まぁトダーとかの猿メカが強すぎるのは認めるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:12:25

    対するキー坊や尊鷹が塊貫拳を何故か使わなかったりして不当に弱体化されてる感も否めへんからな

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:27:41

    そもそもトダーとガチで闘ってボコられたのは通常打撃しか使えないG-28だけっスよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:36:30

    >>2

    しゃあけど若い頃はミサイルとだって戦ってみせるとか言ってたキー坊が

    トダーとかメカ相手にはやけに弱気になってるのは事実やわ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:37:33

    怒らないでくださいね
    そんなモロ対人用の技をトダーに使って何のメリットがあるんですか

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:39:01

    >>4

    待てよ塊貫拳はどっちかって言うと対物用の技なんだぜ

    装甲を無視して内部にダメージを与えられるしなっ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:39:05

    岩爆散してたし・・・

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:40:20

    たぶん戦闘だけならトダーより上のGKドラゴンの攻撃を回避し続けて
    一矢報いようとした(アームの衝突を狙うもストッパーがあり不発)ので本気なら1、2機破壊は可能だと思うッス
    D-51は無理です

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:42:33

    塊貫拳ならメカ倒せるみたいな一部のマネモブの風潮というか幻想なんなんスかね 3発喰らった覚吾が普通に立ち上がってる時点でGKドラゴンに効くわけないじゃないですか

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:49:06

    待てよ 精密機械は内部の基盤とかがひしゃげただけで機能停止する可能性が高いんだぜ
    その点人体はタフなんだ ある程度は戦闘継続加納なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:49:06

    >>8

    しゃあけどやったけどちゃんと効かなかった描写があるのと

    効くかもしれないのに何故かやらなかったのでは天と地の差があるわ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:57:07

    毒だのナイフだの刀だの銃弾だの散々ぶち壊して来てなんでロボ相手でそんなになるんだよ
    しかも人型じゃねーか

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:02:25

    まあ塊貫拳効いてもトダーはともかくGKドラゴンはしんどいと思うのね
    触手が強すぎるのん

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:04:01

    仮にトダーを倒せてもメ蚊に不意打ちされたらどうしようもないんだ
    くやしか

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:04:33

    >>8

    幻…突…

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:04:50

    トダー相手はタイマンならともかく二体いたらキー坊でも絶望的だな

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:08:25

    塊貫拳にしたって大前提として人間の急所となる内臓や脳を把握してなきゃ上手く使えないんだ
    トダーも頭部貫かれたぐらいなら普通に動いてたしGKドラゴンがどこ壊せば止まるかキー坊は知らないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:11:01

    恐らくタフ世界において"機械族"は"ファンタジー属性"に対して無効に近いレベルの耐性を持っているというルールが存在するのだと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:12:30

    >>16

    というかトダーは千切れた内部のコードを触手のように使って移動するんだ

    ハッキリ言って異常テクノロジーの部類に入る

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:16:39

    >>17

    ◇このオカルト瞳術は…?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:33:13

    >>17

    ふぅん灘神影流のオカルト技はフェアリータイプということか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています