デュープリズム

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:12:06

    ミント様大人気

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:19:48

    はよリメイクして?
    なんなら移植でもいい…

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:22:31

    マヤなら僕の隣で寝てますよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:29:32

    デュープ・リズムかと思ったら
    デュー・プリズム

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:32:28

    俺以外にこんなスレを建てる人がいるなんて!!
    俺も大好き!!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:33:08

    RTA in japanに採用されたね

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:33:44

    ひたすらジャンプ攻撃してた気がする

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:34:31

    イベントシーンだと今時のゲームよりよっぽどカメラアングル凝ってる
    動きもパターン少ないのに全然そんなこと感じさせず伸び伸びとしてる

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:34:38

    >>7

    ミント様キック使いやす過ぎるから…

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:36:14

    短いけどいいゲームだった・・・
    続編匂わせて終わったけど、続編は20年以上経った今でも出ていない・・・

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:36:31
  • 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:37:51

    スカーレットタイフーンエクセレントガンマ号好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:38:32

    全体的に面白いのはミント編
    ラスボス戦あたりの瞬間最大風速はルウ編
    って印象

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:39:01

    >>12

    略してスカタンって呼んでやろうぜ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:49:47

    デュアルハーロゥとかいう最高に格好いい名前の武器
    魔法強化装備なのに鈍器にするミント様よし!

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:50:14

    邂逅とかいう神BGM

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:50:17

    カーウィン!
    キリエル!
    ナーシアス!
    終わったよ……

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:16:45

    >>17

    あいつら兄妹だってことをさっきwiki見て20年越しに知ったよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:18:59

    トレジャーハンターっていういくらでも続き作れそうな題材なのに全く出ない続編

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:40:38

    真EDの感じだとルウ編が正史ルートっぽいんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 10:01:27

    ほしゅ!!

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 10:04:21

    ルウが正史でもまあミント様だしいいかってなる

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 10:11:05

    ファンシーメルとウィーラーフはミント様のご先祖と仲間だったんだっけ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 10:14:27

    >>23

    東天王国自体、遺産が原因で発生した角笛戦争を受けて遺産の管理をするために生まれた国家……だったと思う

    個人的に魔女と竜を従えて遺産を振るった竜騎士のことがめっちゃ気になる(あのクセが強い二人が従うなんて並大抵のことじゃない)

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 10:16:20

    すてきにむてきって魔法だけなんか覚えてる

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 10:56:29

    ミント追放にまったく絡んでいないラスボスはわかっていても笑うしかない名シーンだった

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 11:03:38

    ミント編だと果たすべき使命を知るか!のひと言で済まされたあげく飛び蹴りで始末されるドールマスターに悲しき過去…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 11:14:30

    ハッピーエンドになだれこむわよ!

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 11:17:46

    赤松健が同人描いてた

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 11:18:57

    >>28

    この啖呵ほんと格好いい

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 11:19:39

    何かに付いてきた体験版で序盤だけやったな懐かしい

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 11:48:00

    開発陣の人数が異様に少ないことで有名だよね
    よくここまで綺麗にまとめられたよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:08:34

    キャラが生き生きとして個々の魅力を持っている
    モブもシナリオ進行に合わせてテキストが変わっていくからちゃんと自分の人生を生きているのが実感できる

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:10:49

    ランページランドランカーズってスクエニソシャゲでコラボしてくれた事忘れないよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:15:30

    レベルファイブが作ったダーククロニクルが少しデュープリズム風味があったのを覚えてる

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:25:03

    家にあるなこれ10年くらい前の小学生のときやったわ
    女主人公の魔法が楽しかったけれど上から石が転がってくるところでやめちゃった記憶がある

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:29:48

    年増という単語はこのゲームで覚えた

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:32:15

    酒場でデービスさんから聞ける昔話でサブキャラの過去が分かるんだよね
    東天王国初代国王は絶対おもしれー奴だろうな
    ミント様とマヤ様のご先祖だし

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:48:58

    ロッドさんは最終的にどこまで強くなるんだろう
    全ステ999とかいくんだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:23:52

    >>36

    実際俺もそこで投げたけど数年ぶりにやってみたらドハマりしたからやれ(豹変)

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:27:26

    >>40

    あそこかなりの人がやめるって言うね

  • 423622/11/09(水) 18:51:36

    >>40

    おーそうなのか

    PS2はまだあるし久しぶりにやろうかな

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:14:26

    ミント様は追放系主人公で復讐系主人公なので実質なろう…のはずなんだけどなろう感が全くないよな
    追放されたのがミント様なのがいけないのだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:17:23

    >>43

    非しかないからね…

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:19:27

    タイトルで放置しててもデモ画面みたいなのにならなかったよな確か
    友達がなんかボタン押して見せてくれてびっくりしたの覚えてる

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:30:02

    カボチャは美味しいぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:11:02

    公式設定資料のマヤさまがえっちな恰好してた覚えがある
    リメイクしてほしいですね

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:14:18

    ミント様とマヤ様が並ぶと微妙にモデリングが違う
    ミント様がちょっとシュッとしててマヤ様はちょっとぽっちゃり
    スタッフの妙なこだわりを感じる

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:11:14

    昨今流行りの足ふっと♥と親和性が高いの良いよね……

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:52:14

    >>23

    ミントにはおじいちゃんっぽくなるウィーラーフ好き

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:53:45

    ミントは追放された経緯が誤解とか無能故とかじゃなくて普通に王女としてダメダメだったからね……。ラスボスをも倒す飛び膝蹴りを持つ魔法使いよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:58:36

    脇役もみんなキャラ立ってるのホントすごい
    樹海のエイオンとか日記だけなのにおもしろ爺さん過ぎる

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:03:47

    続編を死ぬほど切望して同人ゲーさえ探した思い出

    ƒfƒ…ƒIƒvƒŠegs-soft.info

    これ結局私はプレイできてないんですけど誰かやれた人います?

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:05:00

    エイオンもヴァレンがヤバすぎただけで他のエイオンも強かったんだよね
    純粋な力として滴り落ちる宇宙の雫を一滴ずつ集め結晶化させた最強のアイテムとか当時小学生だった俺には劇薬すぎた

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:06:24

    男主人公で魔女の横スクロール面がクリアできなくて投げてそのまんまだな…

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:10:28

    >>54

    ヴァレンの仕掛けを無理やり破壊する合鍵を作って色んな所にパーツを分割して隠す

    何がしたかったんだよ!?

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:11:45

    >>55

    メルのアトリエはデュープリズムで唯一と言っていい詰みポイントだからね

    他ゲーだけどゼノギアスのバベルタワーみたいな感じでストレスが溜まる場所だわ、周回プレイの唯一の敵

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:15:21

    >>57

    マヤのカボチャダンジョンも大概だった気がしますが……

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:16:28

    >>58

    最序盤でメルのアトリエクリアできたら同系列のダンジョン は問題にならない感

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 02:19:19

    横スクロールアクションは
    ・助走つけなくてもジャンプの距離は変わらない
    ・慣性ないから着地はピタッと止まる
    ・下の時間ゲージが尽きてもボーナスゲームできないだけなので急がなくていい
    この三点さえ理解すれば難易度グッと下がるわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 02:46:54

    メルのアトリエ大好き
    ボール得意

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:58:06

    ミント編にルウ編みたいなエピローグあったらって思ってるが国から自分から出るのか追放か
    まあルウは解決してないから積極的についていきそう

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:06:03

    >>56

    あの魔術師たちってエイオンだっけ?

    うろ覚えだが後の世の人間だったような

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:12:28

    星々の動きさえ変えるようなトンデモ魔術師たちの総称がエイオン(作中のヴァレン、アタナシウス)
    そいつらがそれぞれ造り上げたトンデモマジックアイテムの総称が遺産(デュープリズム、ブックオブコスモス、ランスオブケイオス、ヘブンズホルン)
    エイオンが滅んだ後にある国の皇帝が遺産(ヘブンズホルン)を使って起こしたのが角笛戦争
    この戦争に遺産(ランスオブケイオス)を用いて立ち向かったのが若き竜と魔女を従えた竜騎士
    戦いに勝った竜騎士の仲間たちで築いたのが東天王国。竜騎士は名を名乗らなかったので名前は伝わっていない

    このゲーム気に入った人は何とかして攻略本買ってくれ
    上記の設定とかミントとベルの馴初め小説とか載ってるから

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:15:28

    あと湖水の遺跡突入でするタイミングで酒場行ってデービスさんに酒おごれ
    昔話という背景設定めちゃくちゃ語ってくれるから
    ヨルダフの話聞いたのと聞いてないのとじゃマスターズの理解度変わってくるから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています