- 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:15:58
- 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:17:25
関係ないけどスレ画はシンメトリー画像に見える
- 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:18:57
- 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:19:10
遠目で見るとアヘ顔のけ反り絶頂してるように見える
- 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:20:28
- 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:20:57
そうはならんやり
- 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:22:42
正直あの演説それっぽさだけで大した中身あるわけじゃないよね
感情論を倫理持ち出してもっともらしく装飾してるだけというか - 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:25:24
軍人上がりってことはこいつもMS乗ってたりしてたんかな
- 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:26:12
うーん
私はこれまであまたの戦場を経験し一つの結論を得ました。 兵器とは人を殺すためだけに存在するべきだと。 一点の言い訳もなく純粋に殺すための道具を手にすることで人は罪を背負うのです。 しかしヴァナディースとオックス・アースのモビルスーツは違う。 相手の命だけでなく乗り手の命すら奪う。 これは道具ではなくもはや呪いです。 命を奪った罰は機械ではなく人によって科されなければならない。人と人が命を奪い合うことこそ戦争という愚かしい行為における最低限の作法であるべきです。 自ら引き金を引き奪った命の尊さとあがないきれない罪を背負う。 戦争とは…人殺しとはそうでなければならない。 そして我らカテドラルは全てのガンダムを否定します。」 - 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:27:12
実際自分も見た時は何言ってんだこいつ?ってなった
- 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:31:21
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:31:26
まぁ人間便利な機械やシステムやら能力を利用した兵器手に入れると無茶苦茶やり出すのは今までのガンダムで散々やってたから理解は出来る
というか戦争の歴史にも言える - 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:32:36
乗り手の命を奪う兵器はゴミですって言ってるだけだからな
- 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:35:02
普通に理解できる主張なのに、微妙にそれなんかおかしくね?って台詞をいくつも混ぜて最終的に納得しづらい主張に変えてる言葉選びが凄いなって思ったよ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:36:35
兵隊の「生贄を必要とする技術が詭弁だな」ってセリフに、生贄の上に成り立ってない技術なんてないだろ感
- 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:38:58
まあ理屈は百歩譲って分かるとしてもそれであの虐殺決行は狂人だよ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:43:44
まぁ最低限の作法とか言ってる時点で上から目線の演説だよね
理不尽に命を奪われた人にとってはそんなん知ったこっちゃないのよ - 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:44:02
これが「なりふり構わず人体実験や生物兵器、少年兵や特攻兵などといった蛮行に走る国や軍隊」に対して言ってるならまだしもなぁ… ヴァナディースそこまで行き過ぎた連中じゃなし
- 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:46:19
一応現実にある演説から流用したものなんだったかな
- 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:48:26
- 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:50:10
- 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:55:01
- 23二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:55:04
- 24二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:56:38
やっぱスゲェよミオミオは
- 25二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:03:21
イケボとデカい図体による迫力で押し通してるというかなんか納得させられる感じある
そう書くとギレンみたい - 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:40:56
マッキーだってイケメンイケボでなかったらあそこまでみんな引っかからなかったやろしな…
- 27二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 05:59:49
本編軸の技術でも安全化には至れずガンダムに乗るために強化されたエランですらわりと摩耗早かったから21年前だったら命犠牲にするだけ無駄って判断されるレベルの技術だったかもしれないし…
- 28二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 06:10:52
演説の中身というか説得力の8割は内田直哉さんの芝居が担保してる部分はある
冷静になるとどういうことだ俺にもわかるように説明しろデリング!ってなる - 29二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:21:35
これが21年前なのが確定するとミオリネ母が死んだから変わったとかミオリネの為を思って
とかみたいな理由が一切無くなるから糞親父なのが確定するんだよな
虐殺して罪の意識が云々言っておいて子作りに励むのはイカンでしょ - 30二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:31:35
基本的にクソ親父か無能親父だけど、エリクトとスレッタの関係が不明だから、確定はしないぞ
ミオリネにもエリクトに相当する人物がいる可能性はある
ミオリネオリジナルがエリクト状態→報復の襲撃→エリクトがエリクト状態→保護
4年後にスレッタとミオリネがロールアウト、魔女に鉄槌を与える計画が始動、とかね
どっちにせよ娘を復讐の道具の一部として扱ってるからひどい
- 31二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:46:34
- 32二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:49:02
ダクソ親父って軍人上がりだし部下とか同僚がガンダムの副作用で死んでいくのを見てきたんじゃないかとかは考えられる
- 33二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:51:56
悪い方の予想をするとペイル社はちゃんと最後は人の手で殺してるからオーケーとか言い始める可能性
- 34二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:33:53
- 35二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:36:04
- 36二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:38:38
ここまで言って会社一つ皆殺しにしたような奴がファラクトが出てきたのに一度も顔を見せてないのがすごい不安になる
- 37二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:43:46
某ロボゲーの独裁者の演説も、シリーズ完結後の神の視点からならコイツよく分かってたんやなって納得だけど聞いてる側からしたら何言ってんだコイツだったな
- 38二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:47:31
デリングの本命が潜伏したヴァナディース残党の炙り出し(そして殲滅)なら、ペイル社は少し泳がせた方が良いという判断かも。
今だとベルメリアの尻尾切りで終わってしまう。
プロスペラのエアリアル廃棄を強行しなかったのはここらが理由かな。
あるいはそもそもプロスペラが協力者だったか。