アナハイムの末路

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 21:30:30

    通称 フリーダイヤルさん

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 21:32:01

    殿様商売だから趣味でアホな機体ばっかり製造しちゃったんだよね…

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 21:32:36

    なんか色々積んでるけどf90に負ける人

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 21:32:46

    なんか最近実はパイロットが悪かっただけで本当はF90の全てを凌駕してます!運が悪い不遇の機体だったんです!みたいなポジション狙ってるよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 21:34:21

    >>1

    人気が出る要素が何もねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 21:34:48

    アナハイムの末路としてはこっちじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 21:48:44

    アナハイムもサナリィも木星も連邦軍もジオン残党も巻き込んで色々裏で暗躍しているお義兄様

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 21:51:00

    >>1

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 21:53:09

    >>6

    パクリ切れないビームシールド!ヴェスバー作れないせいで小型なのにデカい大砲持ち!

    お辛ァい

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 21:55:12

    >>9

    ΖΖやユニコーンの巨砲MSを作ったアナハイムだからこそとも言えそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 21:58:24

    ぶっちゃけMS産業採算性合わないし撤退したかった(から趣味に走った)可能性

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 21:59:16

    >>4

    そもそもパイロットに依存してる時点でアウトじゃなかった?

    小型機のコンセプトが低コストで誰でも扱いやすい機体だったはず。

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:01:47

    >>11

    結果としてザンスカールで合同開発して量産出来るぐらいの技術力は補助できていたので無駄ではなかった

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:34:58

    >>1

    Gガン立ちやめろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:36:39

    >>1

    この後凹られたんだよね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:38:17

    お前テッカマンだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:39:42

    個人的にデザインは割と好みなんだけどねえ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:43:50
  • 19二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:47:16

    どことなくガブスレイに似てなくもない

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:49:55

    ネオガンダムは普通にF91と遜色ない印象あるけどダメだったんだろうか?
    2機とも壊れたから?

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:53:54

    >>20

    ネオサイコミュよりもバイオコンピュータの方が制御システムとして有用だったんじゃねーかな?

    あとG-バードが火力はともかくデカくて取り回しが不便そう

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:59:06

    >>21

    取り回しでいうならG-バードは手持ち式って点でヴェスバーとは一長一短じゃないか?

    ブースターとしても機能するし

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:01:30

    ヴェスバーはヴェスバーで射角・照準が不安定だったりするから取り回しでそこのところはGバードのが上っぽい
    Gバードは手持ちサイズになったメガライダーみたいな解説もあったな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:12:08

    >>23

    武装としては大きいが実現してる機能としては小型なのはΞやペーネロペーとかの第5世代MSに通ずる所がある気もする

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:22:45

    >>23

    ただ鳥は鳥で腕一本、支え両腕で武装が実質鳥で固定されるのとそれがなくなったら特徴が一気に無くなるのが結構大きい懸念点よ

    ヴェスバーは手で構えなくても打てるのと背面からも撃てる(バグのところで撃ってる)し案外射角は広かったりする

    外れやすいのはマイナス点だが

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:06:41

    G-バードはジェネレータ内臓なのも利点だよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:10:32

    >>18

    君だけEXA-DBからデータパクってない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:57:33

    >>23

    Gバードは破壊力だけならヴェスパー以上なのも利点だから……


    使いにくぅい!

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 06:08:44

    そうはならんやろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 06:15:43

    >>26

    コスト…

    同じくジェネレータ内蔵の手持ち武器であるクジャクはMS1機分のお値段するんですよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 06:21:58

    ゼントラーディ的な勢力のデザインしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています