- 1二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:34:46
- 2二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:36:01
ジオン星人の考えた人間の発想じゃないぶつやん
- 3二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:36:48
- 4二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:37:23
- 5二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:39:59
- 6二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:45:47
- 7二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:46:26
- 8二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:48:03
- 9二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:50:34
- 10二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:52:05
しょうがねえだろピンク色のほうが火線としてお子様にもわかりやすいんだから。
- 11二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:55:07
最近UCエンゲージのムービーでビーム撃ってるボール(青葉区戦)が出てきましたね…
- 12二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:55:13
当時のサンライズでピンクの塗料が余ってたってのはデマだっけ?
- 13二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:57:30
そいつはコラージュ。
- 14二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:15:11
- 15二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:16:10
そいつ砲塔付いてるよ
- 16二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:19:09
- 17二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:35:10
作者がSF的に考えた末の未来の戦車でも嬉しいし完全におもちゃ的路線に走っていてもおいしい
- 18二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:45:43
どうも評価分かれるけど個人的には好き
O-47 - World of Tanks Blitz Wiki*wikiwiki.jp - 19二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:47:20
デマに決まってるだろ。予算だって厳しいのに、わざわざ要らない塗料を買うわけないじゃん。
- 20二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:50:37
- 21二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:03:42
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:08:08
ロボット兵器も実用化されている西暦2200年が舞台なのに戦車がどう見てもエイブラムスみたいなのはガッカリする。
エイブラムスが2200年まで使われるというのかよ!? - 23二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:10:58
- 24二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:13:47
複雑なロボット兵器は1人乗りなのに、戦車はいまだに2~3人乗りとかどうなっとんねんとは思う。
- 25二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 21:20:10
- 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 04:52:27