上鳴電気の過去に何があったのか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 21:49:14

    障子の凄惨な過去、そしてどんな気持ちでヒーローを目指しているのか、改めて衝撃的だった



    きっと多かれ少なかれ、誰もが自分なりの苦い記憶や悲壮な覚悟を持ってヒーローという目標と向き合っているんだろうな…なんてふと思った



    そういえば『電気系の個性は生まれながらの勝ち組』とは作中で言及されていたが『高給取りになりやすいから実はヒーローを目指す人が多くない』ともどこかで聞いたことがある



    それでも何故ヒーローを目指すのか?

    普段の姿からは想像できないような決意が隠されているような気がしてならない



    彼は一体どんな過去を持っているのだろうか…?

    想像だけなら自由、色々考えてみよう


  • 2二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 21:53:22

    結構イケメンなのについつい変顔しちゃって全然モテなかった悲しき過去

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:02:31

    合間合間に挟まってる画像のせいで話が全然頭に入ってこねえ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:04:09

    芦上来そうでうまく来ない

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:14:03

    上から三枚目だけ分からん どこのシーンや?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:17:30

    強い個性もってるのに前衛に出たがらないのはちょっと気になった。もともとの性格かもだけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:18:33

    >>5

    多分対抗戦の講評

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:20:15

    なんか上鳴は特に悲しい過去とか何も無さそう
    ずっと陽キャで温かい家庭ですくすく育った感じがする

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:26:38

    どっかのスレで、『人を巻き込んじゃう個性の子が「みんなといたいよ」「A組が恋しいよ」って言ってると思うと考えさせられるものがある』てレス見てそういう悲しい過去があるのか…?と思ったけどまあ何もなくても上鳴らしい

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:30:40

    上鳴はなんか平穏な家庭で普通に育ってるイメージだなぁ
    クラスメイト全員にお辛い過去盛る必要ないだろってのもあるけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:35:27

    繊細な子だったら使ったらアホになる個性を人前で使わなそう
    むかしから友達に恵まれてそうだね

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:37:59

    悲しい過去はなさそう(あったら辛い)けど憧れの電撃系ヒーローとかいたらいいな、何やっても長続きしないミーハーだけどヒーローの夢だけはずっと追いかけてきた!みたいなのなんかいいじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:49:59

    小説ネタだけどみんなと夢語るみたいな場面で「スッゲーカッコいいヒーローになる!」って言ってたしそんな単純な理由でヒーロー目指しててほしい

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:55:06

    わざとだろその画像チョイス

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:30:11

    >>9

    ずっと人から好かれて愛されてきたからこそ寂しがりやって感じがするな

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:36:14

    何がひどいって個性使いすぎた時の顔がこの中だと比較的マシな方だということ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 06:49:30

    そういう過去を持たないのがアイデンティティな気がする 作風的にほぼいない筋金入りの陽キャだからな上鳴は

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 06:52:43

    コイツ見てると某声が森久保の相棒が脳裏に浮かぶ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 09:54:39

    障子くんの過去話聞いてるときマジで処理不能みたいな( ゚д゚)顔してたので、差別とか身近で感じたことない生き方してこれたんだなって思った
    みんな仲良く平等にの建前を真実と信じてて、今の社会はそれをほぼ実現できてるってのを信じて生きて来れた感じ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 10:00:55

    >>19

    差別なんて実際に関わりがなければ、何それ何でそんなことするの?としか思えないからね

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 11:34:26

    >>19

    口からダバーで可愛い

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 11:42:57

    上鳴くんは暗い過去無しであってほしい
    差別やいじめのない世界で生きてきたからこそ
    あんなに明るい陽キャでクラスメイトの誰に対しても平等に接せるんじゃないかな
    かっちゃん峰田障子くんデク相手にほぼ同じノリで接せるってなかなかできないよ
    クラスに一人は上鳴くんみたいな子がいてほしい
    雄英入って初めてヒーロー社会の闇や事情を知って
    もともとの器の大きさに人に手を伸ばせる優しさが加わって最高のヒーローになれるんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:57:22

    >>6

    ウラーー!!って突っ込んでって頭ショートしてアホになると死ぬと分かっているので無意識にセーブしてるのでは

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:07:36

    飯田くんの前でステインのことを「かっこよくね?」と言っちゃう辺り何かノリが軽いとは思ってた

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:33:56

    わかりやすい当たり個性に普通にしてればイケメンな容姿、そして良くも悪くも難しいこと考えたり気付いたりしなさそうな性格
    さすがに雄英入学後は波乱の連続だけど今まで本当に楽しい人生送ってたイメージ
    まだ高校生と言えど歪みだらけの個性社会において極めて珍しい例の可能性ある

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:56:51

    実は個性の出力を高めれば高めるほど脳にダメージを負っていると過去でなく未来にお辛いのが待ち受けてるパターンかも

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:03:41

    >>26

    A組メンバーでそういう曇らせやんないと思うよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:10:48

    >>26

    それやるとトレーニングさせた雄英の評価ダダ落ちするしウェイウェイしてんのギャグ扱いしてたのが胸糞になるからないでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:12:36

    脳がショートしてんのは比喩表現で多分脳の電気信号の混乱でアホになってるだけだと思う
    そうじゃないと治らんでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:32:46

    何かあるとすれば過去じゃなくて在学中だったキャラなんじゃないかと思う

    例えば周りが高い意識や並々ならぬ覚悟を持ってヒーローと向き合う中そういうのがないことに後ろめたさを感じ始めて、そんな中「ヒーロー殺しカッコいい」みたいな軽々しい言動が思いがけないトラブルを起こしちゃって自主退学しかねないほど落ち込んで、それを乗り越えて一回り成長する、みたいな役回りが合ってそう

    まぁそんなことも起こらず現在全面戦争中だけども…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:00:34

    最近上鳴スレちょこちょこ立っててうれしい

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:43:38
  • 33二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 08:44:03

    普通にしてればイケメンだよな、なのによくここまで…

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:43:59

    入学当初は意識が低かったのは否めないよな
    コスチュームに弱点補うための機能付けなかったり人間スタンガンなんて初歩的な戦術も言われなきゃ思いつかなかったり…
    入試と相性良すぎて受かっちゃった感はある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています