知ってる人ほど脳がバグる1コマ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:09:44

    時の流れ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:11:51

    こういう家族系漫画が団欒で続いてるの珍しいな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:12:36

    家族エッセイ界の白ひげだよなこの漫画
    他のエッセイたちはみんな消えてしまった…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:12:48

    俺もこの子らの親戚のつもりになっちゃう

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:13:18

    あ……これもしかしてうちの3姉妹か……?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:13:21

    >>2

    サイバラ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:13:57

    別のエッセイ漫画の件もあって一時期警戒して見てたけどYoutubeとか見る限りどう見ても仲良さそうなんだよな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:16:35

    単純に疑問なんだが「だいじだいじ」って幼児語なん?
    「大事大事」って繰り返し言ってるのとは違う?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:20:14
  • 10二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:21:05

    自分とフーちゃんがそう年齢変わらないことに大人なってから気づいてなんかめっちゃ怖くなった

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:21:29

    >>9

    お姉ちゃん22で未だにプリントで注意されてんのじやじわくんな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:50:11

    チーちゃん→イメージとは裏腹に3姉妹の中でも常識人になってる
    スーちゃん→ガチオタになってる
    フーちゃん→ほとんど変わってない

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:28:31

    年齢の進み方が完全にリアルタイムなので「もう○○歳になったの!?」が
    そのまま自分もそれだけ歳をとったという現実を突きつけてくる

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:30:20

    >>12

    なんで長女ちゃん変わってねえんだよ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:30:20

    この漫画自体は知らないけど子供が歳取っても両親祖父母にとっては子や孫であるのは変わらないからなぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:32:48

    え?三姉妹は幼児と幼稚園児と小学生でしょ????何言ってるの????????れ???れ??????

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:33:29

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:33:53

    長女は立派にリモートワークやってたぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:35:07

    フー俺より年上だったのか

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:36:34

    >>16

    社会人、バレリーナ志望、受験生やぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:38:15

    てか長女俺の一個下だったのか…

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:38:59

    >>20

    今でもバレリーナ目指してるの目頭が熱くなるな……バレー習ってたもんな……

    そして俺は誰目線で語ってるんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:42:37

    >>22

    一方的に親近感もってるけどファンってのも違うよな。

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:47:31

    スーちゃんとチーちゃんが普通に喋ってるのすんごい違和感あるしキャラデザが変わってるのにも全然慣れん

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:53:18

    ←チー スー→

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:55:11

    >>25

    チーちゃんが普通にツッコミしてるの違和感凄い

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:02:42

    >>26

    じゃあもっと違和感凄そうなコマを

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:05:03

    そもそもチーちゃんが普通に喋ってると…すごい…違和感がある…いや…喋るのは当たり前なんだけど…

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:09:39

    小学生の頃読んでた漫画なのにまだ続いてたのか

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:10:07

    「チーちゃん髪生えてる…」というあたりまえ体操なことを真っ先に思ってしまった…昔からの愛読書だし本も買ってたんだけど時の流れェ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:11:49

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:14:50

    長女だったか次女だったか忘れたけど小学校上がったら畳む予定だったんじゃなかったっけ
    ここまで続いてるのすごいよなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:17:22

    おかしい、俺が小学生の頃読んでたときは同じ小学生だったのに…

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:23:31

    何歳かの誕生日に梶裕貴さんにお祝いツイートされて大騒ぎになってたの微笑ましかった

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 04:05:09

    スーちゃん絵上手すぎる…

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:06:50

    >>34

    フーちゃんの成人(2年前)の時やね


  • 37二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 09:07:41

    >>36

    この一家、「「漫画にしないで欲しい」と本人の要望があったことは漫画にしない」を徹底してるらしいのが強いと思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 10:37:02

    これうちの3姉妹か
    小学生の頃アニメで見てたから当然ちゃ当然だけど時を重ねた姿がふしぎな感じね

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:13:05

    >>1

    うちの3姉妹のお母さんって元保育士だし癖というか、職業病で抜けてないんだろうなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:15:22

    何気にお父さんがボケキャラで面白かった記憶

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:16:05

    >>40

    元ブラックナイフとは思えないよね…

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:13:44

    >>35

    母とスーが一緒にYouTubeでラジオみたいな事をしてたけど、スーちゃんがかなりオタクで面白かったな

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:57:22

    嘘だ…俺の知ってるチーちゃんは牛乳をだばーして肉もどっかに捨ててスーちゃんのおもちゃを取り上げた上に逆ギレするんだ……だーとあーとたっとぅーしか言わないんだ…

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:59:40

    >>43

    現実を見ろ

    父も母も大分老けてるし、長女はド天然なまま新社会人生活に突入するし、次女はガチのオタクになったし、三女はそんな家族の常識人ポジをしてるんだ

    ついでに犬三匹と猫一匹いる

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:02:00

    >>44

    逆だ

    犬一匹と猫三匹だわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:04:49

    モプちゃんもういないのか……まあそうだよな

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:05:33

    フーちゃんが年上って知った時の衝撃は中々デカかったな…

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:12:16

    対象が子供の頃から知ってると謎目線で目頭が熱くなるよな
    俺も小学生の頃から踊ってみた動画あげてた子がいつの間にか成人になって踊ってた時はなんか変な気持ちだった

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:22:27

    まだ味噌きゅうり好きなんかな?

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:38:20

    うちの3姉妹_Op

    ここで懐かしいOPをひとつまみ……

    改めて見てみるとOP歌詞が原作知ってないと意味不明すぎて笑うw 幼児独特の言語がたくさんあったのもこの作品の魅力だよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:44:16

    最近幼少期のリアルボイス動画とかも上がってるよね。

    これらが我々の知ってる三姉妹なんだよなぁ!!

    【リアルボイス】お風呂でひたすらハム太郎をさがす三女(1歳9か月)【#16】


  • 52二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:48:52

    >>51

    すげぇ、サムネだけで漫画の内容思い出せる

    チーちゃんがしばしばしてる

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:04:31

    昔いたうさぎがいなくなってるの当たり前なんだけどふと物悲しくなるな……

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 07:17:30

    だいちゃんはどうなってんのかな

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 07:23:29

    アニメは三姉妹が子ども役のベテランだったのよかった

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:55:40

    フー!スー!チー!あい!あい!
    あっ(追懐の涙)

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:57:54

    >>54

    高校時代に長女が陸上部入ったよって話してるときにお母さんは描かれてたけどそれ以降は分からん

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 09:06:37

    数年前の東映まんがまつりでうちの3姉妹名義で新作アニメやってたけどどんな内容だったんだろ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:37:45

    少し泣く…

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:39:44

    アニメ版でお父さん役やったの辻谷さんなんだよね…

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:44:59

    >>41

    今更だがジャックナイフじゃなかったか?

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:59:16

    幼少期の音声動画見てるとアニメの声と似てて感動する

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:23:15

    今この人食べ歩き漫画(旦那さんと一緒時々三姉妹)描いててそれも面白い
    そこで出てるエピ見てデカくなったなぁと思ってしまう

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:12:41

    あのおっぺけフーちゃんがツッコミするだけでビックリする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています