【お気持ち】銃の悪魔の被害国一覧がカットされたの悲しい

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:40:06

    描写するのが難しいとはいえかなり好きなシーンだったからここカットされたのは悲しいや。現地のニュースとかで何万人死亡って報告するシーン増やしたりできなかったのかなって

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:41:04

    漫画的表現を落とし込めなかったのかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:41:27

    どうしろって言うねん
    ただ喚くだけじゃ害悪アンチと変わんないぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:41:49

    後で差し込むんかね
    タイミングは分からんが

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:42:24

    >>2

    漫画まんまだとアニメだとタイムリミットあるから見るの大変だしよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:42:27

    >>3

    ステイステイ!

    この人は吠えていい人じゃない

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:42:35

    >>3

    一感想にいちいちアンチアンチうるせーよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:42:45

    >>3

    被害国の現地のニュースとかで何万人死亡って報告するシーン増やしたりできなかったのかなって

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:43:19

    あれあると不気味さ全然ちゃうよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:43:32

    漫画だからこそ出来る表現とかあるしなぁ
    悲しいけれどもこれをアニメに落とし込むのは中々難しい

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:43:53

    仮にどんな方法で情報を差し込んだとて漫画で読むような衝撃にはならないしテンポ損なうだけだと思うわ
    これはもう媒体による長所短所の話

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:43:55

    ここは一ページで情報がブワーっと流れ込んでくるのが肝だから、ニュースで無機質に被害聞かされるだけじゃあんまり面白くなくなっちゃうんじゃないか

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:44:01

    ここにも尺割いて欲しかったのはまあ確かなんだけどじゃあ代わりにどこの尺削りますかって言うとだな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:44:05

    後で差し込むとしたら人の心なさそうなタイミングでやってほしいな
    早川家の団欒中にサッと…………

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:44:28

    こういう文字で説明してる系はアニメだと難しいし…鬼滅でもカットされてたし…

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:44:35

    >>14

    (画像略)

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:44:37

    俺はここの姫パイの顔が大好きだったからアニメで描かれてなくて悲しいよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:44:43

    シン・ゴジラみたいに画面中に文字貼り付けるか…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:44:50

    >>8

    >>3だけどそれいいな

    けどテンポ的な問題で無理だったんかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:44:54

    でも俺アキくんの帽子が飛んでいくシーンで心臓が破裂するんじゃないかって感じるほど怖かったからアレはアレでいい…むしろ好き…

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:45:31

    予想してたよりもサラっとやったなアニメ
    銃声まではいいけどそこからはもっと迫力ある構図増やしてほしい

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:45:50

    >>18

    割とアリ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:45:55

    各国を数十秒で壊滅させながら世界中を駆け回った感が無かったよな
    マキマさんの台詞だけだと、日本を5分かけてじっくり攻撃したみたいにも感じてしまう

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:46:02

    >>20

    うむ…………!(感、、)

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:46:15

    俺はそこまで欲しいとは思ってないからなぁ
    見たいところはネットリやってくれたし

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:46:43

    これ日本だけじゃないの?
    被害国一覧ってそんな世界規模だったんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:46:44

    >>8

    でも銃の悪魔で印象的なのって「何人死亡」よりも「何秒上陸」の方じゃね?

    びょ、秒でこんなに!?!!??!?てなった記憶

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:47:06

    >>26

    世界中で暴れたのよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:47:15

    原作もアニメも見てないけどどういう所嫌いだったの?
    教えてくれると助かる

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:47:30

    >>3

    賛否は別にして代案出しとるやないか…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:47:45

    >>29

    嫌いって訳じゃない

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:48:07

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:48:12

    日本人ならいくら死なせても文句言われないけど外国人死なせると騒ぎ立てる団体いるからなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:48:18

    これ無理だったなら銃の悪魔出現したときの志望者一覧リストとかカットするんじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:48:56

    >>26

    アメリカでの大規模テロで銃への恐怖が増大して銃の悪魔出現、そのまま高速で世界中を飛び回って余波で百万単位の人が死んだ

    その後の細かいことは伏せる

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:49:10

    >>34

    あれは正直どう表現するか分からん………

    静かなのにけたたましく蹂躙されてるんだよな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:49:18

    スレ主が言いたいのって君の名は。終盤の彗星割れるシーンに近い演出?
    ニュースキャスターとかの声が重なって断片的に聞こえるみたいな

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:49:34

    >>33

    外国人っつーかほとんど世界中の人間殺してるから別にうだうだ言われないんじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:49:51

    >>33

    あーね、納得

    アメリカの名前は出しちゃってるけどまぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:50:16

    ニュースで言わせると結構な尺取っちゃうだろうし・・・
    そうなると迫力なさそうだし・・・
    アキ少年の絶望の方がメインだと思うよ。俺は

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:50:40

    >>34

    カットですね…

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:50:47

    俺は銃出現死亡リストのが不安だわ
    あそこメチャクチャ重要だしカットしちゃならんけどどうするんやろな

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:50:58

    >>36

    テレビ画面に死者ブワーって並べるしかないだろうな…

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:51:01

    まあまだ銃の悪魔について話す機会は多いから後々補完してくれるかもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:51:26

    >>29

    「5分で120万人を殺した」って台詞だけだと規模が伝わりにくいのよ

    漫画読んだ印象だと、とんでもなく速い竜巻が5分間駆け回って世界中荒らしまわったみたいな感じ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:51:54

    色んなニュース番組が重なるように一気に…と思ったけど、映像と合わんかもね

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:52:18

    アニメチェンソーマンは割と演出の切り口を原作とは別にしてるよね
    上で出されてる姫野先輩のゲス顔とか、デンジ荒井くんのベロチュー論争とかもアッサリ済ませて姫パイとアキくんの会話にフォーカスを当ててたし

    正直どっちのやり方もお互いにはない良さが出てて好きだわ俺
    勢いと構図の美しさは漫画に軍牌が上がるし、恐怖感とか重厚感はアニメに分があるように感じる
    どっちもちがってどっちもいい

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:52:39

    >>34

    まぁ正直あれはカットされてもしょうがないと思う…

    せいぜいマキマと銃の悪魔の挙動だけ報告者に喋らせるくらいしかないやろ

    あとはEDでエンドロールみたいに死者名列挙するとか

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:52:40

    その表現が無くて寂しいって話は分かるが日本だけだと勘違いするって外国の街並みも崩壊してるシーン差し込んでるのに何でそんな勘違いするんだ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:52:53

    >>30

    >>19

    反応してるだろうがちゃんと見てから書き込めよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:53:10

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:53:45

    何なら銃の悪魔がにかほ市に来る前にマキマに倒されたりしてな(笑)

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:53:57

    「コン」もちょっと拍子抜けだったし、もしMAPPAが続けるなら地獄の辺りが心配
    頼むから手のひら返させてくれよ…もう準備は出来てるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:54:27

    >>46

    漫画読んでる人はともかく

    アニメで初見だと意味不明すぎるだろうしね

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:54:39

    今もテンポテンポ言ってるのけっこう見るし難しいとこだね

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:54:55

    >>53

    コンもダメならもう全部ダメじゃん

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:54:55

    「アニメの媒体に落とし込めない表現」だから、この画像そのままのカットを文字ごと持ってくるくらいしかやりようがなさそう

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:54:55

    >>55

    〇ンポ………?

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:55:07

    >>43

    でもこれだとせっかくの美しく禍々しい銃の悪魔のデザインが文字で隠れちゃっうからもったいなくない?

    じっくりうつしてほしい気持ちがある

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:55:13

    ※他チェンソースレでもそうだけどここ一時間くらいで他人にくってかかるコメントが増えてるので噛みつかないようにしてください

    議論もクソもない感情的な言い争いでスレが埋まったりしたら勿体無い

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:55:24

    >>56

    今すぐ原作を読むんだ

    感動できるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:55:33

    >>53

    「コン」駄目だったの!?!?

    マジで!?!

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:55:49

    さすがにこれに関しては
    漫画の方で満足したら?って思っちゃうなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:55:53

    漫画由来の表現をそのまま全てアニメでやるなんて無理だからね(出来たとして面白くなる見込みも薄い)
    特にチェンソーマンって漫画だからこその表現多いし
    1の気持ちもわからんでもないけどそこらへんは媒体の違いってことで割り切るのが一番じゃないかな

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:56:28

    死亡者リストの奴はどうなるんだろうな。銃の悪魔を一通り暴れさせてから昔検索してはいけない言葉にあった今日の死者一覧みたいな感じの映像と音楽と一緒に死亡者の名前と年齢出してそれがEDみたいな

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:56:33

    >>61

    原作全部読んだ上で言ってるよ

    アニメの絵柄で原作に忠実な演出だと思ったけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:56:37

    バァーッって文字出す演出もいいなって思ったけどそれやると他の所に力入れろとか言われそうだな…

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:56:51

    文字による表現だからな
    しょうがないよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:56:59

    アニメならではの描写もあるからそこを楽しむのが正解だね

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:57:16

    ここはスタッフロールとしてやればいいだけだから楽ちんだな。ついでにゲストの名前載せるだけだ

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:57:19

    死者のやつはいっそED後に淡々と銃の悪魔出現によって亡くなった人のリストを流してみるのはどうだ

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:57:40

    >>62

    ファンなら見ろとは言わないからなさぁ!

    アニメ感想スレに書き込むならアニメ見てから書き込もっか!

    これね、ファミリーの平手レスだよ?

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:58:16

    >>61

    >>62

    うわぁ…

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:58:41

    >>69

    アニメならではの描写で銃の被害いくらかは演出できたと思うんですけどね…

    >>8とかみたいな感じで

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:59:18

    >>48

    でもあそこにアキ出る絶望感カットしちゃダメやろ

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:59:30

    銃の悪魔の時は音楽に合わせて銃の悪魔の動きと共に
    死者の名前がズラズラ流れていくとかやりようは有りそう
    ぱっと見わからないけど、拡大したら名前が書いてあるみたいな感じで

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 01:59:56

    >>76

    やると思うか?

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:00:05

    >>75

    正直アキの名前気づく人の方が少ないと思われる…

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:00:45

    関係ない話になるけど正直闇の悪魔の登場シーンに関しては今までの出来とか置いておいて漫画超えるのは不可能だと思ってる。

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:01:02

    タツキじゃないやつが変な描写して滑っても寒いだけだしこのまま綺麗な絵でチェンソーマン描くマシンに徹してくれていいよアニメは

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:01:15

    こういう漫画的テロップとかアニメ的表現を差し込むのニガテそうな監督だし仕方ないかなって

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:01:19

    >>27

    わかる

    銃の悪魔で印象的なのって単位が秒だったことなんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:01:25

    >>78

    だとしてもダメだろあれ消すのは

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:01:30

    邦画的なの目指してるっぽいからTHE・アニメ的表現はしなさそう

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:01:41

    >>78

    Twitterで拡散してもらえればいいだけや

    露骨過ぎない方が「あの演出は神!」とか言われたりするぞ

    漫画もさらっと書いてたおかげで反響あった部分もあるやろし

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:01:53

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:02:05

    呪いの悪魔の枠外から釘撃つやつどうするんやろな~

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:02:06

    原作がー原作がーて言う人はマンガの方だけ読んでれば良いんじゃないんですか?

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:02:36

    漫画だとじっくり見れるけど、アニメじゃ尺とかテンポの問題でどうしてもそこん所難しいからな…
    ぶっちゃけそこら辺はしゃあないと思ってる

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:02:39

    正直変にオシャレにしようとしたりして滑るよりは今みたいに写実的な路線で行ってくれると嬉しい…

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:02:47

    アニメ的な演出がよくわからない
    コベニちゃんの顔はアニメ的であってる?

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:02:50

    >>50

    てめぇ1の時点で代案書き込んでるじゃねぇか!

    お前の方こそ見てから書き込めや!

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:03:09

    >>88

    マンガ読んでアニメも見る

    チェンソーに脳刻まれちまったヤツは一生コンテンツを追い続けるしかないんだ

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:03:20

    そもそもこのスレ主は「アニメはダメだ」って言ってるわけでもないし過敏になりすぎじゃねえかな…

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:03:24

    テンポと尺考えると流石にしんどいやろ

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:03:46

    アニメでギャーギャー騒いでる人がマキマって呼ばれてるの好き

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:04:23

    >>94

    お気持ちの時点で多少なりとも荒れるから仕方ない

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:05:32

    >>49

    ごめんこういうのによくある海外の名所っぽいのも無いしなんか日本にも外国っぽい墓場があったからそういうもんとして日本だと思ってたわ

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:05:43

    >>97

    代案だしてるのに代案がないから黙れって言う馬鹿はそれで説明つかないだろ

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:05:44

    >>97

    その場合は文句やお気持ち言ってる人より、わざわざ見に来て煽ったり噛みついたりする方が荒らしってせめて自覚して欲しいわ

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:05:47

    銃の死亡者列挙は数の暴力やからさすがにムズいと思うけど、今回の各国の被害はいくらでもやりようあったやろ
    それこそアニメの強みを活かして表現できたはずや

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:06:27

    漫画の方だけ読むからなんか凄い演出したときだけ呼んでくれ

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:07:04

    >>102

    OPは良いぞ

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:07:30

    否定的な事言う人は皆
    ※個人の感想です、チェンソーマンのアニメを客観的に批判するものではありません
    って書いたら争い起きなくて良いんじゃない(グルグル目)

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:07:36

    >>101

    んでも私達はアニメの監督でも演出家でも漫画家でもないから簡単に断言できるかどうかは一切が謎のままだねえ

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:07:43

    >>101

    いやぁ、それで本編の尺取るなら

    要らないわ

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:07:50

    >>99

    >>100

    荒らしがそんなこと自覚するだけの知能ある訳ないだろ?

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:09:33

    >>84

    その指導はやめろーっ

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:10:22

    >>104

    ちょっとでもマイナス意見や愚痴見たら発狂する人も手にそれ書いてスレ開いたらいいんじゃないかな

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:10:33

    >>106

    こんな間だらけのアニメで言うことか…?

    例えば8の表現方法やと、ちょっとずつ削れば入る気がするんやが…

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:10:51

    >>107

    ぐぅ…

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:11:09

    代案ガーで暴れてるのもしかしてモンストの演技の方が~みたいなスレで暴れまくってた人?
    さすがにアルミかな

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:11:22

    猛虎.弁キッズまで来たらもうおしまいよ

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:11:28

    実写よろしくニュース形式で良いのに

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:11:50

    日本なのに唐突にエヴァみたいな十字架の墓が大量に出てきたりする世界観だから
    街並みが外国なので被害が世界中であること描写してるってのは無理がある

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:12:23

    正直戦闘シーンぬるぬる動けばそれで満足するっしょこいつら

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:12:26

    >>110

    今回そんなに間が気になったか?

    コウモリ戦ならともかく

    前回と今回気にならなかったよ。俺は

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:12:46

    この監督のチェンソーマンなら邦画的な代案のほうがイメージ寄せやすいんじゃないか

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:12:47

    ニュースの人が「何秒上陸!」て言うのめちゃくちゃ違和感あると思うんだが
    なんというか漫画の台詞を台本にニュース読んでるみたいな違和感がある

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:13:36

    >>114

    それ入れたら2分位ニュース映像になると思う

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:13:44

    まあどう見ても個人の感想なのにさも客観的な意見のように書いてる奴もいるからなあ…

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:15:03

    >>119

    台風でも何日かけて横断とか言うでしょ!

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:15:08

    >>65

    この案が連載時のアニメ化妄想でよく語られてるよね

    俺もこれ好きなんだよな

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:15:38

    表現出来ないからカットしました!ってのは本当に仕方ないのはそう
    色々試行錯誤して決めたんだろうし、その分別の描写で面白くしてくれると信じてるよ俺は

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:15:40

    >>117

    正直を言うと、気にならなかったのはそう

    やけどゆったりとしたテンポってのは事実やろ?

    素人の意見やからアレやが、例えばデンジがパワーの胸揉んで放心してるシーン、あれ3,4場面くらいあった気がするんやけど、1個削れば銃の被害補足するための時間だいぶ稼げると思うわ

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:16:43

    >>118

    シンウルシンゴジ的なテロップと一緒に各国の建物とかが崩壊してる映像をスラスラ流す感じかなぁ...?

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:17:08

    >>115

    パッと見外国なのにわざわざ深読みして間違い引くようなアホにまで配慮して描写する必要は無いやろ

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:17:38

    尺が無いはなさそう

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:17:51

    各国の被害状況を速報して自分の所もやられて放送中断とかそういう演出よ
    視聴者も頭監督ぐらいになってるやん

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:17:57

    ていうか悪魔の被害詳細に報道したらさらに恐怖強くなるからあんまり詳細に報道しないんじゃないの

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:18:02

    ぶっちゃけそのまんま画面に映せばいいと思うよこういうのって
    アニメで文字を読ませるな?そんなの読んでる暇がない?
    いいんだよちゃんと読めなくても
    雰囲気出すための小道具くらいに考えとけば

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:18:15

    このアニメ化で滅茶苦茶やってるのが米津だけだから米津だけ一生ネタにされるの正直可哀想だと思う
    学園祭で気合い入れたら周りは無難にやってて浮いた陰キャみたいになってる

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:18:26

    >>127

    見てくれてる人に随分とした物言いで草

    できるだけ多くの人間が楽しめるに越したことはないよね

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:19:13

    >>132

    そうは思わない

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:19:18

    >>132

    EDもテンション高めの仕事してるぞ

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:19:23

    >>122

    そりゃ言うけど「何秒上陸しました」「何秒間上陸した後」「何秒でした」て何となく色々考えてもどれも違和感覚える

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:19:36

    俺が案を出すとしたら現在のニュース映像みたいなので「あの痛ましい事件から〜年が経ちました」とか言わして被害数を当時の写真を映しながら語るって感じかな
    でもこれかなり尺食うよなぁとは思う

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:19:42

    >>133

    「いーや!この漫画の日本には外国っぽい建物も多いからこれじゃあダメだね!」とか言い出す奴って本当に「見てくれる人」なんか?

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:20:35

    ニュースキャスターの声は雪景色とアキの衝撃になんとなく合わなさそうだから、マキマさんの口で説明付け足すのとかだったら嬉しかったかも

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:20:42

    尺に関しては不要なシーン削れば普通に取れそうなんだけどなぁ。ちょくちょく変に間延びしてるシーンあるし

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:20:43

    伝わる人がいるか分からんけど
    星新一ショートショートアニメ「神」って話のラストシーンみたいな演出は噛み合いそう

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:21:10

    >>138

    アンタが言ったのは「理解力の乏しいアホのことは考えんくていい」ってことや

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:21:27

    >>122

    秒まで行くと正確な数字過ぎて本来知り得ない情報をそのシーン再現の為に無理矢理読ませてるって感じの違和感を覚えてしまう

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:21:53

    >>119

    >>136

    というかあの秒数はニュース報道ではなくて、報告書に載ってる記録みたいなもんでしょ?

    ニュースキャスターが読み上げるもんじゃないと思うけど

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:21:58

    一話ごとの尺決めて作ってるわけだから
    全体通してアレ削れば入るみたいな無茶は出来んやろ

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:22:59

    >>143

    確かに

    ニュースキャスターが悪魔の恐怖を煽る報道するのもNGかもだし

    神の視点の情報って感じ

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:23:02

    >>144

    分かってる

    それをアニメでやるならニュースキャスターに読ませる演出が良かったって人に向けて俺は言ってる

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:23:35

    >>145

    今回だけでもパワーの胸揉んだあとのデンジの放心シーンを1個だけでも削れば結構稼げたと思うぞ

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:23:45

    どっかその辺に都合よく銃の悪魔の報告書落ちてなかったかな〜

    無理があるわ

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:23:51

    監督と脚本家の手腕を信じろ

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:24:45

    >>148

    具体的に何秒あってその数秒で全部言わせる気か?

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:24:59

    >>147

    流石に事後報告の正確な記録を現場のキャスターに言わせるのは無理があるわな

    秒数の描写は省いて、中継中に砂嵐になるとかかな

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:25:35

    >>150

    脚本家はともかく監督は爆弾要素しかないんよなぁ…

    たまにめちゃくちゃ合致する回もあるとは思うけど

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:26:52

    プロスポーツの監督もだけどアニメの監督も素人にグジグジ言われてカワイソス

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:27:27

    >>142

    理解力の乏しいアホにはそう伝わってしまったのならすまんかったな

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:27:43

    突発的な暴力だから
    何かの中継が中断になるとしたら
    銃の悪魔と関係ないニュース中に被害に遭うから
    余計意味不明になるぞ

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:27:54

    >>1は無音でこそ恐ろしさが込み上げる原作スゲー!な表現だからアニメでやったとしても結局何か違うってなると思う

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:29:07

    漫画だと文字見たら情報が伝わるけど
    アニメだと声をつけるとどうしてもその分尺とるから厳しいよ

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:29:12

    中継がと言うけどアキのあの回想から中継でキャー!ワー!ていう場面に切り替わるの全然嫌だぞ俺

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:29:24

    >>151

    さすがに全部は無理やと思うけど、漫画にある何ヶ国かと大体の死者数(個人的には秒数までは厳しいと思う)をマキマに言わせるだけでも結構違ったと思うわ

    あとは放心シーン1箇所だけでは足りんやろうから、他の部分からもちょっとずつ拝借しやなあかんとは思うけど

    個人的にはそれをやるだけの価値があると思うで

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:29:57

    アニメ化に期待しすぎってのはそう
    いくら「社運かけてます!」とか言ってても結局自分に合うか合わないかだから、出来たものに納得するかストレス溜めながら見続けるか離れるかしかないんだ

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:29:58

    >>155

    説明もろくに出来ない癖に偉そうで草

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:30:43

    端折ったりは仕方ないけど全放棄はイカンでしょ

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:31:22

    被害の詳細はEDで描写するのかな〜とか思いながら見てた。アニメ勢にも「〇秒上陸」の衝撃を感じてほしかったから日本についてだけでも言ってほしかったけど、シーンの流れを良くするためには仕方ないカットなのかなとも思う。
    個人的にはアニメになったことでよりアキの過去の話って分かりやすくなってたと思う。

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:31:46

    >>163

    今回のは全放棄て言うんか?

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:32:02

    まあ >>1 が言いたいのは

    ここの描写難しそうだけど、どうするのかなぁって思ってたら丸々カットで

    仕方ないかもしれないけど、なんか釈然としないってことだよな

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:32:41

    >>154

    ベテランでもない新人監督なのに自分のやりたいことを人気漫画のアニメ化で実験して原作のアホみたいなノリとバカみたいに上手い構図と表現をほとんど無くしてるからまぁしゃーない

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:32:51

    代替案が幾つか出てるけど
    5話に満足してる自分としては
    カットしてて良かったなって再確認させられてるわ

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:32:53

    マキマさんがさらっと「日本には〇秒いた」とか言うだけでもだいぶ違ったかもな

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:33:03

    少年アキの村瀬さんの演技良かったから、原作のあのシーンも期待できる

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:34:10

    >>167

    それはあなたの感想?客観的事実?

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:34:14

    ここまでのEDランキングバトルしようぜランキングバトル

    俺は

    3>1>4>5>2

    お前らは?

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:34:56
  • 174二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:35:02

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:35:23

    ここはいいけど重要度的にカット出来ない銃死亡リストはどうするんだって話やな
    遠いけど

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:35:26

    >>172

    俺は全部好きだぜ〜?

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:35:59

    >>173

    じゃあ証明してくれ主観抜きで

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:36:45

    >>176

    2以外は俺もだいたい好きなんだなァ

    TOOBOEはフルで聞くとなんなら1位まであるんだなぁ

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:37:01

    >>155

    まぁアニメ批判してる奴にムカついただけで、別にアニメの表現では十分に理解できないかもしれない視聴者を悪く言うつもりはなかったんやろ

    勢いで出ちゃっただけで

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:37:14

    >>177

    めんどくせえから監督 インタビューって調べたりアニメと漫画見比べて♥️

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:39:05

    >>178

    支配をとっぱらってのあたりから大好き

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:40:33

    >>180

    つまり証明も説明もできないのね

    そんなら個人の感想ですで良いやん…

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:40:35

    関係ないけどTwitterのトレンドに#チェンソーマンが無いの謎
    コベニやら銃の悪魔やらは乗ってるのになんでやろ

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:41:42

    チェンソーマンの力で監督を消し去ります

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:41:56

    >>181

    歌詞がデンパワすぎて辛いわ

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:42:47

    >>182

    横からですまんけど監督のは事実ですよ

    てかこんだけ言われてたのに知らんかったんかってくらい話題になってた気がするけど

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:42:52

    台詞にしたら長々と語るようになるからでしょ

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:43:00

    俺が嫌いなものは皆嫌いなんだ
    説明できないけどそうなんだ

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:45:18

    >>186

    監督の発言じゃなくて

    『人気漫画のアニメ化で実験して原作のアホみたいなノリとバカみたいに上手い構図と表現をほとんど無くしてるからまぁしゃーない』⇦この部分が事実かどうかだろ?主観に見えるけど

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:47:20

    >>189

    言い方キツイけど原作のノリっつーかアニメ的表現とかテンションの高さ、抑揚消すって宣言しとるからな… 事実だろう

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:49:24

    >>190

    だからそれが実際になくなってる事を証明して欲しいの「私がそう思った」以外で

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:50:50

    映像的には見せてるし個人的に別に文句無いけどな

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:51:44

    >>191

    監督が公に抑揚消して邦画風にするって言ったんだから実際削られてんだろう 頭大丈夫か

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:51:55

    >>191

    欺瞞だ 全てが欺瞞に満ちている

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:52:55

    >>191

    だから監督がそうするって言ってるんだから無くなってなきゃおかしいだろうがよえーっ

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:53:11

    >>191

    横からやけど

    インタビュー記事で監督がアニメ的表現はあまりしないように心掛ける、漫画的表現は漫画で楽しめばいい(意訳)と言っとって

    実際にアニメでは漫画の見開きで迫力あるシーンが引きの絵になってたり声優は抑揚抑えるようになってたらもう答え合わせやろ

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:54:35

    まぁそこまで不満しかないなら
    見るのやめたらってなる

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:55:17

    その方針はいいし概ねあってると感じるけどな

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:55:38

    押井守風処理でもよかったかも

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 02:55:46

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています