- 1二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:57:16
- 2二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:58:16
異形というほど異形じゃないのと女の子だからよ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 19:59:56
普通の人間のシルエット保ってるなら異形判定にはならなそう
- 4二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:00:01
場合によっては人間サイドから角と肌の色で差別されて異形サイドからはほとんど人間の形してるんだからいいじゃねえかと爪弾きにされてって感じでどっちにも居場所なくなるなんてこともありえた可能性がある
- 5二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:01:57
芦戸ちゃんの底抜けな明るさも要因の一つだと思う
- 6二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:03:17
障子君みたいなあからさまな差別はなかっただろうし、本人ははっきり意識してないかもしれないが
中学時代の切島君が憧れたヒーロー然とした明るい態度の裏には、異形だからって視線をはねのける意地もあったのかもしれないと思ったり - 7二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:03:49
人の規格からそんなに外れてないのもあるけど本人の性格もあると思う
行動力があって人なつっこい友達思いのタイプだから環境が悪くなければ虐めの対象になる前に味方ができる - 8二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:08:05
切島くんの友達に「運動神経抜群、人当たりもいい、個性は強烈、見た目もド派手」って言われてたな
- 9二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:08:32
環境もあるだろうけど明るくて運動できてええやつ(ヒーロー気質)と嫌われる理由がない、異形由来で虐められたとしてもごく幼少期だけのことじゃないかなあ、友だち多そうだし本人も別に気弱な方じゃないというかいわれのない差別には真っ向から立ち向かうタイプだろうし
- 10二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:15:33
顔とかも色はともかく造形自体はかわいいからな
- 11二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:19:08
異色肌ギャルって実際にジャンルあるけどかわいいしな
- 12二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:21:22
そこまで怖くない見た目とコミュ力で乗り切ってきたんじゃないかな
- 13二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:22:46
障子くんほどでなくとも田舎だったらやばかったのは察せる
個性の酸もやろうと思えばいくらでもえげつない攻撃ができるから偏見がある社会だと何言われるかわからん - 14二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:22:58
「性格が良いからイジメられなかった」のか、「イジメられないようにあえて人好きのする性格になった」のか…
基本は前者だろうけど、多少は後者の要因もありそうな気がする - 15二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:26:27
障子君の過去に一番怒って「根絶やそ」って言っちゃえるのは
芦戸ちゃん自身も異形差別に思うところあったのか、逆に全く差別のない育ちだから受け入れられなかったのかどっちだろ - 16二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:28:24
まぁ顔見るなり「うわっ」て言われたりはしたことあるんじゃないか
本人としては気にしてないわけじゃないけど持ち前の明るさで周りから気にされなくなっていく感じかと - 17二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 20:40:45
同じ「うわっ」でも単なる驚きが強いのか嫌悪感が強めなのかでニュアンスが変わってくる部分もあるし
- 18二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 21:16:58
ただどっちのニュアンスにしろ、「うわっ」て言われるのと全く何もなく受け入れられるのとは大分違うよな
自分の見た目が周囲と違うってのは否応なく認識させられるだろうし
そこで違いを乗り越えて仲良くなれるのが芦戸ちゃんの強さなんだろうけど