そういえばサテキャって

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:39:50

    日食や月食の時はどうやって撃つの?

    今日は月食みたいなので急遽立てました

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:40:49

    月があるなら基本は問題ないと思うよ
    システム的不具合おきないだろうし

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:41:13

    月食日食は月が無くなる訳じゃないぞ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:41:55

    地球の影で見えないだけで月は其処にあるから問題ないでしょ
    別に太陽光発電でもないし

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:42:04

    >>1

    単に影になってるだけだから問題はないぞ。

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:42:21

    日食も月食も月と地球の間に何かが挟まるわけじゃねえから月さえあれば使えるんじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:42:39

    >>5

    むしろどっちもがっつり月が出てる時だからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:43:23

    なんなら昼でも月見えてれば使える

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:43:24

    日食月食の時は月はあるから関係ない
    本編は出てないと使えないけど、全盛期は中継させてどこでも使えるとかいうぶっ壊れ兵器

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:43:28

    隠れてるうちに月を破壊すれば不意打ちできるかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:45:12

    >>10

    別に月は見えなくなってるわけじゃない定期。

    ぶっちゃけ余計見え見えなんだよなあ。

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:47:59

    >>10

    月破壊出来る兵器あったらサテライトキャノンくらいは恐れるなw

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:48:30

    とりあえず小学生の理科からやり直した方がいい人がいるなあ。

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:49:53

    というか本来は軌道上で使うことを想定した兵器なんじゃないかと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:51:11

    >>14

    大戦時はMW中継衛星が至る所に飛ばされてたんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:51:57

    >>10

    おは亀仙人とピッコロ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:52:37

    月はいつもそこにある

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:53:26

    小学校の理科の先生が泣いてそうだ……

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:54:11

    一万歩譲って月食ならともかく、日食がなんで関係あると思ってんだよ!?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:55:54

    >>19

    「月が『見えていないと』撃てない」って情報しか知らずにスレを立てた可能性が

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:03:22

    >>16

    サテライトキャノンでも月そのものを粉砕することは難しいと思うと亀仙人やばいな

    1人戦略兵器じゃん

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:04:55

    「月はいつもそこにある」って言ってるのに…

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:27:57

    >>14

    中継衛星がイマないからな……

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:29:57

    そういえば
    月食だと地球の一部から月はみえないけど
    月から地球は見えるんかな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:35:47

    >>6

    日食は日-月-地

    月食は日-地-月


    地と月の間は遮られてないものね

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:35:54

    >>14

    コロニー攻撃用兵器だから地球上で使うこと自体想定してないぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:36:39

    >>24

    太陽を隠す影として見えるはず

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:42:28

    >>24

    月の裏側に行かない限り、どんな状態でも月から地球は見える

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:44:08

    月食見て思ったけど、月から一筋の光が降りてきてそれを力に変えてビームを発射するガンダムってすっごくロマンチックね

    滅びの光なんだけどさ()

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:23:59

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:33:34

    >>30

    その世界の月ってでかい相合傘刻まれてたり、パンチでボコボコクレーター出来てない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています