REDの最後にルフィがサニー号に話しかけてたシーン

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:34:57

    まだ夢の中であることに僅かな期待を残しているとかだったら泣いてまう…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:39:30

    ルフィもやっぱり人間なんだなと感じたシーン
    そりゃあんな別れ方したらまた会いたくなる

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:45:18

    その後にサニー号からの返答がないことを確認したら、気持ちに区切りをつけたんかな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:46:06

    インタビューでそんな話されてなかったっけ?サニー君の役割的なので

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:47:25

    これか

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:48:44

    どーしてー…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:49:15

    とんでもなく寂しがり屋だからねルフィは
    EDからすぐ最後の宣言になってるけど実は数日は落ち込んでたって可能性も普通にあり得る

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:50:42

    可哀想なルフィ…ひとえにお前が…何も悪くないな…よく頑張ったよ…シャンクスとウタの問題の流れ弾だったのに…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:53:29

    しかし、だからこそ最後の最後の海賊王におれはなるがまた良い

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:56:04

    「海賊王に俺はなる…!!」←今までは締めのセリフとして明るい前向きな印象だったけど今回は物凄い重さを感じるセリフだった

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:57:22

    >>10

    直前に挟まれる回想がルフィフィルターマシマシのなんで海賊王になるのかってウタからの質問のシーンだからな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:59:02

    最期にウタの心は少なからず救われたけどルフィへの爪痕が…もう少し慈悲はないんか…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:00:29

    最後にウタの心は救われっていうけどぶっちゃけほぼマイナスだったのが最後の最後にだけちょびっとプラスになった程度だからね

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:01:03

    >>10

    今までの宣言とは違って意味が乗っているのは確実だよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:01:49

    >>10

    誰に向かって言ってるかって、大空に向かって宣言してるんだよね

    大海原の空には何があるのか

    そう、“風”だよね

    わりィおれしんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:07:54

    俺はルフィが一方的に攻撃されるだけの場面がね、ほんとに好きなんすよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:07:59
  • 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:10:59

    >>16

    精神世界ですらウタのことを殴れないルフィ…ひとえにお前が優しすぎるせいで…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:24:24

    ルフィはトロッコ問題を分岐器のない場所から静観してる立場だったからな
    どうしろと

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:30:51

    シャンクスには歌手になるために船を降りたと聞かされ、久しぶりに再会したら夢を追って頑張ってる姿(ルフィ視点)。海賊の自分達が夢の邪魔はできないと気を遣って帰ろうとすると怒り始めるウタ。ルフィ視点が理不尽すぎる…

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:41:10

    ウタは救世主の使命感や罪悪感もあって救われたいけど助けを求めないから
    ルフィがヒロイン救ってきたパターンが使えず
    ゴードンさんが助けてやってくれと泣き叫んで
    当たり前だってエンジンフルスロットルになるもタイムオーバーだった

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:43:50

    ゴードンさん「間に合わなかった…」
    これがあるせいで結果的に力不足で救う事に失敗したような気がして、ルフィの2年間ってなんだったの……?ってなっちゃうから生きててほしい。

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:59:43

    貰い事故映画、FILM RED

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 09:16:52

    完全にシャンクス達の問題の余波でエース並に深い思い出の少女に死なれたルフィがあまりにも不憫だ…!!って気分になったから副音声聞いてから生きてると思い込むことにした
    生きてないとルフィが可哀想すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 09:35:02

    >>10

    実は1話時点で今は亡き(と思っている)サボへ向かって誓うシーンなので、最初から湿度も重さも半端ない台詞なのだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 11:29:07

    ウタシャンクスゴードンの三者で話し合って解決すべき問題だった。
    でもシャンクスは罪被ってでも真実を覆い隠した手前余程の理由がないと自分からウタに会いに行かないし、ゴードンはそれに加担した手前ウタの心に強く踏む込む事が出来ないし、ウタは自尊心ドン底の状態で多感な年頃に10年程の虚無期間過ごしてやっと上向き始めたと思ったら最悪の形で真実知ってぶっ壊れて、結果ルフィどころか全世界捲き込む大事件引き起こした本物の加害者になった挙げ句、人柱になって死亡とかあまりに救いがなさすぎる。

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 11:42:46

    救いはないんですか…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 11:47:06

    脚本家「赤髪海賊団の音楽家として責任取って死にました」
    監督「僕達としてはパラレルとしては作ってないですが原作だとどうなってるかは原作者に任せます」
    原作者「わたし"死にゆく"としか書いてないんですよね」
    結局シュレディンガーになったから救いはみんなの心の中にあるよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:47:34

    救世主と崇めた民衆もねぇ…時代が時代だから責めれないけど…

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:50:10

    ウタを救世主として崇める民衆の構図に関してはいつの時代でもある事だし、リアルですらよくある事だからまぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:50:17

    再会したその日にお互い死別っていう事実を思い返すたびに吐き気がするよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:51:08

    ルフィ、初っ端でウタワールドの中に閉じ込められてるのが本当にどうしようもなくて悲しい

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:52:37

    ウタウタの能力とかについてはルフィは考えてなかっただろうけど「ウタの夢の中だぁ」くらいには最初から気づいてたのかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:56:19

    彼女が消え去っても新時代で繋がってるからこそ彼は彼女の新時代も背負って海賊王になるんですよね…

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:33:51

    とにかくウタへの殺意が強いのとルフィとシャンクス達とゴードンさんと観客の心を抉る為の意思を脚本から感じる

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:38:41

    呼び掛けても返事がない事であれは夢、こっちが現実って思い知らされたのかな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:24:20

    >>36

    サニーくんならあと数年したら返事をしてくれそう

    ウタウタの能力じゃなくて船魂だけどな!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています