古龍級生物

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 06:42:10

    人前に出ないから危険度は低いけど強さはソレなやーつ

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 06:44:15

    しょっちゅう人前に出て危険度高いやーつ

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 06:50:10

    人前にはほとんど出てこない上に目撃者が大体○されてるから近年まで古龍だと思われてたやーつ

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 06:51:52

    古龍級とか言うユーザーの妄想ワード

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 08:10:31

    バゼルギウス
    マガイマガドに負けます
    ティガレックスに大技止められてます。
    古龍ど縄張り争いをしません

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 09:54:49

    老山龍の頭骨をヤドにし、巨大過ぎて老山龍と同じような設備を使わないと討伐どころか撃退すら叶わないやーつ。
    濃硫酸に匹敵するほどの強酸ブレスで遠隔攻撃もするね♡

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:42:57

    >>6

    なおは心は狭い

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:44:58

    貫禄だけならもはや古龍

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:00:30

    今ダブルクロスやってんだけど
    評判の良いコイツと早く戦いたい

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:48:30

    アカムウカムシェンガオレンアトラルカは完全に古龍扱いだからな

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:54:38

    古龍級って言ってもその古龍の強さがピンキリだからな…

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:57:53

    アカムとウカムはこれで古龍じゃ無いんだと思った

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:59:55

    キリンは古龍でラージャンは古龍じゃないんだから強さと古龍は関係ない?

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 13:02:16

    >>13分類不明のものがとりあえず古龍って扱いになる。だから強くても生態がはっきりしている奴らは古龍にはならない。

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 13:22:21

    >>12

    最初は古龍扱いだったけど研究すすんだら飛竜骨格ってのが判明したからね

    凄い能力持ってる=古龍じゃなくて、骨格がどれにも当てはまらないからとりあえず古龍扱いってのが結構多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています