ターフナイツについて教えてくれよ3

  • 1122/11/08(火) 22:15:57

    むふふ フロストリーフの衣装カッコかわいいのん

    うわぁぁぁ イベントのためにキャラ強化しまくってたら戦術書が枯渇したっ 助けてくれーっ

    それと今回のガチャでスカジ狙うのは結構絶望的って聞いたんスけどマジっスカ(ジ)?

  • 2122/11/08(火) 22:19:46

    ストーリー進めてたらいつの間にか殲滅戦にチェルノボーグ以外のエリアも追加されたんスけどこれはどのエリアを周回しても最大で一週間で1200個までしか石は手に入らないんスか?

    あと危機契約の概要とクリアできるようになる平均レベルを教えてくれよ ちなみに未昇進レベルマックス大半と3人昇進済みレベル30くらいのワシのパーティーはめちゃくちゃ蹂躙された

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:20:22

    スカジ狙うなら300連する方がいいと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:23:37

    >>2

    色んな殲滅ステージを攻略する事で段々と最大値が増えて行くんだ

    最終的には1800億まで稼げる様になる

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:29:22

    濁スカジはピックアップ率は低いんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
    未クリアのステージをどんどん埋めて上級資格証も全てスカウト券に変えて天井目指すのが正直現実的スね
    殲滅作戦はそれぞれのステージに撃破数に応じた初回報酬があるのでクリアできるところはチャレンジしてみるといいッス
    もらえる合成玉の上限も増えるしな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:33:09

    スカジ欲しいならリセマラよりも現金っすね

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:34:24

    今なんか言ったか>>1

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:34:52

    >>2

    殲滅作戦はタスキルすることで擬似演習が可能になるんだ

    やり直しでまたアプリ再起動から組み直しで数十分かかるけど

    自動編成を組む時には有効活用出来るのん

    もちろん通常ステージでタスキルしても無茶苦茶理性は消費する

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:34:55

    >>1

    ムフフ・・・フロストリーフカワイイのん

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:35:50

    >>8

    追記するがおそらく疑似演習というのは

    理性を消費せずに殲滅作戦の演習が出来るということと考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:37:10

    >>1

    どわーーっ

    お…お腹が出てるやん!!

    はよう腹巻とホッカイロ持ってこいや!!

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:38:30

    >>2

    危機契約は理性を使わないステージを攻略するんだァ

    そのさいステージに契約、つまり縛りを設けるのん

    この縛りってのは基本的に相手のステータスを増やしたりこっちの編成人数制限したり

    自分達を不利にすると思われる

    それらの縛りを追加した上でクリアするとポイントがもらえて、そのポイントを使って

    危機契約独自の報酬などと交換出来るんだよね凄くない?

    もちろん危機契約専用の配布オペもめちゃくちゃ存在する

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:39:34

    >>12

    そして危機契約の基本推奨レベルは昇進2のオペレーターが必須と考えられるが…

    贅沢言うなら全員昇進2にさせて挑みたいですね…本気(マジ)でね

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:39:45
  • 15二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:40:51

    >>1

    復刻の限定は基本的に300連(合成玉18万、現金換算6万)必要と思われる

    すり抜けなんて何が出るか予想できないしな(ヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:40:53

    >>11

    父性を越えた父性

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:41:52

    ムフフ・・・ロープたちとってもキュートなのん

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:41:54

    >>2

    危機契約は縛りや敵の強化なんかの契約を結んで等級を上げ、その数に応じた報酬が貰えるアークナイツにおけるエンドコンテンツなんだァ 初心者には厳しすぎるから今はやめておいてもらおうかァ

    最低でも全員昇進Ⅱぐらいじゃないと戦いにすらならないと思われるが…

    報酬が得られるのは18等級までだからここをクリアするのが一つのドクターとしてのボーダーラインっスね

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:44:37

    ククク…危機契約は理性消費なし・日替わりステージ・更に縛り内容を追加できる完全高難度チャレンジコンテンツだァ
    常設されてるやつはたしかクリアすると縛り内容追加+素材ボックスが貰える仕様だったと思うのん
    ただコレは危機契約イベントが開催されてる時にチャレンジすると報酬が沢山貰えるやつなので今はあまり気にしなくてもいいのん

    ちなみに統合戦略(ローグライク)の統合戦略「ファントムと緋き貴石」も理性消費なしで遊べるエンドコンテンツだけど育成済のキャラ固定でスタートする月次小隊というやつは初期メンバーが自軍の育成状況に左右されないのでそこそこ進められるし報酬ももらえるので暇なときにでもやってみるといいのん

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:55:05
  • 21122/11/08(火) 22:57:38

    諸々アザースッ お礼に龍継ぐとタフが無料公開中な事を教えるっスよ

  • 22122/11/08(火) 23:00:05

    あと今やることは殲滅戦とイベントの自動で回れるとこを周回しつつ戦術書稼ぐくらいっスかね?
    殲滅戦で竜門をクリアしたときに全権委任とか出てきたんスけどこれは普段の自動周回と何が違うんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:04:02

    >>22

    長期的な目で見るなら金>上級素材>AVがいいと考えられる

    全権委任は殲滅依頼のスキップ機能っスね

    現在のフレ無しでやった最高記録の分の報酬をチケットを使って得られるのん

    理性は消費するので注意

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:28:06

    >>22

    イベントで配布ルーメンは確保したのん?

    スタンを即解除出来る有能を越えた有能医療だから

    ぜひとも取るべきと思われる

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:29:12

    >>22

    全県委任のスキップ機能に使うアイテムはデイリー任務で毎日1個は手に入るから

    今日の分は手に入れているはずだぞケンゴ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:01:20

    周回で素材が大量に集まったら進めるのもてと思われる、今回は難しいから進めないのも手だが先の方でもらえるものも結構美味しいんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:12:30

    初心者ドクターなら最初のほうの素材でも十分上手いしな(ヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 05:19:45

    >>24

    はいっ もちろん確保しましたよっ

    ちなみに配布キャラの方が育成が楽とかそんな仕組みはあるんスかね?育成費用が他の星6と同じくらいかかるなら満足に使えるようになるにはまだまだかかりそうなのん

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 05:34:08

    >>28

    はい!もちろんそんなものはありませんよ(ニコニコ)

    他の☆6を昇進2にするように苦労して素材を集めて違う方のSOCが落ちることに落胆しながら昇進する必要がありますよ!

    ただルーメンはストーリーの6章から8章にかけて特攻とも言えるぐらい活躍するから是非育ててほしいね…生でね

  • 30122/11/09(水) 12:01:47

    ルーメンで思ったんスけどなんでジョディからルーメンなんスか?ストーリーがイベリアの目についたとこから進んでない蛆虫だからわからないんだよね
    他にもコードネームが種族名のパフューマーやテンニンカは種族名がまた別にあるッスよね。色んな名付けの法則があるから面白さが深まるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:23:59

    >>30

    ルーメンってのは灯りを示す単位だからそこからコードネームとした採用したと考えられる

    狂人号を探すために灯台を照らすためにイベリアの眼に向かったジョディからすれば

    灯りいうのは家族のノート含めて灯台の如く人生の指針になったんだよねロマンじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:29:32

    ロドスアイランドのオペレーターはコードネーム制なんスけど実名だったり偽名だったり色々スね
    ケルシー先生の昔の知り合いのパッセンジャーなんかは本名エリオット・グラバーで今回のジョディくんルーメンくんと似たような感じなのん

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:32:20

    それこそテンニンカはドゥリンがコードネームをそれにした事について種族名自分のものとしてつけるのズルくない?って話もしてるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:36:55

    コードネームなのに本名そのままのやつも結構いるから基本本人にお任せっぽいのん

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:42:22
    #マンティコア マンティコア - 竜崎いちのイラスト - pixivマンティコアwww.pixiv.net

    名前も生い立ちも種族も不明だからとりあえずマンティコアを種族名とコードネームとして扱ってる子もいるのん

    尻尾の長さは140cmでケルシー直属の殺し屋部隊に所属してるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:09:57

    >>35

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:16:38

    >>36

    貴様-ッマンティコアを愚弄するつもりかあっ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:54:05

    マ、マンティコアって素敵な種族なんだな…

  • 39122/11/09(水) 20:59:44

    俺なんて公開求人からもエクシアを出す芸を見せてやるよっ とっても嬉しいのん

    テンション上がって条件絞るときにエリートオペレーターのタグだけ選んだ結果なんスけどもしかして他のタグも組み合わせていたらシルばーっ アッシュとか狙えたんスかね?

  • 40122/11/09(水) 21:01:44

    それとエクシアの言ってる狼ってテキサスのことっスか?
    今更なんスけど原石病にかかると動物の特徴も引き継ぐんスか?それとも元々動物の部位のある種族がテラにら普及してるってだけなんスかね?

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:03:30
  • 42二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:03:45

    >>39

    もちろんめちゃくちゃそう

    上級エリートタグが出た時は抱き合わせタグもめちゃくちゃ重要視されてるんや

    その数…4個

    まあ上級エリート以外は消える可能性あるし出現範囲絞るだけやから過信はできへんけどなブヘヘヘへ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:04:28

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:05:36

    >>40

    エクシアが言ってるのはテキサスでいいのん

    アークナイツは基本的にゲームのPがケモミミ好きだからキャラに動物の耳生やしてるだけと考えられるが…

    逆に言えば鉱石病関係なく元になった動物が一切見当たらないんだよね謎じゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:05:39

    >>36

    マンティコアのスキンの事をコンドーム呼びするのは酷過ぎるよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:07:28

    >>44

    待てよ猫はいるんだぜ

    いつの間にか増えてたり尻尾が二つあったりするけどな

    …ん?あれ?これ本当に猫なのかな

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:31:37

    このスレに触発されてかつて序盤のストーリーで投げ出した垢を掘り出した…それがボクです
    今度はアニメで復習しつつ読み進めてやりますよクククク

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:38:07

    >>47

    見事やな・・・ 持ってるオペレーターを教えてくれよ

  • 494722/11/09(水) 22:09:47

    うーっこんな感じでいいのかアニキ しばらくログボ勢してからやめたから大半は使い方がわかんないんだァ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:19:12

    >>49

    ふうん結構良い感じに進んでるんだな

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:47:14

    シルおじ、エクシアがチームを引っ張る、ある意味最強だ この二人がいれば物理面ではかなりのアドバンテージになるから育てろ...先輩ドクターのように あとは低レアからでもいいから医療、重装あたりを捻出すればバランスが良くなるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:22:40

    ククク…星3以下の重装は自他を回復できて便利なスポット、場持ちのいいカーディ、そこそこ硬いビーグル、みんな大好きノイルホーンを含んだ完全初心者お助け要員だァ
    ローグライクやってると低コスト故の有能さをしみじみと思い知るんだよね凄くない?

  • 53122/11/10(木) 00:07:53

    >>47

    うむ…こんな初心者蛆虫の建てたスレでもプレイを再開する人が出てくるのは嬉しいんだなぁ


    自動周回してるとスマホ使えないから手持ち無沙汰になるっスね。マネモブドクター達は普段どうやって周回してるんスか?

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 07:05:11

    ニコニコでBGM聴きながら寝るちょっと前にやってるのん、パソコンでの作業と合わせてやるのも手だと思われるが...

  • 554722/11/10(木) 07:23:31

    あざーっスとりあえず星6を軸に色々使ってみることにするっス
    周回は別のゲームと並行してやってたりするのん

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:25:28

    殲滅作戦を自動指揮してる間に風呂に入るのはドクターの嗜みだよねパパ
    なにっスキップ機能

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:35:06

    >>53

    古いタブレットあるんでそっちで遊んでるッスね

    アークナイツはスペック低くても動くから助かるを越えた助かる

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:26:59

    ククク…ラップランドは素質によって相手のギミックを無視し、自分もギミックの影響を受けない完全特殊ギミック特攻オペレーターだぁ 
    ただ今は前スレでも言われていた様に高レアはエクシアの強化を優先するべきだと思われるから昇進前でも使えるメテオリーテをオススメさせてもらおうかァ
    エクシアとメテオリーテとクルースで高台から一方的に攻撃するから尊いんだ高台ナイツが深まるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:27:08

    >>58 メテオリーテいたっスけか?

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:42:50

    メテオリーテなら特別好きでも無ければカタパルトやシラユキ優先でいいと思われるが…

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:51:25

    ククク、シラユキは低レアゆえの育成コストの低さ、範囲狙撃特有の一発の火力の高さと範囲の広さ、そしてスキル2での術攻と減速が揃った完全範囲狙撃だァ、ローグライクでも使いやすいよねパパ

  • 62122/11/10(木) 17:42:43

    うーっ 教えてくれ兄貴
    スルトもマドロックもピックアップされるみたいなんだ
    貯めておく刃牙か今のガチャをできるだけ引いといた方が良いのか教えてくれ おかしくなりそうだ

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:47:25

    戦力的な意味では圧倒的にこいつらのガチャ回すべきスね

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:47:51

    >>62

    マドロック・スルトは両者とも普段使い・高難易度で便利なので可能なら引いた方がいいぞケンゴ!

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:48:45

    限定が欲しいならリミテ全ブッパ、強キャラが欲しいなら次ガチャっスね、どっちも強キャラを超えた強キャラなんだ

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:50:12

    イベ周回で素材が溜まったらメインを進めて原石を集めランクで買えるお得パックを開けろ、効率の良いアークナイツライフのために...

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:51:56

    とりあえず50連まで引いて撤退するのをオススメするのん。既に他のドクターが説明してるけどこのゲームのガチャは50連から期待値が上がるんや、正直今のガチャメンバーはそこまで持っておいた方が良いって訳でもないし汎用性の高いマドロックスルトの方をオススメするぞケンゴっ

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:52:44

    >>62

    この刃牙は…?

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:56:59

    >>63

    >>65

    >>66

    >>67

    アザースっ

    とりあえずあと10連回した50連になるからそれから撤退するっス。

    ちなみに今回のイベントは何と交換したら良いんスかね?それとマネモブドクター達のコンパスの目標個数を教えてほしいのん

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:02:53

    >>69

    初心者ならルーメン取ってルーメンの印の全確保を目標にすべきと思われる

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:14:35

    >>1と共に次のガチャへ向けて石貯蓄を始めた偉大なる長兄 宮沢尊鷹

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:44:21

    >>71

    鷹兄は本編でめちゃくちゃやってるせいでしれっとケルシー先生の知り合いとして出てきても違和感ないんだよね怖くない?

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:58:14

    >>69

    "コンパスの目標個数"不要ッこの"理性を使い切るまでとにかく素材周回"さえ有ればいいッ

    イベントの周回効率は優れているから最終的にこうなるのは仕方ない本当に仕方ない

    基本的にはイベ産オペレーターの入手と完凸が最優先ッスね、それ以外だと家具を買っておけば復刻の時に色んな素材と交換できるからオススメだと考えられる

  • 74122/11/10(木) 18:58:57

    なんでや 2枚抜きしたのに灘神影流キャラ被りを食らったせいで微妙にがっかり感がある
    オラーっ せめてスペクター出せやーっ

    とりあえずこの審問官ちゃんのオススメポイントを教えてもらおうかァ

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:17:24

    >>74

    ククク…アイリーニはスキルで浮遊させた相手を防御半減させて瞬間火力を叩き込む完全決戦兵器オペレーターだァ

    真価が見せられるのは昇進2で習得するスキル3なのでそれまでは状態異常・浮遊による敵の牽制が主な役割スね

    重装で抱えてる敵を横から殴って抜けないよう足止めするのがひとまず分かりやすい使い方だと思われるが…

  • 76122/11/10(木) 22:06:04

    しゃあっ 手持ちだけでsn-5クリアやっ
    初級アケトンが手に入るのは嬉しいですね マジでね

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:09:17

    再開したドクターと新人ドクターはどこまで進んだのん?

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:30:03

    >>76

    見事やな…(ニコッ

  • 79122/11/10(木) 22:33:50

    >>76

    嬉しいついでにクリア編成を発射だァ

    こんなレベル帯でもクリアできるからもし同じような始めたてのドクターが見てたら頑張ってほしいのん

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:45:44

    ウム…再開したドクターは回避する雑魚と溟痕にキレてたところなんだなァ あの床オペレーター乗せないとマズイのにスリップの量おかしいやろあーっ

  • 81122/11/10(木) 22:49:22

    >>77

    自分はストーリーが3-2まで進んだっスね

    草むらの効果を消してくる敵は攻撃できないんスかね?


    それとイベントストーリーの方で気になったんスけど船の中でシーボーンと会ったときから口調変わったのが本来のスペクターで良いんスか?

    後シーボーンの独白でアビサルハンターは人間(?)とシーボーンを悪魔合体させた存在な気がしたんだよね怖くない?isrなんとかってのは何なのかわかんなかったっスけどシーボーンの方の名前っぽいスね

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:17:58

    >>81

    草むらの効果を消してくる敵…おそらく範囲攻撃に巻き込まれたのではないかと思われる

    スペクターは元々記憶喪失で口調変わったのは記憶を取り戻しつつある感じなので正解を越えた正解

    srなんとかはシナリオを進めればわかるけど

    初心者ドクターがそこまけ行けるかわからないからネタバレならいいよ

    ってことなら教えられるのん

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:26:47

    >>81

    攻撃できないってことは敵に黒いモヤが付いたステルス状態と考えられるが…

    だったらステルス解除できる能力持ったオペレーターじゃないと

    直接ぶつからない限り攻撃できないのん

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:26:53

    >>81

    こいつはステルスっていうブロックしないと攻撃対象外になる属性持ちなのん

    草むらを無効化されると面倒だしグラベルとかの高速再配置でブロックして遠距離火力で倒すのがオススメっス

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:28:31

    >>80

    だからオレたちがいるんだろっ(マルベリー&ハニーベリー

    しゃあけど…面倒なのは変わりないわっ

  • 86122/11/11(金) 00:33:05

    アドバイス通り先鋒をぶつけて早めに潰すことでクリアできたんだァ
    何の脈絡もなく出てきた割にロープちゃん雑に処理されるクラウンスレイヤーに悲しき現在…

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:35:16

    >>86

    クラウンスレイヤーはその軽さから強制移動好きドクター達のおもちゃにされて

    作戦記録の映像を取られまくったんや…その数500億

    公式のアークナイツのすゝめでもおもちゃにされたしな(ヌッ

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 01:12:55

    >>81

    見事やな… ストーリーも後半に進むにつれてどんどん面白くなってくるから進めていってほしいよね パパッ

    スペクターは深海教会(今回のイベントの敵の組織)に人体実験されたんや その結果都市一つを壊滅できるくらいの量の源石を脊髄に注入されたことがわかった まあそれでも第三の人格が出ただけで済んだんだけどなブヘヘ

    愚弄号の前の話である「潮汐の下」でスレ主の疑問は大体答えられてるから復刻を待て…鬼龍のように…

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 01:22:02

    そういえば言い忘れていたこととしてリミテを回して貯まるアイテムは天井またはピックアップ星5のキャラと交換できる他に終わった後に育成素材と交換できるアイテムに変わるのん、それ目的で引くのは非効率的だけどリミテ追うついでとしては悪くないと思われる。それはそれとしてリミテじゃなくて強キャラが欲しいなら次まで貯めた方がいいけどなヌッ

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 01:37:37

    これでもお節介でね、少し先ボスが出るステージを低レア低練度で挑んでみた。その結果エクシアを昇進1レベル30、メランサかマトイマルそして重装あたりを昇進させると楽になることが分かった もちろんステージクリアの手法はめちゃくちゃあるから参考にしても参考にしなくても問題ないのん、必要であればヘルプコールをしろ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 07:35:59

    >>86

    ファファファ大学生に殴られたアキ男のように一発で伸びた これだからロープを使うのはやめられないんです

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:18:24

    >>86

    ムフフ それはよかった

  • 93122/11/11(金) 15:20:21

    >>90

    アザースッ エクシアや他の星4以上のオペレーターを昇進させるためにアイテム収集してるっスけどsocを集めるの結構大変っスね

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:55:15

    >>81

    エーギルの超化学力によってシーボーンの力を得た超人がアビサルハンターなのん

    シーボーンからすると「許せなかった……同族を閉じ込めているなんて……!!」なのでアビサルハンターを殺して解放しようとしたんスね、ここまでが本編前

    今はアビサルハンターも同胞扱いしてスカジをIshar-mlaと呼び取り込もう(仲間にする)としてる感じっスね

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:41:02

    クククルーメンはデバフ解除、広い回復範囲、スキル3で距離長めの医療の弱点である回復減衰のノーデメリット化、そして配布であり素材も売っている完全オペレーターだァ 基本的にはこいつを育成して損はないので育てろ...鬼龍のように

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:17:32

    サメちゃんは脊髄に大量の液体化した源石ブチ込まれて更にイベントで液体源石に漬け込まれてなお軽度のオリパシーとかいうなかなかに意味不明な耐性を持ってるのん
    深海教会のシスターやってる方のスペクターの方が大人しい性格してるのがなかなか興味深いんだ

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:58:06

    >>94

    もしかしてシーボーンも人間にシーボーンを詰め込んだ進化をしてるんじゃないスか?

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:40:41

    >>93

    SoC集めは熟練のドクターでも理性にものを言わせるか課金しかない運ゲーを超えた運ゲーだから仕方ない本当に仕方ない

    オラーッ購買所におかんかいHypergryphーッ!

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:01:23

    >>93

    ムフフ強化剤も足りなくなるの

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:09:52

    アークナイツは育成が盆栽ゲーで長い目で見なきゃいけないから
    仕方ない本当に仕方ない

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:09:25

    アークナイツ 1周年記念アニメ「Holy Knight Light」

    グローバル版一周年のアニメ貼るから暇なときに見るんだとりてん

    六章までやったら今度は大陸版の一周年記念のアニメPVを見るんだ

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:42:27

    アニメーションやPVのクオリティの高さは流石なのん

  • 103122/11/12(土) 11:13:50

    >>101

    実はこれ見た事あるんスよね。前からアークナイツには興味があったから見てみたんスけどこのペンギンは…?この世界観は…?となった結果雰囲気はすごく面白そうだと言うことがわかった

    改めて見ると一部のキャラは誰なのかわかってるから尚更面白いスね

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:43:03

    ムフフ・・・アニメ3話も面白かったのん 
    aceの最期が映写されなかったのが意外だったんだ

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:49:16
  • 106122/11/12(土) 19:52:04

    ボケーっ 星6が出ないならせめてピックアップ中の星5出せ言うたやろが
    待てよ ラップランドは星5版シルばーっアッシュでなおかつアッシュにない強みもあるんだぜ
    しかし…
    ラップランドはテキサスに執着しているのにうちにはテキサスがいないから実質俺がテキサスなんだぜ
    うむ…
    石集めがしんどいなら課金っしてスルトかマドロック交換してすっぱり諦めるのも手なんだぜ
    しかし…

    そして自己崩壊がはじまる

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:55:24

    ラップランドを引いてしまいましたね いいんですか?昇進させてリスカムの後ろに配置しても
    テキサスは任務報酬でぞのうち確定入手できるんだ これは10連ガチャ以上の快楽だっ

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:56:53

    >>106

    自分がテキサスの時だけ納得してんじゃねぇかよ

    あーっ

  • 1094722/11/12(土) 20:32:47

    よこせ ラップランドよこせ イベントの攻略調べたときに一目ぼれしたんだよね可愛くない?
    それはそれとして今回のガチャの子ってそ、そんなに強いのん?

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:48:48

    はい!マドロックもスルトもいるだけで世界が変わるレベルのキャラですよ

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:57:26

    マドロックがパーティの防御面を、スルトが攻撃力を高める…ある意味"最強"だ
    この2人さえ居ればパトおじも倒せるんだよね怖くない?

  • 1124722/11/12(土) 21:04:33

    わ、わかりました…引いてきます

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:54:39

    >>109

    スルトを置いて5秒待つ


    ロドスアイランドマジックよ

    ボスキャラを食いしばり+耐性一部無視+術攻撃で燃やし尽くしてボスを消す方法がある

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:18:49

    比喩抜きで最強の矛(スルト)と盾(マドロック)なんだよね、怖くない?

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:36:07

    >>113

    待てよその5秒は特化3にしないと出せないんだぜ

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:36:34

    >>115

    まあスルトのS3は特化3しないほうがおかしいんだけどなブヘヘヘ

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:58:06

    >>114

    盾であり矛でもあるということだ


    砲兵の弾を受けて回転数が増大するのはルールで禁止っスよね

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:09:39

    >>114

    すみませんどちらも最強の矛になるし盾にもなるんです

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:22:59

    マドロックくん耐久はすごいよね耐久はね、なんですかぁハンマーぐるぐるし出したですあわわ火力だけ火力が出てるです 仲間からの回復もらわない代わりにスタンしたりシールドあったり被弾スキルで回復したりとやりたい方だあなんだよね、すごくない?しかも中身が可愛いしなヌッ

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:29:39

    メインストーリーで単身砲撃を受け止めるマドロックに逞しき現在…
    スキル3のSEの重厚感が好きなのは…俺なんだ!

  • 121122/11/13(日) 17:45:56

    うむ…石集めが芳しくないんだなぁ
    感謝祭パックと月間スカウトパックはお得なのか教えてくれよ

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:30:38

    >>121

    もちろん感謝祭物資パックはメチャクチャお得

    月間スカウトパックは限定スペクターが絶対欲しいとかならいいかもだけどお得さだけなら月パスとかの方がいいッスね

    あとはやっぱり未入手のキャラが多い現状招聘指名パックが一番お得以上のお得ッス

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:27:14

    原石の数が足りてるならSOC集めで理性を大量に使って早めにプレイヤーランク上げてパックが早いのん、メインに勝てなくて原石が集まらないならここで早急にヘルプしろ

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 21:28:28

    最もカワイイオペレーターとしてロドスからお墨付きを頂いている

    #明日方舟 無重力 - m9nokuroのイラスト - pixivRKGKwww.pixiv.net
  • 125122/11/13(日) 23:59:16

    はーっ 昇進するとさらにキャラが使いやすくなるのう
    攻撃範囲も広がって使えるスキルの選択肢も増えるからね
    昇進したクルースとエクシアの挟撃で溶けていく敵…
    フォフォフォ 癖になりそうじゃ

    エクシアとテンニンカとマトイマルを新たに昇進したんだァスキルは1と2どっちが使いやすいか教えてもらおうかァ
    サイレンスも昇進したけど選ぶのはめちゃくちゃスキル2

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 00:25:15

    エクシアは慣れない内はs2の方が好きなタイミングで打てて良さそうっスね
    テンニンカはコスト回復奴隷なのでs1
    マトイマルは好きな方で大丈夫なのん 手持ちと相談して生存力と火力どっちのほうが重要か決めろ…鬼龍のように

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 01:27:13

    テンニンカのS1のコスト回収能力は高いがS2の回復能力も優秀だから医療・先鋒の練度と相談して決めるべきだと思われるが…
    マトイマルは医療の届かないところでスタンドプレイさせるならS1、医療の届く範囲で火力を出すならS2で運用するべきッスね
    エクシアはどっちでもいいよ

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 02:27:08

    エクシアはよっぽど序盤からドローンが多かったりしない限りは基本スキル2でいいと思われる、昇進2にしたら流派によるとは思うが圧倒的DPSのスキル3か手動ゆえの扱いやすさがあるスキル2のどちらかになるんだ、悔しいだろうがスキル1は少し劣るとはいえクルースちゃんでもほとんど同じ仕事をこなせるんだ 強いて言うなら少し火力が高いから防御高めの敵にはまだ効くのと序盤の敵を出した瞬間からコンスタントに狩ることができなくはないからスキル1も悪くはないのん

  • 129122/11/14(月) 12:10:47

    しゃあっ 薄汚ねぇレユニオンの奴らを殲滅だぁ多勢に無勢だいっけぇっ

    あの…めちゃくちゃ虚しい戦いなんスけど…いいんスかこれ

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:20:42

    レユニオンとの争いはもちろんメチャクチャ不毛
    はーっなんか息苦しいなあ テラはどこに行っても地獄だからね

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:32:35

    どうして病院(ロドス)へ行かずこんなところ(戦場)へ来たの?

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:33:22

    >>131

    どうしてって

    家族がいるからやん……

  • 133122/11/14(月) 12:46:29

    イェイ 統合戦略とエピソード4とエピソード9が開放されたぜっ

    ううん、どういうことだ


    >>130

    チェン隊長とホシグマさんの正体見たりっ 一見残酷な考えの持ち主に見えて本当は虚しい戦いで折れないよう自己防衛している一人の人間だったのかぁっ

    うーっ 上から下までおつらい人しかいなくておかしくなりそうだ もっと場を盛り上げてくれ兄貴とエクシアっ

  • 134122/11/14(月) 12:50:07

    >>126

    >>127

    >>128

    アザースっ エクシアはスキル2でテンニンカは汎用パーティーが回復2なんでスキル1でよさそうっスね ヒーラーが火力全振り防御0マトイマルを支えるある意味最強だ

    ふぅん マトイマルは押しに弱いということかァ

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:56:02

    エピソード9は今のレユニオン編が終わってしばらく後の話なんだ
    新キャラの素材が後のシナリオでしか手に入らない物もあるので先に開放されると考えられる
    まぁ9章の最初は振り返りという名のレユニオン編ネタバレラッシュだからストーリー読むなら見ない方がええんやけどなブヘヘヘ

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:57:34

    >>133

    エピソード9からは第二部みたいなやつッスね、冒頭に第一部の振り返りダイジェストみたいなのがあるので早く追いつきたい人用だと思われるが…


    統合戦略はランダムなステージ・強力なバフをもたらす秘宝アイテム・理性消費なしで遊べる無限コンテンツだァ

    月次小隊っていうモードなら育成済みのキャラを月替わりで使えるのでその分の報酬だけでも狙ってみるといいと思われるが…

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:04:27

    【アークナイツ大陸版】真の強者は戦わずして勝つ(統合戦略)

    統合戦略はオペレーター0人のドクター真拳も見られるんだ

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:07:52

    もし3章クリア後に開放されるs3-6や7あたりをクリアしていないまたはできないならすぐに攻略動画を見るかここの死神ドクターチームに一報を入れるべきだと考えられる
    育成が満足にできてない初心者に対して狭いステージに敵を大量配置したりステルス術士やステルス狙撃手で多勢に無勢だいっけぇっしてくる控えめに言って蛆虫みたいなステージですから

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:14:06

    低練度で勝ちたいならワシに言ってくれ、ワシめちゃくちゃ育成のムラがでかいから 高レアは入るかもしれないけど同じような職業で有ればクリアできるであろう攻略を教えてやりますよ

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:19:28

    s3-6は重装二人で止めて範囲術師で殴りまくる基本が出来れば難しくはないんだ
    まぁ重装の耐久が求められるからレベル上げは必要なんやけどな

  • 141122/11/14(月) 13:33:37

    アニメ見てて気になったんスけど基地でアーミヤを出迎えたのはリスカム、フランカ、フロストリーフで良いんスかね?

    背景でしか登場しないとは言え3話でたくさんストーリーには出てこないけどロドスにいるとされるキャラが出てきて興奮したのが俺なんだまぁ何人かわかんないやつもいたんやけどなっ クオーラがうちのロドスと同じく製造所にぶちこまれてて笑ったんだよねキャラエピなんかは詳しく見てないっスけどノイルホーン、ヤトウ、レンジャー、ドゥリンは同じチームなんスか?

    この対面の緑の服の子は…?


    >>138

    >>139

    もちろんめちゃくちゃ3-7で詰まってる。ステルス遠距離兵ラッシュされるとこっちの遠距離キャラが荼毘に伏すからつらいっスね

  • 142122/11/14(月) 13:41:09

    ていうか3話でチェルノボーグ終わらせるなら3章までアニオリや解説パートましましで行ってくれるみたいっスね。感染者が爆発する下りはエクシアがさらっと言ってただけっスけど明確に説明してくれるあたり初心者向けの丁寧なアニメ化だと考えられる
    しゃあ けどエースさんの出番がもっと見たかったわ

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:46:02

    ヤトウ隊長の行動隊A4っていうチームなんだ
    ヤトウや隊員のドゥリンの体質とか色々あって本艦から離れない所属のチームだけど戦闘経験は全員めちゃくちゃ豊富な実力派なんだよね
    星2だけど設定上はかなり強いと考えられる

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 13:47:19

    遠距離兵はタゲが最後に置いたオペになるから最終配置を重装にして周囲9マスに他オペが入らないようにしろ…鬼龍のように

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:13:29

    >>141

    出迎えたのはジェシカ・メテオリーテ・フロストリーフの3人だと思われるが……フランカやリスカムはもうちょっと髪色が茶色や青に近いんだよね

    紹介しよう"緑の服の子"こと"ファイヤーウォッチ"だ

    星5で"爆撃"のスキルを持つ個性的な狙撃オペレーターだ もちろん強い

  • 146122/11/14(月) 16:13:44

    >>143

    これでも私は有識者でね ゲーム内性能は初期キャラ相応でも設定上強キャラという属性に弱いことがわかった


    >>145

    俺の目は節穴じゃねぇかよえーっ

    パフューマーの前にベンチみたいなとこに座ってた角生えてる子もだれかわかるのん?


    アークナイツは設定上だと原石病になってないやつの方が強キャラ率が高いと聞いた時はびっくりしましたよ

    今後のストーリーで原石病にかかってない味方って出てくるんスか?

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:59:08

    >>146

    パフューマ―と一緒に映ってたのはエステルなのん

    公開求人限定なんだ入手難度が高まるんだ

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:12:54

    >>146

    紹介しよう壊し屋エステルだ彼女は攻撃範囲の敵を全員攻撃し自己回復能力を持つ前衛なんだ彼女を入手するためには公開求人でないといけない人材発掘やイベント入手は禁止なぜならそもそも公開求人でしか入手できないからだ急げっエステルを掴むんだジョブ・リスティング・ラッシュだ

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:16:45

    >>141

    ククク・・・ロープは銃撃を含めた物理攻撃回避素質、高台における、結構高めのパラメータを備えた完全囮だァ・・・

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:19:01

    >>141

    デコイの医療オペレーターを医療オペレーター自身だけ回復するようにして耐久させるとかはやってみたのん?

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:22:43

    ルーメンをE2にしたんだァ
    どのスキルから特化させればいいか教えて貰おうかァ

  • 152122/11/14(月) 19:46:56
  • 153二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:57:01

    >>151

    基本的に使うのは3だし状態異常無いステージでも3の性能が優れすぎているのでそれでいいと考えられる

    弾数が増えるから特化3は欲しいんだ

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:58:06

    >>151

    とりあえずS2は1だけ特化してその後S3を全特化させろ…鬼龍の様に

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 19:59:02

    >>153

    あざーっす(ビシュゥン

  • 156122/11/14(月) 19:59:16

    >>150

    それはやったことなかったスね。ちょっと試してみようと思うっス

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:05:18

    >>146

    紹介しよう”レンジャー”だ

    対空攻撃時に威力が上がるので序盤はめちゃくちゃお世話になる

    作中でも弓の腕はエリートオペレーターに引き合いに出されるほどの達人だ


    かつては”血染めの曲刀”とかいう異名で名を馳せた老兵なのん

    https://youtube.com/shorts/MbOgjyTia2M?feature=share

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:09:25

    >>152

    うむ…なんども検索してるとGoogleはDiscoverでこういうのが好きなんだろボクゥ…?してくるんだなァ

  • 159122/11/14(月) 22:51:30

    無事に3-7をクリアしてようやく4章に行けそうっス

    ステルス兵だぁ?舐めてんじゃねぇぞ(ゴッゴッゴッ
    配置場所と配置順、スキルレベルとヒーラーの配置を怠らないことが低練度攻略のキモだと自負している
    4章はこんな厄介なステージが少ないことを願いますよ マジでね

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:54:45

    >>159

    メインストーリーは当然章が進むたびに難易度が上がっていくと考えられるが…

    しゃあけどここまで進めたとりてんドクターならクリアできるって思ってるのが俺なんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:55:16

    >>129

    アニメの“結末“を知ってしまいましたね…

  • 162122/11/15(火) 00:56:07

    >>152

    この人やデフォルメされたアークナイツのキャラのイラストを見てパラスというキャラがかわいい事を知った偉大なる長兄 宮沢尊鷹


    このキャラは恒常なのか?それとも限定なのか?

    教えろはやく教えろ

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:07:45

    >>162

    パラスはもちろんめちゃくちゃ恒常

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:21:32

    紹介しよう、凍結地獄の4章だ 超絶面倒くさいボスを吹き飛ばすためにエクシアを、道中を楽に抜け出すためにラッピーもしこれから引けたならジェイを育成すると楽になるのん、あとはルーメンは育てておけ エクシアを昇進2でS3を放て!すると低防御ならボスですらウイルスの速さで吹き飛ぶんだ、スカルシュレッターがシュレッターで裂かれる紙のごとく散っていくんだ

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:35:37

    >>162

    はい、恒常ですよ!(ニコニコ

    今すぐ欲しいなら3000円払えば確定で呼べると思われるが…

    上級資格証で来るのは来年以降だからすり抜けを期待するか待ったほうがいいのん

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 06:26:50

    ん?よく見たらタフ系アークナイツスレ2つあるんすね(異常者の方じゃあらへんで なんか違いはあるのん?

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 07:39:56

    >>166

    あっちのスレはターフ・ナイツ総合スレの役割でこっちはとりてんドクターの進行具合、質問に答えるスレになってるんだ

    もちろんどっちのスレでも初心者質問OK

  • 168122/11/15(火) 13:44:18

    >>165

    ううむ…指名権はマドロックに使う予定だからすり抜けを狙うしかないんだなぁ


    >>164

    ジェイもラッピーも持ってるんスけど役割かぶんないスかね?特にジェイはキー坊並の頭脳の儂に扱えるか不安なのん

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:21:35

    あれれれ
    もしかして前まで続いてたターフナイツスレからこっちに移行したの?

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:25:46

    >>169

    あうっ 二つ前のレスでちゃんとその点について触れられていたっ

    よく見ずレスして申し訳ないのん

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:06:45

    とりてんの進行速度に慄いてるのは俺なんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:50:31

    >>168

    ジェイは資質でムシ系の敵と相性良い上にスキル次第で攻撃時にHP回復できるため

    医療いらずでラッシュ控えめなら1ルート任せられる強さがあるのん

    再配置時間もそれなりに短いしな(ヌッ

    ラッピーは他の前衛と同じように使いながら、広い攻撃範囲で術ダメと能力封印を使えるのが魅力的と思われる

    ただジェイはモジュールっていう強化アイテム使わないと毎秒コスト3減って実質配置後はコスト回復しないことになるから扱いには注意なんだァ

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:53:05

    ムフフ・・・美味しそうなのん

  • 174122/11/15(火) 21:34:42

    >>171

    オイオイオイ始めて2週間ちょっとでまだ3章終わったとこなのは割と蛆虫の部類でしょうが

    飽き性なのとポケモンが近いのもあって一応できるだけ急いで進めてはいるんスよね。まぁお気にのキャラも何人か見つかったしそう簡単に辞める事はないやろうけどなブへへへ


    >>172

    確かラッピーは昇進2にしないとギミック無効効果の時間が短いんスよね?万全に使えるようになるまでは長そうスね

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:54:34

    待てよ、ラッピー自身火力高めだから4章の蛆虫虫ども潰すには十分なんだぜ

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:59:32

    待てよラッピーで倒し切るなら別に特殊効果封印が短時間でも問題はないんだぜ
    もちろんエクシアみたいな異常火力愛者との配置の兼ね合いは気にするべきだと思われるが…

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:04:19

    >>173

    オラーッハイパーグリフ

    早くケルシーのこのメイドコーデ出さんかいーっ

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 09:24:40

    >>173

    はーっ ケルシーのメイドメイドメイドメイドメイド

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 10:12:15

    特に語られないスノーずん子に悲しき今…

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 10:57:24

    “ケルシー特化1と低レア昇進1だけでSN-10自動周回解放”をやったんだァ 約束通り褒めてもらおうかァ
    YouTubeだろにある似たような攻略は特化3じゃないと火力足りないんだよねひどくない?
    ルンバ反射モードとジェイのお漏らし禁止…あなたは神だ

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:31:18

    未だに10-11をクリアしてないんだぁ
    仕方ないから今から後輩を育成するんだぁ

  • 182122/11/16(水) 21:24:34

    うむ…ガチャの結果は微妙だったんだなぁ
    10連するのに原石何個いるんスかね?
    はうっあと10日でガチャ期間が終了するのん
    急げストーリー・ラッシュだ

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:27:44

    すり抜けでアッシュが出たんだァ 星5スペクターと比べてどっちを優先して育成すれば良いのか教えてもらおうかぁ

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:35:16

    純粋源石だけで賄うなら33個だったような気がするッス

  • 185122/11/16(水) 21:41:41

    >>184

    アザースッ

    オラーッ 石よこさんかレユニオンーっ

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:50:05

    虚しい戦いに意味が生まれてしまいましたね

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:23:03

    感染者の開放よりも虐げられたことへの復讐や憂さ晴らしが大多数の目的になっているレユニオンがただ人材を集めたいだけのドクターに蹂躙されるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:01:14

    >>186

    ラップランド「虚しい・・・?めっちゃ面白いよ」

  • 189122/11/17(木) 10:42:51

    このゲームってガチャのローテとかどうなってるんスか?
    今のマドロックスルトガチャがゲームでわかったのが開催一日前くらいだったから今後のガチャの流れがある程度わかるなら貯蓄のためにも教えて欲しいんだァ

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:49:10

    恒常のピックアップローテは先行の大陸版と相違があるらしいのであんま参考にはならないスね
    新規実装スケジュールは大陸版とグローバル版の時差が半年くらいなのでだいたいは予想できると思われるが…

  • 191122/11/17(木) 19:30:02

    >>190

    アザースッ


    石集めのためにも殲滅戦の各地の難易度をざっくりでも良いから教えてもらおうかァ

    それと昇進1スキル5程度でもラップランド強いスね

    ククク…盾の裏にラップランドを配置して重装兵を狩りまくってやりますよ

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:39:18

    >>191

    初期のはもちろん簡単で最近のほど難しいけどイベントで使われたギミックが使われてるステージも多いからその辺は知らないと困惑すると思われる

    今やってるナイトチャンピオン、イベリアステージ、サルゴンステージ、ボリバルステージが面倒なギミックがあるから難しいと感じるんじゃないスか

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:47:32

    購買部の星4指名権は星4ならばほしいオペレーターを入手できる便利商品だァ
    ぜひ有効活用してほしいですね・・・

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:53:00

    星4指名券って公開求人(無料ガチャ)に入ってるやつ限定じゃなかったっスか…?
    そのうえ初期実装されたキャラしか範囲じゃなかったはずなのん

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:00:10

    >>194

    あうっ記憶違いで嘘情報を流してしまったっ

    死刑にしていいよ(諦観)

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:01:11

    待てよエステルとか入手方法が限られるキャラを手っ取り早く入手するならアリなんだぜ

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:02:14

    >>195

    待てよグムやクオーラ、パフューマ―あたりの有能を超えた有能が今すぐ必要ならアリなんだぜ

    とはいえ一般資格証は素材とも交換できるから急ぎでないなら公開求人で待つ方が良いと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています