

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:43:36

    >>59

    待てよ、川端康成と谷崎潤一郎は変人ではあるけど最低限の社交性はあったんだぜ

    三島由紀夫は無理です

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:45:52

    >>60

    借金踏み倒しとか援助金で豪遊するとかは当然の様に熟す野蛮人だらけだからね


    な、なんですかこれはぁ…バナナだ…オ●コで暖めたバナナが食卓に並んでるですぅ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:47:33

    スレ画のちょっと後の世代の富野、庵野君も結構変な奴なんだ
    ふうん 監督って奴は結構変わった奴が多いんだな

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 13:48:40

    普通の人間に監督なんて業務は務まらないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:14:38

    >>64

    何かしらぶっ飛んでないと創作活動は難しいと考えられる

    真面目でまともな人が特殊性癖や異常なことを描いてたらいや ちょっと待てよって現実に戻って修正してしまいそうなんだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:21:28
  • 68二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 14:23:58

    >>28

    作画監督に今敏を追加だあっ!

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:36:00

    >>68

    もう死んでますよね

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:41:50

    >>68

    荼毘に伏したよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:42:45

    >>68

    オラーっ夢見る機会を出さんかい今敏ーっ!

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:45:00

    >>40

    ふぅん オトンと鬼龍の関係という事か

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:00:52

    宮崎も高畑も天才だけどアレな性格なんで自分たちの片腕で後継者的な存在だった近藤さんの死期を早めてしまったのは皮肉なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:01:46

    "這って動く"とはこうっ

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:03:48

    >>3

    風間俊介を普通に通したりと声優判定は結構ガバガバだと考えられる

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:10:11

    全員が異常者とは言わんけどクリエイターって自分のやりたいことやるために表現してるやつばっかだからどいつもこいつも変に拘りが強いんだ
    そんな奴らをまとめたり指示出す立場になったらまともな神経じゃ早々に病むと思われるが…

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:11:44

    >>76

    面白い……じゃあ俺にやらしてもらいましょか

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:19:46

    >>71

    待てよopusの続報もまだなんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています