- 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:15:08
- 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:16:26
めんどくさいメンタルしてそうだけどばぁばと分かり合えるんだろうか
- 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:29:56
もしスレ画とばぁばが同世代だったらきっと学会で顔を合わせる度に「「人類の宇宙進出に必要なのは GN粒子/GUND だ!」」で一歩も譲らずに喧嘩する仲
でもその一方でお互いに((万が一こちらのアプローチが失敗してもあっちは成功するだろう))とも思ってる
という妄想 - 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:31:57
イノベイドが全身ガンドになるのか
- 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:32:10
イオリア的には宇宙進出より、その後のファーストコンタクトを無事に対話で乗り切ることが重要だからむしろGUNDは広める立場になりそう
人間が理性を持ったまま宇宙空間に適応して対話に進めるなら万々歳でしょ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:08:49
イノベイターは寿命は長いけど、宇宙生活による身体への影響とかどうなるんだろうか?
衰えていくならGUNDは需要ありそうだけど - 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:30:51
外宇宙に出たのがメタル刹那ぐらいしかいないから参考にならねぇ…
- 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:39:15
- 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:52:21
ガンドあればある程度の悲劇は回避できそうではある
- 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:13:52
GN粒子漬けになるのとパーメット漬けになるのにたいして違いはないのか?
- 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:15:47
- 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:18:34
- 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:34:34
- 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:35:39
この爺さんがいたら完璧な製品版をお出ししてくれるんだろうなという信頼感
- 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:40:57
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 09:11:02
- 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 09:15:50
実際限りなく近いことを劇場版でやってるから普通にアリなんだよなぁ
- 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:22:44
まさかGUNDフォーマットを人類が操り切れない理由が脳量子波にあったとは予想外だった
イノベイター用のGUNDを無理に現生人類が扱うからデータストームで死ぬなんて気づかねえよ - 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:18:37
CBが実行活動する頃にはヴェーダの力もあって太陽炉と同等にとんでも技術し進化してそう
- 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:20:17
この量子演算システム便利過ぎる
- 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:50:16
パーメットリンク自体に興味持ちそう
鉱物による精神リンクとかまんま異星生物との対話に利用できそうだし - 22二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:01:55
科学者の格としてはハゲの方がずっと格上だよなGN粒子以前に太陽光発電で世界を変えてるし
- 23二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:02:33
パイロットいらなくね
- 24二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:03:56
パーメットが「情報を伝える性質を持つ金属」らしいけど、脳量子波使ってるELSとそっくりだね…とは思った
- 25二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:05:03
天才すぎてリスクなしの完成版サクッと作っちゃいそう
- 26二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:07:39