オリキャラを用いて4日間バトロワするスレ(1日目/昼)

  • 1スレ主22/11/08(火) 22:46:40
  • 2スレ主22/11/08(火) 22:47:48
  • 3二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:49:49

    たて乙

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:50:44

    Wikiのリンク開けばだいたい全部把握できるの便利だなー 立て乙です

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:56:08

    ダークヒーローのエントリーだ!

  • 6スレ主22/11/08(火) 22:57:45

    1日目/昼

    01 中央区 02 千代田区
    03 港区 04 新宿区 05 渋谷区


    現在状況

    中央区
    一般人A(サイバーマンの保護下)

    千代田区
    侍&狼改造少女

    渋谷区
    求道者
    眠れない眠り姫
    斬撃の魔法少女

    新宿区
    メディロイド
    サイレントおじさん

    港区
    正義の味方・サイバーマン!

  • 7スレ主22/11/08(火) 22:58:06

    では振ります

  • 8スレ主22/11/08(火) 22:58:43

    ・ダークヒーロー

    東京badボーイズ dice1d5=3 (3)

    ダークネス・ジョーカー dice1d5=4 (4)

    みのむしおばけ dice1d5=2 (2)

    サイコパス大学生 dice1d5=3 (3)

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:59:25

    港区ヤバそう

  • 10スレ主22/11/08(火) 23:00:15

    港区民のみなさま大変申し訳ありません

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:00:49

    Badボーイズと蝗はコンボはあかん

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:02:06

    >>11

    こいつらどっちも本体を見つけづらくする効果持ちなんだよな……

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:02:19

    あれ、渋谷と千代田のキャラ配置反対じゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:03:00

    まぁダークヒーローだから…ヴィランじゃないから…

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:03:53

    思考力は相変わらず一般人Aが最高だし、まずは彼の行動かな?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:04:53

    ダークヒーローとノーマルの中にこいつヴィランだろって奴いるな

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:06:49

    >>16

    害意と殺意と悪意と敵意はないから……

    それにやることは参加者を一ヶ所に集めるだけだしね

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:06:56

    一般人はダークヒーローが来てないか索敵した後、潜伏すれば良いんじゃね?
    夜になってもサイバーマンが戻らないなら、合流を意図して行動しても良いかもしんない。
    ってか分かれる前に合流の約束は取り付けてたんだろうか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:08:43

    蝗見たらダークヒーロー達はヴィランだと思うがヴィランはタイミング的におかしいので他のダークヒーローだと認識すると思う

  • 20スレ主22/11/08(火) 23:10:42

    ごめんねいつのまにか千代田区と渋谷区のキャラ配置入れ替わってた
    許して許して

    現在状況

    中央区
    一般人A(サイバーマンの保護下)

    千代田区
    求道者、眠れない眠り姫、斬撃の魔法少女
    みのむしおばけ

    港区
    正義の味方・サイバーマン!、鷹、蝗
    東京badボーイズ
    サイコパス大学生

    新宿区
    メディロイド、サイレントおじさん
    ダークネス・ジョーカー

    渋谷区
    侍&狼改造少女

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:11:07

    なんならまだ蝗を発見できてないキャラクターもダークヒーロー認定しそうですよね、
    さらにターン進んだらヴィラン認定もありうる…

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:11:23

    やっと人間が来たと思ったら滅茶苦茶息が臭いやつだったでござる(おじさん)

    一般人はサイバーマンがいるかどうか確認しつつ潜伏じゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:11:42

    まあ一般人はなんにせよ発見判定でしょ

  • 24スレ主22/11/08(火) 23:13:06

    一般人A生きてる限り一番最初に動くから、スレ主的にはまずはここから的な安心感がありますね

    では発見判定いきます。

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:14:29

    >>21

    Badボーイズの能力で悪事(港区荒らし)と存在が露わになった場合ってどうなるんだろうね

    蝗が1日目の朝から港区を荒らしてる=ノーマルまたはヒーローであるってことまで分かるのかな?

  • 26スレ主22/11/08(火) 23:15:20

    街の外なので0%からA++ 思考力補正で75%


    75%!?たっか!?


    dice1d100=28 (28)

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:17:22

    安定感がある

  • 28スレ主22/11/08(火) 23:18:02

    発見です。おそらくSNSを駆使して誰かを特定したと思われます

    どの地区に注目した?


    dice1d4=1 (1)


    1千代田区

    2港区

    3新宿

    4渋谷

  • 29スレ主22/11/08(火) 23:19:35

    千代田区の誰を見つけた?


    dice1d4=1 (1)


    1求道者

    2眠れない眠り姫

    3斬撃の魔法少女

    4みのむしおばけ

  • 30スレ主22/11/08(火) 23:20:33

    すれ違い通信してる間に街の外から捕捉される求道者さん

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:20:50

    また利用できそうなヒーローを嗅ぎつけた

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:21:02

    一般人的には御しやすそうだし大当たりだね
    同一ターンで移動と交渉って出来るのかな?

  • 33スレ主22/11/08(火) 23:22:53

    一般人Aの現在状況
    ・サイバーマンの保護下(別行動中、同盟ではないので連絡は取れない)
    ・蝗のことは把握している
    ・求道者を発見

    ではどう行動する?

  • 34スレ主22/11/08(火) 23:24:35

    >>32

    同一ターンでできそうですね

    特に街の被害もなく電車は使えますので

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:25:32

    求道者がヒーローか分からないし、ひとまずまた情報収集でもする?

  • 36スレ主22/11/08(火) 23:28:02

    >>35

    ノーマル側の情報的には誰であっても組めることは組めます

    特に一般人Aは思考力が物凄く高いので、ダイスが絡まなければ基本的にはこのスレで出る最適解を引けるでしょう

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:29:02

    ノーマルでも肉壁に出来るしダークヒーローでもデメリット薄いからで交渉するかな

  • 38スレ主22/11/08(火) 23:31:15

    街を越え、求道者に会いに来た一般人A
    そして交渉をした

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:32:26

    ダークヒーローはノーマルと組んでも勝利条件満たせるってだけで、別にノーマル生かす必要はないから接触は危険
    まあでもSNSで知ったんなら何かしら求道者の功績でも目にしたんだろうし、ヒーローなのは分かってもおかしくない

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:36:12

    思考力で探りを入れれば普通に相手から喋ってくれるよね。
    ただ身体能力ショボい所まで嗅ぎ付けたら全面的に頼るのはちょっと怖く思うかも。

  • 41スレ主22/11/08(火) 23:36:24

    交渉結果はどうでしょう
    同盟ですかね

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:37:39

    求道者側から断る理由はないでしょうしそうですね

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:37:41

    ヒーローであると聞きだした上で同盟で良いと思う。サイバーマンの情報も伝えられて合流に向かうのもあり?
    前衛サイバー後衛求道者司令塔一般人なら余程のハプニングない限り鉄壁でしょ。

  • 44スレ主22/11/08(火) 23:43:37

    一旦ここで一般人Aの行動は終了といきましょう
    次、サイバーか大学生です

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:45:44

    ひとまず両方発見振っちゃう?同じエリアだし。

  • 46スレ主22/11/08(火) 23:49:47

    30+思考補正25、55以下で誰かを発見

    (蝗はもう港区に来た時点で発見ということで除きます)


    サイバーdice1d100=27 (27)


    大学生dice1d100=17 (17)

  • 47スレ主22/11/08(火) 23:57:10

    サイバーは誰を見つけた?

    dice1d4=4 (4)

    1鷹

    2ボーイズ

    3大学生

    4説教してる間にまさかの蝗本体を偶然発見



    大学生は誰を見つけた?

    dice1d3=1 (1)

    1鷹

    2ボーイズ

    3サイバー

  • 48スレ主22/11/09(水) 00:06:37

    どっちからいきますか??

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:08:10

    お説教するだろうけどその先どうなるか予想のつきにくい感じのサイバーを先に進めたい感はある

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:09:14

    どっちもまたカオスな相手を見つけてくれて……
    サイバーは蝗が人的被害出して無い事は把握してるだろうし、殺しはしないだろうけれど、どう接触するか想像できん。
    大学生の方は行動ルーチンにヒーロー殺害入ってるんだよね……場合によっては戦闘に発展しそう?

  • 51スレ主22/11/09(水) 00:11:53

    どっち先に進めるか


    dice1d2=1 (1)


    1サイバー

    2大学生

  • 52スレ主22/11/09(水) 00:13:38

    蝗の方に逃げる意向があるということを加味すると単純に逃げられて見逃しそうな予感がしますね、そっくりな蝗が沢山いるわで

  • 53スレ主22/11/09(水) 00:20:07

    うーん
    大学生と鷹がわかりやすく状況動きそうなので
    先こっちいきます

    おそらく戦闘入ります

  • 54スレ主22/11/09(水) 00:21:51

    サイコパス大学生、なんだこの快楽主義者は…楽しむことしか考えてませんねえ!

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:22:19

    初戦闘だー!パパパウワードドン

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:25:24

    どっちも身体能力は同じだけど戦闘力は大学生が勝ってる
    ただ鷹のイーグルマインドで身体能力が上がってるからスペック差で戦闘力の差を埋められるかも

  • 57スレ主22/11/09(水) 00:26:10

    【サイコパス大学生】

    身体能力:C 戦闘力:A 効果耐性:A
    思考力:A 出力:E サイズ:D

    【拷問術】
    NTRS:B/E/D/C
    詳細:拷問をする
    効果:サイコパス大学生が楽しくなる。相手から情報を奪える。

    【ナイフ】
    NTRS:E/E/E/E
    詳細:ただのナイフ
    効果:刃に触れたら切れる。刺さったら痛い。

  • 58スレ主22/11/09(水) 00:27:05

    【鷹】

    身体能力:C 戦闘力:C 効果耐性:B
    思考力:B 出力:D サイズ:D

    【イーグルマインド】
    NTRS:A/A/C/B
    詳細:自分を強化する
    効果:身体の能力を上げる

  • 59スレ主22/11/09(水) 00:31:16

    こっから戦闘判定です

    偉大なる先達や本家同様、ここからバトル議論でございます(まあ迷ったらダイスで色々判定してみますが)

    さて、しかし、夜も深くなりましたので
    スレ主は一旦落ちます。みなさまお疲れさまです。

    一応中断はしません、この戦闘の考察、意見がありましたら、どしどし書いてあげてください
    よろしくお願いします!!

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:32:37

    鷹は飛んでるだろうから、サイコとしてはまず地上に引きずり降ろさないと戦闘には持ち込めない。
    ここは思考力使って騙し討ちで地上に呼び寄せ、建物の中にでも入ってから襲おうか。

    鷹は思考力低くないからそれらを見破れるかもしれないが、サイコ側の思考力も高いんだよな。
    戦闘に持ち込まれたら力量が不利なのはすぐ分かるだろうから、イーグルマインドは即使用する筈。

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:41:29

    鷹は戦う理由ある?ヴィランじゃないことはわかってるし喧嘩売られても逃げるんじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:49:30

    鷹の逃走はアリだな。戦力劣勢だし、Notヴィランだし、一旦逃げて危険人物の情報を他人に共有は最善手か。
    ただサイコの思考力の方が高いから、大人しく逃がしてくれるかどうかは問題になるか。
    サイコが最初の時点で鷹の逃げまで計算に入れるなら、逃げにくい地勢に誘ってから開戦もあり得るし。

    ・サイコが鷹を地上におびき寄せられるか
    ・地上におびき寄せた後、どれだけ鷹不利の地形に誘い込めるか
    ・不意は打つか、打てるか
    ・鷹の逃走は成功するか

    ここら辺が問題?

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:35:41

    鷹(何かめっちゃ喧嘩売ってくるやべーダークヒーローいる…怖…)

    で空飛んで逃げると思う。その後は要警戒する

  • 64サイコパス大学生製作者22/11/09(水) 03:32:22

    サイコパス大学生が求めるのは命を賭けた殺し合いです。なので一方的な虐殺は好きでもないし、嫌いでもない。正直他人の命が判断基準に存在しません。
    あるのは楽しいか、そうでないか。

    命が賭かっている戦いで、本人は感じてなくても人間の本能で自分の心臓が暴れているのを感じると気持ちよくなるし、その上で相手に勝利するのは楽しい。だから殺し合うって感じです。

    その上で、戦闘力を持った相手を戦いの土俵に引き入れるためには市民の虐殺も拷問もするし、勝利の為なら他者の命でも何でも利用します。

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:59:00

    市民利用するとなると、市民を人質にタイマン要求という線はあるかな?
    市民が危ないとなると鷹側も捨て置けない可能性は出て来る。

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 10:11:10

    蝗ほどではないけど大分行動がヴィラン寄りだな!?

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:10:31

    鷹の正義感具合によるけどサイコパス大学生が短時間で虐殺できる能力とかなさそうなら分が悪いから一度逃げて他のヒーローとかダークヒーローを探して連れてくるでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:32:27

    自己強化発動状態で単純にステ比べるとたぶん鷹の方が高いので、何らかの絡め手を使われそう

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:13:38

    【サイコパス大学生】視点:
    相手が飛べる以上、飛んで逃げられる状況のまま真正面から戦いを挑むのはナンセンス。
    またヒーローの敵は居ないが味方は居る時間帯の都合上、騒ぎを周囲に聞きつけられるのは不利になる公算が高い。

    以上の事から、デパ地下や地下鉄等の『空に逃げられない』『周囲に音が聞え辛い』環境に鷹を誘い込んで襲撃したい。
    鷹に向かって無害な一般人を装い、『そこのヒーローさん!友達が怪我して動けないんです、助けて!』とでも声を掛けて、
    案内を装って地下の深くに誘い込めればよい。(ついでにヒーローであるか探りを入れる意味もある)

    思考力で鷹に勝り、かつヴィランは居ない時間帯である都合上、鷹は油断するだろうから誘い込み自体は成功すると思う。
    但し鷹も危険な場所に誘い込まれれば誘い込まれる程、警戒度が上がるだろうから、どこまで連れこんだかは判定で決める?

    目当ての場所まで連れ込んだか、あるいは鷹が警戒して離脱しようとしたら強襲して戦闘を開始する。
    その上で、鷹が逃げたら市民を襲うと脅し、鷹が精神的に逃げづらくなるようにしておきたい。


    【鷹】視点:
    サイコパスがヴィランでは無い事は確定しているので殺害する旨味は無いし、ヴィランが存在せず安心して援軍を募れる
    時間帯である以上、最終的にサイコパスを討つとしても一旦引いて援軍を探した方が良い。

    この際、近くにノーマルが居た場合、サイコパスの人質にされないよう、空を飛びながら大声でサイコパスへの注意と避難指示、
    及び他のヒーローへの救援要請を叫ぶのが良い。

    市民を人質にされた場合の対応は未知数だが、そもそも鷹は前回行動で市民の避難指示を行っている為、
    サイコパスが人質に取れるような市民がもう周囲に居ない可能性はある。


    メタ視点:
    サイコパス大学生くんはサイバーマンの方に喧嘩売ってればこんな面倒な事にはならなかったと思うんだ。

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:27:53

    鷹くんは困っている人は見逃せない人だから、救助の要請受けたらホイホイ着いていっちゃいそうなんですよね。しかも相手は普通の好青年(に見える)だし…

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:32:51

    登場初日に対処のしようがなさすぎる狂人

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:56:36

    ふと思ったこと、サイコパスは鷹を地下深くに誘い込むんじゃなくて人が多い屋内に誘い込むのもありじゃない?
    そこで市民を盾にしながら戦うとか…どうですかね

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:40:47

    鷹からの反撃はシャットアウト出来そうだけど、鷹が人混みに紛れて逃げる道を選んだら逃走判定に+補正与えちゃいそう。
    鷹の人となりを観察して、決して市民を見捨てて逃げないと見極めてからなら有効な気はする。

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:13:05

    鷹からしたらヒーローでもダークヒーローでも誰か一人でも援軍来ればいいし(ダークヒーローは普通ヒーローの敵じゃないしダークヒーロー同士で潰し会う)。というかマジで行動ヴィランだなサイコパス

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:14:53

    人間殺してないだけ蝗がマシに見える

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:21:08

    そろそろ始まる?

    取り敢えず真っ当な戦闘能力は鷹有利で大学生は純粋なステータス差を埋める為に小細工をアレコレ仕掛ける必要がある、と考えると鷹側のが有利気味?

  • 77スレ主22/11/10(木) 12:33:27

    ぬるりとやっていきます

    今の状況は鷹の有利意見が多いみたいですねぇ

    鷹 戦闘力C 直接戦闘向きな能力A
    大学生 戦闘力A 能力が戦闘に不向き

  • 78スレ主22/11/10(木) 12:37:16

    あとは鷹が人質を前にしても援軍を呼ぶ選択をするかどうかでしょうか
    ただ、鷹視点だとこの街に他のヒーロー、ノーマルを見つけてないんで少々リスキーに思えます

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:54:56

    互いに思考力でダイスを振ってして、サイコパス側が有利状況にどれだけ持ってこれたかを見てから次を考えるのもありだと思う

  • 80スレ主22/11/10(木) 12:55:43

    サイコパス大学生にとってどこまで有利な場所に鷹を誘い込んだか


    1d100、高ければ高いほどサイコパス有利


    dice1d100=15 (15)

  • 81スレ主22/11/10(木) 12:58:37

    15+5(思考力差額)=20

    20%ぐらい有利らしいです 少なくとも地下ではなさそうですね 多少やりづらいぐらいの屋内かな

  • 82スレ主22/11/10(木) 13:05:42

    鷹の選択肢は
    1、コイツはここで倒す
    2、多少不利な立地ではあるが、撤退して援軍を探す

  • 83スレ主22/11/10(木) 13:06:31

    どっち?(決まらなかったらダイス降ります)

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:08:08

    屋内だと更に人質がありそうかな……?

    鷹のヒーロー性次第なんだよな……困ってる人を見過ごせないそうだし、1かな

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:10:38

    鷹から見て大学生の行動がどう映るかって考えると
    「役割的に敵対する理由がない状態で仕掛けて来た=見境ないタイプ?」と推測されそうだから
    ノーマルに被害が及ばないうちに倒す!となるような気はする

  • 86スレ主22/11/10(木) 13:20:24

    コイツはここで倒す


    1、ここで勝負を完全決着させる
    2、戦闘の途中経過のダメージ判定(途中なので1d50から)して次キャラ行くか

    どっちにします?

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:24:15

    どっちもあんまり耐久硬い印象無いしサクッと終わりそう、1で良いんじゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:32:19

    鷹がここで倒す!ってなったからどっちにも逃げる理由がないし1でいいと思う

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:53:22

    最初から戦闘避けるならともかく、戦闘に入ったら少なくとも完全無力化までは戦おう。

  • 90スレ主22/11/10(木) 13:53:55

    じゃあ蹴りをつけようか

    どっちが勝つ!!?


    ちなみにスレ主的な判定基準を皆さんに共有します

    戦闘力→パワー(効率的なダメージ、肉の柔らかい所を的確に当てるなど)、スピード、純粋な一戦なら身体能力より重要度高いです

    身体能力→タフネス、継戦能力、どれくらい疲れないか、どっちかというとこのバトロワ全体で見た時に重要になる

    【イーグルマインド】→これは鷹作者さんの意図を優先しますが、"身体の能力"はステータス項目の"身体能力"と同じ言葉ではないと思ってください。
    動体視力とかが上がって実質的な"戦闘力"アップにつながる可能性は十分あります

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:57:08

    拷問能力は一度完全に嵌めないと戦闘に使えなさそうだし能力向上と空飛べる鷹に対してはぶっちゃけサイコパス不利だと思われる。

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:02:33

    鷹は空を飛べることを活かした一撃離脱戦法になりそう
    大学生は鷹が接近してくるタイミングを狙うしかなさそうだけど、能力で強化されてる鷹相手にどこまでやれるか

  • 93スレ主22/11/10(木) 14:04:06

    ちなみに…鷹の効果耐性Bなので拷問術がどういう起点で動く能力であっても、情報奪取はおそらく厳しいものと思われます…

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:10:04

    >>93

    拷問は思考力判定じゃない?どっちにせよBだからまああんまり効かなそうだけど

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:12:38

    状況は20%サイコパス有利、戦闘力は2ランク差でサイコパス有利。

    鷹は自己強化能力【イーグルマインド】あり。
    【イーグルマインド】
    ニトロA→魔法の中でも上位(補正25%)
    タイムA→連続6ターン、一瞬で全てほぼ同時に、怒涛の連打
    レンジC→半径500m 、視界内、2桁中盤(補正10%)
    センスB→条件自動発動+自由な任意発動
    センスもタイムも高いので、襲撃された瞬間発動できる想定で良いと思う。

    ニトロ補正25%で状況補正20%に抗うなら5%有利を取れる?その上で戦闘力差を考える?
    でもそうすると状況補正が強すぎる気はする、出目100で100%有利です!とかやられたらステータスの意味が……。
    1d100で15と出目がかなり低かったことを考えると、あんま有利取れない想定で良いかなと。

    ちなみに飛行能力については個人的には戦闘力の中に含めるか、考慮しない線で行きたい。
    理由は飛行できることに個別で能力ポイントを振っていないから。フレーバーオンリーでの補正は避けたい。

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:23:02

    身体能力互角の所から上位魔法級の強化能力【イーグルマインド】の発動を経て、純粋な力比べではサイコパス不利に。
    サイコパスは達人級の戦闘力で抵抗はするが、初手で有利を取り切れていなかった事が祟り、削られていく想定でどうだろう。

    即死とかはしないからサイコパス側が逃走図れるかもしれないけれど、性格的に逃げないよねあいつ。
    不利になった事すら楽しんでそうだし。

  • 97スレ主22/11/10(木) 14:25:17

    >>95

    今回の状況有利はそのままの%で捉えない方向でいきましょう。(ちなみにあそこで出目100とかでてもそのつもりでした、あくまでどれくらいかなぁ?とテキトーに振ったので)


    空飛ぶについてもそうですね、あんまりこれで有利不利は覆せないと思ってください。能力でもなんでもないので

  • 98スレ主22/11/10(木) 14:26:20

    と、いうか鷹が空飛べるならサイコパスも壁蹴りで高く飛んで対抗ぐらいできそうなもんですよ

  • 99スレ主22/11/10(木) 14:37:07

    状況有利補正を25%を最大とした時のうちの20%
    ちゃんとした数値基準として表すとするなら5%、と言った所でしょうか
    まあそんなでもないですね

  • 100スレ主22/11/10(木) 14:39:15

    現在状況的には鷹が有利だと思われます
    他には何かありますかな?

  • 101スレ主22/11/10(木) 14:40:55

    なにもなければ>>96の方向性で進むものと思われます

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:44:08

    人質関連はどうなるんだろう?

  • 103スレ主22/11/10(木) 14:46:43

    >>102

    サイコパス大学生は楽しみたいキャラなので人質をいれながら戦闘する状況は考えにくいと思われます


    人質はあくまで戦うための口実でしかない

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:51:05

    戦うのが最優先だけど勝利のための戦術として人質を利用するくらいはあると思った
    例えば肉弾戦をしてる時にナイフを人質に投げて鷹の注意を逸らさせて背後から攻撃とか

    場所の有利不利ではなく、二人以外の人間がいる時にタイマンをした時点で鷹は不利になると思う

  • 105スレ主22/11/10(木) 14:52:42

    >>104

    人質というより、人間という名の戦術道具を使ってるって感じですかね

    それはあると思われます

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:02:12

    しかしこの区の市民は1日目/朝の鷹に避難誘導されてる。そこら辺考慮して、人質に取れるような市民は居たんだろうか?

  • 107スレ主22/11/10(木) 15:06:37

    スレ主としての見解を発表すると鷹有利ですね

    理由は
    1、そこまで有利な立地に引き込めなかったこと(この場合戦法に使える人質が少ない)
    2、イーグルマインドが非常に戦闘向き能力なので戦闘力差に対抗できうる点
    3、大学生側の性格上、撤退という選択肢を取りずらいこと

    以上の戦況から今回は鷹の方が勝利するのではないかと考えています。

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:09:16

    サイコパスくんはダイスの出目が悪かった、しゃーなし。

  • 109スレ主22/11/10(木) 15:16:53

    投票します 勝ったのは?

    サイコパス大学生

  • 110スレ主22/11/10(木) 15:19:31

  • 111スレ主22/11/10(木) 15:19:41

    サイコパス大学生

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:20:49

    鷹に1票。戦闘向きの能力、ダイスの出目、朝に市民避難済みの点を考えるとサイコパスは厳しいだろう。

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:22:21

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:22:34

    正直初日敗退しても終盤まで残ってもキャラとして美味しいんだよな、サイコパス大学生。

    まあ個人的にはサイコパス大学生かな。フィジカルより技術の方が優先度高いと思うので

  • 115スレ主22/11/10(木) 15:29:14

    鷹vsサイコパス大学生の戦闘判定の結果


    ────鷹、生存。


    一旦、休憩入りまーす
    次は鷹がこの戦闘でどれだけ負傷したかを判定した後に次のキャラに行きたいと思います
    よろしく

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:00:09

    休憩時間の内に、今日そこまで行くか怪しいけど電子売人のMEM-Dについて


    MEM-Dで産まれる怪人の能力とかは完全ランダムって言う設定なので、そこら辺を議論に組み込める様に怪人化時の能力をダイスで決めても大丈夫ですかね?

    例としてはこんな感じで。あくまでも例なので=は外してあります。


    攻防速:dice3d100

    属性:dice1d10

    1火 2水 3風 4土 5雷 6氷 7光 8闇 9?(強さdice1d100 ) 10複合(dice2d9 )

    能力出力:dice1d100

  • 117スレ主22/11/10(木) 19:23:03

    ゆるりと再開。

    鷹のダメージ判定をしていきます。おそらく死闘だったので50%以上は確定で+1D50、そこから身体能力とサイズ補正の15を引きます

    本戦ルールより抜粋
    100%→気絶、重篤、生と死の狭間
    75~99%→疲労困憊、重症、発狂(今後の行動に支障をきたす、不利補正50%)3ターン何事もなければ回復できる
    51~75%→疲労、かなり痛い傷、恐怖(不利補正25%)、2ターン何事もなければ全回復、1ターンで半回復
    26~50%→やや疲れ、目に見える傷、緊張(不利補正10%)何事もなければ1ターンで全回復
    0~25%→まあまあ、目立った傷なし、若干の力み。(不利補正5%)戦闘中じゃなければ1ターン跨がずに回復

  • 118スレ主22/11/10(木) 19:24:25

    鷹の怪我はどれくらい?


    dice1d50=15 (15)

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:28:51

    2ターン何事もなければ全回復か
    同じエリアにbadボーイズいるけど…回復できる?

  • 120スレ主22/11/10(木) 19:35:13

    50%+15-15

    50%なのでギリギリやや疲れの範囲ですね
    次のターン(この場合は1日目/夜の鷹の手番)まで何事もなければ回復します


    ちなみに今は1日目/昼のサイコパス大学生の手番。だいぶ先でございます。

  • 121サイコパス大学生作成者22/11/10(木) 19:35:51

    帰ってきたら自称ダークヒーロー死んでて草
    快楽の中で死.ねてよかったなあ(後方親面)

  • 122スレ主22/11/10(木) 19:37:20

    >>119

    信頼を得た市民に治療を頼みたいところではありますがbadボーイズの能力がどう動くかによってぐちゃぐちゃになりますね、これは

  • 123スレ主22/11/10(木) 19:39:53

    >>121

    あまりにも戦闘狂ヴィラン

    ダークヒーローとはいったいなんだったのか

  • 124サイコパス大学生作成者22/11/10(木) 19:43:18

    勝利条件を誤解してて、両方クリアしないと勝利じゃないって思ってたんですよね

    んで、快楽殺人者にするとキャラが薄れるからヴィランにするのはなあって思ってダークヒーローにしました

    >>123

  • 125スレ主22/11/10(木) 19:50:20

    >>124

    わかりづらくて申し訳ねえです…


    一応ルール改訂前のヴィランでも街の壊滅は人任せにして、自分は敵を倒すのに特化するタイプのヴィラン成立できていたので、ヴィランのままでも良かったかなとは、思います。

    これもキャラ作成例が少ない弊害でしたね。

  • 126スレ主22/11/10(木) 19:57:31

    と思ったら次キャラ、思考力Bで鷹ですかね?

    他は侍、サイレントおじさん

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:58:17

    サイバーマン!と蝗が先では?

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:58:49

    まあ寧ろ昼登場になったことで栄えのある初死を経験できたからラッキーかな

    サイ大に引導を渡した鷹には是非勝ち残って欲しいところ

    >>125

  • 129スレ主22/11/10(木) 20:00:52

    >>127

    完全に忘れてたヨ


    サイバーマン!蝗の本体を偶然発見

    どうする?


    >>128

    鷹の活躍に期待しましょう(疲労50%)

    サイコパス大学生の設定供養などありましたら是非、控室スレの方にあげてもらえればなと思います。

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:04:08

    しかしまだ1エリアしか覆ってないとは言え良く見つけたなサイバーマンも
    どうやって識別したんだろう

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:06:58

    >>130

    本体からコピーが産まれる瞬間を目撃したとか?

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:07:00

    お説教から逃走するやつから1匹をやさしくつまんで捕まえたらそれがたまたま本体だった的な

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:08:42

    蝗って本体が新宿区へ移動するんだよね、群れから溢れた不不審な一匹を捕捉した…とか

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:08:56

    >>131

    書き方からするとエリア内にポップする感じっぽいんだよね【群れ】


    >>132

    ちゃんと殺さないようにしてて偉い これ割とありそうだな

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:13:59

    見つけたって事は、何らかの理由でそれが蝗の本体だと認識できる事象が起きたと言う事で、
    『蝗の本体の見分け方』に関する情報を入手しつつ、お説教喰らわせるでどうかな?

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:16:47

    偶然発見だからどうなんだろうなー
    まあノーマルだし人的被害も出してないからポケット的なところに入れて説教&保護&監視(&給餌)だろうか

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:19:12

    給餌は数的に厳しいのでは……?

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:19:45

    >>137

    本体だけなら…まあ…

  • 139スレ主22/11/10(木) 20:26:39

    一応発見判定で見つけたので、なんらかの方法で識別ができたのだと思われます。

    これは蝗作者によりますが本体の一匹だけに餌やり監視下(同盟ではない)
    他のコピー体は全部新宿の草を求めて大移動はスレ主的には成立するのでは?と思う次第です

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:29:45

    もしそれが可能なら給餌して、不可なら逃げられたって事で良いとは思う。

  • 14122/11/10(木) 20:30:36

    >>139

    こちらとしてもそれで成立すると思います

    サイバーマンと一緒に行動して説教と給餌と監視と保護を受けつつクールタイムが終わったら勝手に増える感じで

  • 142スレ主22/11/10(木) 20:31:58

    >>141

    ありがとうございます

    ではこんな感じでいきましょう


    サイバーマンのポケットから顔を出す蝗くんかわいいね

  • 14322/11/10(木) 20:35:25

    いやあ強くてカッコいいヒーローに保護してもらえてよかった
    滅茶苦茶増えるとは言え所詮単独では弱いノーマルですからね

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:36:14

    港区の惨状に反して平和的な光景である

  • 145スレ主22/11/10(木) 20:37:55

    次キャラいきます

    先ほど死闘を終えた鷹、どうする?

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:41:06

    襲いかかってくる敵が現れたので、より警戒しながらパトロールかな、他キャラと遭遇した場合はわからん

  • 147スレ主22/11/10(木) 20:46:11

    鷹の状況
    ・50%の疲労、怪我
    ・渋谷区でパトロールしたため市民の信頼を得ている
    ・蝗が現れた時に避難誘導したため、市民からの信頼を得ている。
    ・人質助けたのでさらに信頼を得ている。

    こっからさらにパトロールするの正義の味方すぎません??

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:50:30

    朝っぱらから働きすぎである
    とは言え休息してどうにかなるもんでもないよなぁ

  • 149スレ主22/11/10(木) 20:53:16

    発見判定振ります、そっからどうするかは鷹次第

    30+20で50以下から


    dice1d100=60 (60)

  • 150スレ主22/11/10(木) 20:55:01

    何も見つからず
    まあ、休んでもろて、息抜きを挟みつつパトロール(避難補正+1)(現在4溜まってます)

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:56:44

    苦労人だなぁ

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:58:28

    真っ当にヒーローしていて好感が持てる、ぜひ勝利してほしい

  • 153スレ主22/11/10(木) 20:58:52

    次行きます

    サイレントおじさん
    侍&狼改造少女同盟

    どっちからいきます?

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:01:01

    単独のサイレントおじさんで

  • 155スレ主22/11/10(木) 21:02:50

    おじき、いきます

    サイレントおじさんの現在状況
    ・メディロイドと接触
    ・港区の蝗の群れを見つけているが、向かわず

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:03:30

    早く話が通じる相手と出会おう……?

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:03:51

    蝗本体はサイバーマンといても分身は依然としているよね。追い付かれるのでは?

  • 158スレ主22/11/10(木) 21:04:00

    発見判定振るならメディロイドとはここで離れることになると思われます

  • 159サイレントおじさん22/11/10(木) 21:05:26

    離れると思います。人間に会いたい。けど蝗に追い付かれそう。別エリアに向かう方面だけダイス振って欲しい

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:05:38

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:06:38

    まあそもそも人間を食べるのは蝗的にも最終手段だろうし

  • 162スレ主22/11/10(木) 21:07:58

    >>157

    >>159

    新宿に移動するのは蝗の手番まで確定してないのでわからないものとします。


    ただし、移動したらしたで大規模判定で逃げる判定は差し込まれると思われます。

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:10:29

    新宿区に見きりを付けて移動(港区除く)、移動先で人探し

  • 164スレ主22/11/10(木) 21:11:28

    >メディと離れて隣町に行ってそこで発見判定振りますか


    電車などの交通便がまだ被害を受けてないのでいけます

  • 165スレ主22/11/10(木) 21:15:11

    サイレントおじさんはどこにいく?


    dice1d2=1 (1)


    1.渋谷区(侍&狼同盟)

    2.千代田区(一般人A&求道者同盟、斬撃、眠り姫、みのむし)

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:16:57

    このレスは削除されています

  • 167スレ主22/11/10(木) 21:17:37

    ミスった


    dice1d100=7 (7)


    50以下で発見

  • 168スレ主22/11/10(木) 21:18:31

    やっと、会えたね…

  • 169スレ主22/11/10(木) 21:21:07

    ただ侍も思考力Bなので一方的な発見ではなく遭遇という形になると思います
    両者どうしますか?

  • 170サイレントおじさん22/11/10(木) 21:21:44

    調べたら両方効果耐性Eだな。恩人レベルの滅茶苦茶な好印象だ

  • 171サイレントおじさん22/11/10(木) 21:22:47

    多分向こうから見つかったら記憶改変受けて向かってくると思われる

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:23:58

    侍と狼に共通の知り合いが出来てよかった。話弾んで和気あいあいとしてそう

  • 173スレ主22/11/10(木) 21:29:43

    >>171

    (一応、レンジDは手の届く範囲なのでしっかりと接近を取る必要があるんだ)


    まあ、今の時間帯的には大丈夫そうですが

  • 174狼少女22/11/10(木) 21:30:35

    戦略的には他のノーマルとは関わりたがらないのですが、見ての通りの効果耐性なので。
    懐くと思います!

  • 175スレ主22/11/10(木) 21:33:46

    おじさんと接触した侍と狼少女は完全に恩人だと思い込んでおります

    顔を売るのに成功したおじさんは単独行動ですかね?

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:39:36

    夜を考えると単独行動は怖いが、恩人レベルでガッチリ印象操作されてる二人の間に挟まるのもネタバレが怖いか?

  • 177スレ主22/11/10(木) 21:40:30

    おじさんの情報
    ・自分はノーマルである
    ・自分は新宿区から来た
    ・メディロイドという奴がいる
    ・港区に蝗の群れがいると知っている

    侍の情報
    ・なんでも斬れる剣を持っている
    ・ちやほやされたい
    ・配役はヒーロー
    ・狼とは同盟
    ・千代田区スタート

    狼の情報
    ・ローラーブレードが武器
    ・侍とは同盟
    ・配役はノーマル
    ・千代田区スタート

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:41:27

    >>176

    齟齬が出ないように単独行動が基本って書いてあったしねぇ

  • 179サイレントおじさん22/11/10(木) 21:44:52

    二人ぐらいなら会話の辻褄を合わせはまぁできます。ただ長居はしませんね。他にもう一人来たらすぐ移動します。一日目終了したら単独行動再開ですかね

  • 180狼少女22/11/10(木) 21:48:28

    基本戦略に反するとは言え、恩人レベルの相手とは流石に同盟して端末で連絡できるようにしたいと考えると思います。
    そこらへんどうでしょうか?

  • 181スレ主22/11/10(木) 21:48:31

    そのまま次は侍&狼なので

    ここからどう動く?

  • 182スレ主22/11/10(木) 21:50:13

    >>180

    あ、同盟になるかどうか考えましょうか


    どうなる??

  • 183サイレントおじさん22/11/10(木) 21:53:24

    あ、連絡先は交換します。いざというときに助けてもらえるように

  • 184狼少女22/11/10(木) 21:53:28

    街を破壊していた蝗が【ヒーロー】だとは考えないと思います。
    【ノーマル】として見るなら付き合いたくないと考えて避けるのではと。

    メディロイドについても話が通じないと聞かされたらあまり興味を惹かれないと思います。
    なので、方針については侍さんの意向に従う感じになるかなと。

  • 185スレ主22/11/10(木) 21:56:50

    侍、狼少女、サイレントおじさんは同盟になった!

    まだ動けます(侍、狼少女の手番)

    どうする?

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:59:59

    現場視点だと近くにダークヒーローが追加されてる可能性はあるから発見判定はするんじゃないかな?
    それで空ぶったら夜に備えてまた避難指示でもするか?

  • 187スレ主22/11/10(木) 22:04:25

    この街にはもう1人もいないので0%から、なのでエゴサや市民の噂話の言伝から聞いたことになりますね


    思考力オンリーで侍は20以下、狼少女は10以下


    侍dice1d100=14 (14)

    狼dice1d100=38 (38)

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:04:58

    おっ侍さん当てたねぇ

  • 189スレ主22/11/10(木) 22:08:13

    これはおじさんから聞いた情報と被る可能性があります

    どの街の話だろう?(中央区が無人なので3択)

    dice1d3=3 (3)


    1.港区

    2.千代田区

    3.新宿区

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:09:04

    メディロイドか…

  • 191スレ主22/11/10(木) 22:09:14

    誰を見つけた?


    dice1d2=1 (1)


    1メディロイド

    2ダークネス・ジョーカー

  • 192スレ主22/11/10(木) 22:12:10

    市民「そいつの特徴はたしかぁ、新宿にいて(ほう)、デカくて(ほう?)、多脚で(あっ)医療ロボット(メディじゃねーか!!)」

  • 193スレ主22/11/10(木) 22:14:24

    3人は夜に備えて昼飯でもどうぞ

  • 194狼少女22/11/10(木) 22:15:42

    メディロイド氏は話が通じない上に【ヒーロー】である確証も無いので、素直に夜に備えますねこれは……。

  • 195スレ主22/11/10(木) 22:15:55

    結構動いたのと、スレが終盤なので一旦ログをまとめます

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:20:43

    次動くのは思考力cの千代田区の求道者とみのむし、港区のbadボーイズだね
    両区ともキャラクターが多いから何かイベント起きそう

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:22:48

    >>195

    いつもお疲れさまです

  • 198スレ主22/11/10(木) 22:36:46
  • 199二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:40:22

    たておつです!

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:02:19

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています