まあ力技だけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:31:02

    稀咲が完全に味方なって救済されたのは正直好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:36:22

    あいつは変な思い込みでヤバい方向いっちゃった感じだからな
    ちゃんとヒナの意思とかを確認してればああはならんかったかと

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:37:28

    >>2

    結成の時からタケミチの友達なってたからその辺上手くやれたんだろうなって

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:38:43

    なお稀咲ファンはブチギレてる模様

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:40:25

    >>4

    マジで?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:40:41

    >>4

    まあ…分かり合えたないからの良さというのも分かる

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:43:07

    言っちゃなんだが今までのキャラが生きてた歴史を全て無かったことにして大団円にしたわけだから
    実質大量殺人だよなこれ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:44:30

    キャラ造形となる過程を変えてるから名前が同じだけの別のキャラと言っても良いからね
    二次創作で嫌われるタイプのヤツ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:44:45

    大量殺人は酷くない?
    というかそれなら真一郎のタイムリープでいろいろ歪みまくってるから今更やろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:47:01

    最終回でタケミチとヒナタの結婚式でマイキー達と一緒におめでとう言ってる稀咲とか出たらやっぱファン怒るんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:48:35

    >>7

    反社になって大量殺人を犯すようになるヤツにいうの最高にギャグじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:51:13

    >>9

    むしろ真一郎のタイムリープで歪んだのを直したって感じかと

    一虎とかもわりと被害者だし

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:51:57

    反社会勢力がなくなったわけだから世間的には大成功だろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:53:31

    稀咲好きって人は半間くんとの友情!とかあのマイキーを手懐ける悪のカリスマ!とかその辺りが好きなんだろうし
    前者の人は賛否両論としても後者の人はそりゃまぁうん…

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:55:00

    >>14

    マイキー手懐けられたのも黒い衝動に逆らわなかったというか増長されるムーブしてたからじゃね?

    三途とかもそれでそんな感じだったし 救おうとすると死ぬから

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:55:30

    まあ正直ひっでえ話作りだと思うけど今まで何回もタイムリープしてなかったことにしてる時点で今更ではある

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:57:45

    別スレでも言ったけど稀咲はタケミっちをに強い嫉妬と対抗心を持ってたことを上手く描写出来てたからね…
    その上でタケミっちをリスペクトしてる歪み(髪型とか)もさり気なく描けてたし
    まぁ友達になるのは解釈違いかな…あくまで個人的な意見だけどね

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:59:45

    友達いなかったから優しくされたらコロリといくだろ
    ヒナとも出会いだってそうだし

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:09:38

    >>7

    じゃあ最初の世界線のままでよかったってことになんね?

    たぶんみんな死んでるし反社がのさばってるクソみたいな社会だけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:16:52

    稀咲推しだけど今回で稀咲が道を外す前に軌道修正されて本当に良かったと思ってるよ
    稀咲の感性も割と子供っぽいから武道と良い友達になれるだろうし、稀咲推しとしてはいい展開だと思ってる
    それはそれとしてそれまでの流れを描いてくれとは思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:20:26

    稀咲はある意味純粋というか視野狭窄で思い込んだ方向に突っ走りまくったイメージ
    軌道修正すればよい方向にいく可能性もあったと思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:22:47

    稀咲って乱暴な言い方すると「頭いいバカ」だから道を間違えそうになったら殴ってでも止めてくれる友達さえいれば順風満帆な人生送れると思うんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:22:49

    エマちゃんとか完全に被害者が救われてるからいいよ
    一虎とか三途とか人生狂わされた人間も救われてるからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:23:31

    >>19

    >>7が言いたいのは俺たち目線(神様視点)の話じゃないか?

    俺たちが見てる世界ってのは最初の世界線(東卍激ヤバルート)を下敷きにしてる世界な訳じゃん

    どれだけ最初の世界線を改変しても俺たち目線では「最初の世界線だと最悪だったけど改変されて幸せになれてよかったね〜」って思える訳よ

    でも俺たちが見ていた世界まで改変されると「じゃあ俺たちが見てたものは何だったんだよ?」ってなっちゃうんだよね

    のび太くんが劇場版で過去を変えるのは話の始まりにすぎないけどピンチになったらタイムマシンで全部なかった事にするのはダメだろって感じ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:24:25

    >>22

    ちゃんとその頭をよい方向に活かせたらな

    不良のトップを反社のトップだと思い込んでガチでなっちゃうやつやばすぎる

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:24:25

    どうやって半間仲間にしたんだろこの世界線

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:29:00

    イザナは最初から真一郎とマイキーで会って血の繋がりは無いと言ってれば拗れないだろうな
    大寿はマイキーが力技で捩じ伏せてDVやめさせるとかかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:30:24

    >>24

    そもそも1話からどうしようもなく詰んでるんだわ

    黒い衝動が発現してるのでもうアウト

    ガチでマイキー殺すか真一郎がタイムリープする前に戻ってどうにかするしか選択肢がない

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:31:00

    稀咲もそうだけど悪役側のファンって糞な部分まで含めて好きなわけだからなあ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:32:51

    実際どう解決したんだろ
    タケミッチと稀咲で殴り合いでもしたんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:32:55

    >>27

    エマちゃんも兄として慕ってたし可愛がってもいた感じだから合わせれば違うかもね

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:34:58

    正直オチとしてはこれしか無いし、これをやるなら全員救わないとだし、じゃあ全部救うところを描写するかっていったらダルイし、これ以外ない終わり方だったと思うぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:36:43

    >>32

    まぁ消化試合になっちゃうからな

    ただもうちょっと想像できるようなコマをちょっと挟んでほしかったかも

    単行本の都合もあるから仕方ないかもだけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:37:54

    サウスくんはどこ行ったんだろ…

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:38:08

    俺たちの戦いはこれからだ!エンドでもよかったろうけどそれはそれで文句がでそう
    未来の姿が見れそうなので自分はこっちのほうがよいけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:39:18

    まぁこのスレでどんだけ頑張って印象良くしようとしても世間的には大不評なんだがなガハハ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:40:59

    >>26

    なんか作画微妙になってない?

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:45:42

    首の長さが元に戻ってて良かった、あの首が長かった時期本当に和久井先生疲れてたんだな...

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:52:14

    >>32

    エマちゃんバジ、ドラケンとかは救うべきだけどじゃあ他は放置しとこ!っつーのも違うしな

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:54:06

    >>29

    稀咲の糞な部分は視野狭窄の思い込みが激しい頭いいバカって所なんだから今回の光の稀咲でも問題なくね?

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:57:11

    >>29

    つっても実際稀咲とタケミッチのこじれてる部分ヒナ程度(本人達にとっては程度じゃねーけど)だし…

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:57:42

    稀咲ってタケミッチが不良じゃなくて他の職業とかいったらそっちに爆走してたでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:00:46

    ヒナが不良のトップが好きって思い込んでああなったわけだからそれをどうにかすりゃ真っ当な道にいけると思ってた
    だから稀咲が仲良くなったのには別に違和感なかったな

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:12:11

    >>40

    別に悪意があって他人を虐げるのが好きとかじゃないからな

    よくもわるくも好きな子の好きなタイプになりたかっただけだもん

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:14:23

    >>40

    ファンから言わせてもらうが…問題ない訳ないだろ馬鹿

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:16:04

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:19:28

    自分と反対の意見のやつはみんな自演か?
    別に納得できないのはいいけど自分と違う意見の相手にレッテル貼りすんのはやめようね

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:23:01

    最後の結婚式ってヒナと武道じゃない可能性ある?

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:26:38

    >>46

    単純な疑問なんだけどひなが不良のトップが好きって勘違いを直しても稀咲は悪の道に走ると思ってるってこと?

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:29:38

    >>46

    ヒナへの感情は強い思い込みbotなのムカつくよな

    そんな軽い感じで流していいもんじゃねーよ絶対コイツ稀咲好きじゃねーわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:31:20

    >>50

    いやヒナへの感情が思い込みって誰もそんなこと言ってなくない…?

    ヒナが好きな男=不良のトップ=反社のトップが思い込みってだけでは?

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:33:18

    >>4

    自分も稀咲ファンだけど武道の「ちゃんと向き合いたかった」を回収してくれたから個人的にはアリ

    ただもっとちゃんとあの気難しい稀咲とどう向き合うか見たかったというのも事実

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:40:01

    >>50

    ヒナへの感情が思い込みなんて言ってないよ

    黒髪の頃から「橘は俺を好きなはず」って思い込んでたし、実際違って、不良のトップ=反社会的勢力のトップだと思い込んで裏社会で成り上がってこれでプロポーズ受け入れてもらえると告白したらそんなこと無かったんじゃん

    これで思い込み激しくなかったらなんなのよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:44:46

    タイムリープ能力ないのに社会的な成功してたんだから、「お前は何やってもきっと成功する凄い奴だ!」ってタケミチに認められたんで毒が抜けたんじゃね?
    恋愛関係はともかく、友達になれたのはそういう展開があったからだと思ってる

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:48:00

    >>48

    本命:タケヒナ

    対抗馬:ドラエマ

    大穴:パーちんと幼馴染

    かな

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 14:52:05

    >>42

    人の命を救う医者になる!って言ったらなってただろうな

    それで駐車場でプロポーズしてた

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:03:11

    >>50

    マジで思い込み連呼してて草

    何言われても思い込みが強いから正しい方向向けば大丈夫で返すの無敵かよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:08:35

    >>34

    サウス君来日も黒い衝動のせいだったとか?

    今はブラジルで元気に殺ってます

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:34:54

    タケミっちはどういう理由で稀咲くんが敵対してたのか深く知らないし
    仮に知ってても聖夜決戦で一応仲間認定されても普通に裏切ったりマイキーにタケミっちって凄いなって言われて微妙な顔をする稀咲くんがそう簡単に友達になるとは思えない

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:55:17

    >>57

    「思い込みが強いから大丈夫」じゃなくてヒナが好きなのは反社のトップっていう思い込みを「直せば」大丈夫じゃないの?って言ってるんだが

    むしろ直したところでダメって思ってるってこと?

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:03:26

    >>57

    逆にどういう意見を持ってるのか教えてくれる?

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:20:06

    稀咲は見当違いの方向に努力しまくってたわけなんだけど
    それでヒナちゃんがそれで稀咲のこと好きになってくれるわけないし
    ヒナちゃんが好きな男がどういう人間なのかわかったうえでまた間違った努力を続けるならもうただの馬鹿では?

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:43:22

    稀咲は頭良いし人を動かす力もあるのにヒナ関連だと頭おかしいというか認知が狂ってしまってるのが魅力というか、キャラとしての深みだったと思うよ

    そこを丁寧に掘り下げずに「リープしたタケミチと友達になったら浄化されました」って超速展開されても味気ない

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:52:52

    ぶっちゃけ本編の稀咲って好きなヒナのことすらろくに見てなかったじゃん
    悪い男は素敵!なんていうタイプじゃないって普通にわかるやろ
    タケミッチというかヒナと話して交流する必要があった気がする

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:13:44

    同じネックレス?つけてるっぽいって説があるので3人で仲良くしてた可能性があるゾ
    3人でわりと三角関係ラブコメしてたかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:31:01

    お互い知り合いだから3人で友達やってても不自然じゃないかと
    というか稀咲は別にいいけど半間のほうが不思議だろ

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:14:59

    せめてキサキ半間とか仲間にするのに一話くらいだけでもかけてよかっただろとは思う

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:58:32

    稀咲に必要だったのは「ヒナの気持ちを考える」ことと「どうして武道に惚れたのか」を知ることだから
    わりと友達になるのは最適解だった気がするんだけどなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:08:09

    小学生のころに同性の友達もってまともなコミュニケーションを学ぶの結構効果ありそう
    もはや情操教育だが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています